【獣医師監修】犬の耳にしこり・できものがある。この症状から考えられる原因や病気は?

愛犬の耳にしこりを発見したら、飼い主としてはどう対処すべきでしょうか。すぐにでも病院に連れていくべきかどうか迷ってしまいます。そこで今回は、犬の耳にしこりやできものができる原因と対処法について解説します。

更新日:

先生にお聞きしました
呰上(あざかみ)大吾 先生
東京農工大学 大学院 農学研究院 / 農学部 共同獣医学科
獣医臨床腫瘍学研究室 准教授(獣医師・獣医学博士)
日本獣医がん学会 理事(獣医腫瘍科認定医 認定 委員長兼任)

【経歴】
◇2000年:日本獣医生命科学大学 獣医学科 卒業(獣医師免許 取得)
◇2004年:同大学大学院にて犬の悪性腫瘍に関する研究で博士号 取得
◇2007年:大学付属動物病院での研修を経て、同大学獣医学部 獣医保健看護学科 獣医保健看護学臨床部門・准教授
◇2019年4月:現職。動物の腫瘍や臨床検査に関する講義・実習を担当。大学付属動物病院では腫瘍に苦しむ動物の診断・治療にあたる

【資格】
獣医師

【所属】
日本獣医がん学会 理事(獣医腫瘍科認定医 認定 委員長兼任)
日本獣医臨床病理学会 理事
動物臨床医学会 評議員・学術委員

【著書】
「写真でわかる基礎の動物看護技術ガイド」誠文堂新光社
「人とどうぶつの血液型」(担当:分担執筆, 範囲:犬と猫の輸血・献血)緑書房
など
続きを読む

犬の耳にしこり・できものがある【考えられる原因】

炎症

jjohnson2011/ Shutterstock.com

炎症

細菌などの微生物が体内に侵入して増殖することを「感染」と言います。

この感染によって犬の耳に炎症が起きて、できものやしこりができることがあります。

耳の炎症を引き起こす代表的な病気として「外耳道炎(外耳炎)」と「耳道ポリープ」があります。

普段から耳掃除をすることによって、耳にできたしこりやできものを発見しやすくなるので、耳掃除の習慣をつけるように心がけてください。

腫瘍

ThamKC/ Shutterstock.com

腫瘍

「腫瘍」とは、遺伝子(DNA)が突然変異し、細胞が無秩序に増殖する病変のこと。

犬の耳にできるしこりやできものは、腫瘍の可能性があります。

良性腫瘍と悪性腫瘍があり、良性腫瘍が命を脅かすことは稀ですが、悪性腫瘍では、他の臓器に転移する可能性があるため、命を脅かすことがあります。

また、悪性腫瘍では増殖のスピードが速いため、早めに発見して治療することが重要です。

犬の耳のできものやしこりの検査

didesign021/ Shutterstock.com

耳にできる代表的な腫瘍として、良性腫瘍では「皮膚組織球腫」、悪性腫瘍では「耳垢腺癌」があります。

腫瘍ができるとしこりによって外耳道が詰まるため、「外耳道炎(外耳炎)」の症状が見られます。

単なる炎症なのか腫瘍なのか、腫瘍だとしたら良性なのか悪性なのかは、見た目だけで判断することができないので、できものやしこりを見つけたら、病院で検査してもらいましょう。

犬の耳にしこり・できものがある【こんな場合は要注意!】

犬の耳にしこり・できものがある【こんな場合は要注意!】

VP Photo Studio/ Shutterstock.com

耳の外側のしこりやできものは、飼い主でも発見できますが、耳の中の異常までは気づくことができません。
耳の中にしこりやできものがある時は、以下の症状が見られることがあります。病気の恐れがあるので病院で診てもらいましょう。

耳垂れがある
首を傾げている(斜頸)
耳の臭いが強くなった
耳の汚れがひどくなった
呼んでも反応しない(聞こえていない)

.

これは本当?

Patryk Kosmider/ Shutterstock.com

しこりの色などで判断できる?

飼い主がいちばん気になるのは、「耳のできものやしこりが腫瘍なのか?」ということかと思います。

しかしながら、それが腫瘍なのか、腫瘍だとしたら良性なのか悪性なのかは、見た目(しこりの色など)では判断できません。

良性・悪性腫瘍の見分け方として、
良性腫瘍の色 ⇒白、黄、ピンク
悪性腫瘍の色 ⇒黒、赤黒い、紫
という情報がWebなどで掲載されていますが、「確実」というものではありません。


犬の耳のしこりの検査

YAKOBCHUK VIACHESLAV/ Shutterstock.com

しこりが良性・悪性のどちらであるのかは、しこりに針を刺して中の細胞を取り出して顕微鏡で観察する細胞診検査や、しこりを切り取り薄切りにして顕微鏡で観察する病理検査をしないと判明しないものです。

くれぐれも自身で判断しないようにしてください。

犬の耳にしこり・できものがある【この症状で考えられるおもな病気】

犬の外耳道炎(外耳炎)

Zotova M/ Shutterstock.com

犬の外耳道炎(外耳炎)

犬の外耳道炎(がいじどうえん)とは、耳垢が刺激となり、外耳道の炎症が起きる病気です。

犬の外耳道はL字に曲がっているため、湿りやすく、耳垢が溜まり、細菌が繁殖しやすくなっています。

症状としては、耳の痒みや痛み、過剰な耳垢などが現れます。

犬の耳道ポリープ(炎症性ポリープ)

dawi88888/ Shutterstock.com

犬の耳道ポリープ(炎症性ポリープ)

犬の耳道(じどう)ポリープとは、耳道に炎症性のポリープができる病気です。

中耳や鼓膜付近にできることが多く、耳垢や耳の強い臭い、眼振や旋回等の神経症状を引き起こします。

できものが耳道を塞いでしまうことにより、多くは外耳炎や中耳炎などを併発します。

犬の皮膚組織球腫

Grigorita Ko/ Shutterstock.com

犬の皮膚組織球腫

皮膚に存在する表皮ランゲルハンス細胞の腫瘍です。

耳介や頭部(口周りなど)、耳介、口の周り、足先などに発症することが多く見られます。

急速に赤く大きくなるので心配なしこりですが、基本的には良性1cm以上になることは少ないとされています。

他の腫瘍とは異なり、治療しなくてもほとんどの場合、2〜3ヵ月以内に自然治癒します。

犬の耳垢腺癌

Ermolaev Alexander/ Shutterstock.com

犬の耳垢腺癌

犬の耳垢腺癌(じこうせんがん)とは、外耳道に存在する汗腺の一種である耳垢腺から発生する悪性の腫瘍です。

しこりが耳の穴から飛び出して直接見える場合もありますが、耳の奥(水平耳道)に生じた場合には直接見ることはできません。

耳道にしこりがあることにより、血や膿、強い臭いが出るほか、痛みや痒みが現れます。

さらに、腫瘍が大きくなると耳の穴を塞ぎ、内耳や中耳、リンパ節まで影響を及ぼします。

みんなのコメント

お耳掃除大好きママさん
実家のビーグルが外耳炎になりやすく、よく母から相談の電話がかかってきます。 犬種的にもなりやすいのかもしれませんね。 犬は自分でお掃除できないから、飼い主の注意が大切だと改めて思いました。
つーさんさん
パグの耳の入口に赤いでき物みたいなものがある。できたて5mm。気づいて2週間くらい。 ランゲルハンスかな?

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「症状」の人気記事RANKING