【獣医師監修】犬の昏睡状態(意識がない)。考えられる原因や症状、主な病気は?
愛犬が昏睡に陥るというのはかなり深刻な状態です。では「昏睡」とは一体どのような症状で、原因は何でしょうか?今回は、犬が昏睡する原因や症状、考えられる主な病気などについて解説します。
更新日:
日本大学大学院獣医学研究科修了 博士(獣医学)
【資格】
◇獣医師
【所属】
◆公益社団法人 東京都獣医師会杉並支部 会員
◆JPMA(社)日本ペットマッサージ協会 理事
◆ペットシッタースクール(ビジネス教育連盟) 講師
◆ペット栄養管理士(日本ペット栄養学会認定)
◆日本獣医皮膚科学会 会員
◆日本小動物歯科研究会 会員
◆日本ペット栄養学会 会員
◆産業カウンセラー(一般社団法人 日本産業カウンセラー協会認定)
◆ヒューマン・アニマル・ネイチャー・ボンド(HANB)教育マスターインストラクター(日本ヒューマン・アニマル・ネイチャー・ボンド・ソサエティ認定)
「最良のホスピタリティと獣医療を提供する」をミッションに、地域や飼い主のニーズに応えている。
犬の食事についての造詣も深い。
【著書】
「イラスト、写真でよくわかる 愛犬の育て方~選び方・しつけ・飼い方・健康管理~」(新星出版社)
「年をとった愛犬と幸せに暮らす方法」(WAVE出版)
「愛犬健康生活BOOK 5歳からはじめる病気と介護」(主婦と生活社)
【監修】
「愛犬の介護ガイドBOOK」(文化出版局)
ほか
目次
犬が昏睡している【考えられる原因】
Diane Diederich/ Shutterstock.com
昏睡の定義は、「刺激に対していかなる反応を示さない深い意識障害」です。
やや専門的な話になりますが、意識障害には「量的障害」と「質的障害」があり、「昏睡」は量的な意識障害のひとつのレベルを意味しています。
【量的】な意識障害レベル
レベル | 【呼称】 | 【説明】 |
---|---|---|
1 (軽度) | 明識困難(めいしきこんなん) | ややぼんやりとしている。注意が持続しない |
2 | 昏蒙(こんもう) | うとうとしている状態、浅い眠りのような状態でぼんやりとしている |
3 | 傾眠(けいみん) | 呼びかけると目を開けるが、また眠る |
4 | 嗜眠(しみん)・昏眠(こんみん)・昏迷(こんめい) | つねるなど刺激を加えると目を開けるが、刺激が加わらないと眠り込んでしまう |
5 (重度) | 昏睡(こんすい) | 呼びかけても反応せず、痛みなどの刺激にも反応しない |
この表からもわかるとおり、「昏睡」はもっとも強い意識障害です。
昏睡による重篤な状態①【あらゆる病気】
iStock.com/Mintr
腎臓や肝臓の疾患などによって毒素が全身にまわった場合や、心臓の疾患によって血液を正常に送れなくなった場合など、あらゆる病気の重篤な状態に昏睡の症状が出ることがあります。
【獣医師監修】「犬の慢性腎不全(慢性腎臓病)」 原因や症状、なりやすい犬種、治療方法は?
犬の「慢性腎不全(まんせいじんふぜん)」とは、老廃物や毒素を排出する腎臓の機能が徐々に低下していき、体内に蓄積した毒素によってさまざまな症状を示す状態です。腎臓の機能が低下しても、重度に低下するまではほとんど症状を示さず、症状を示した時には腎不全のために有効な治療を行うことができないことも多々あります。
【獣医師監修】「犬の急性腎不全(急性腎臓病・急性腎障害)」 原因や症状、なりやすい犬種、治療方法は?
犬の「急性腎不全(きゅうせいじんふぜん)」とは、老廃物や毒素を排出する機能をもつ腎臓の機能低下によって起こる病気で、急激に体調が悪化します。ここでは急性腎不全について詳しく解説します。
昏睡による重篤な状態②【事故や怪我】
Jaromir Chalabala/ Shutterstock.com
事故や怪我などで大量に出血した場合や、頭部に外傷を受けた場合、昏睡状態になることがあります。
この際、心肺機能停止を伴うこともあり重症、重篤な状態です。
昏睡による重篤な状態③【老衰による多臓器不全】
犬が歳を重ねていくと、肝臓や腎臓などさまざまな臓器が不全に陥ることで、昏睡することがあります。
【獣医師監修】犬の老衰の年齢、兆候や症状(状態)は?かかりやすい病気、注意点、予防方法は?
老衰とは、高齢になるにつれ、全身の機能が衰退していく過程のこと。愛犬も身体機能や感覚機能、栄養吸収機能、認知能力などが低下し始めると老衰の入り口に立っていると言えるのかもしれません。しかし、早めに対処することで、ある程度の健常性を取り戻せる可能性もあると考えられています。今回は、犬の老衰について詳しく解説します。
犬が昏睡している【この症状で考えられる主な病気】
Igor Normann/ Shutterstock.com
昏睡はさまざまな病気の重篤な症状として現れることがあります。
また、さまざまな原因で昏睡に陥るため、昏睡の症状だけでは原因や病気の特定は困難です。
犬が昏睡している【まとめ】
Diane Diederich/ Shutterstock.com
愛犬が昏睡している状態は、すでに病気が重篤な状態です。
一刻も早く、動物病院で獣医師に診てもらいましょう。
【獣医師監修】老犬の最期の症状は?老衰、介護、病気など愛犬の看取り方やペットロスは?
老犬の最期の日は、悲しいですが必ずやってきます。それは、穏やかな死ばかりとは限りません。病気の苦しみの中、遠吠えの後に、歩いている途中で、ごはんを食べながら、苦渋の選択である安楽死…その最期は様々です。愛しき愛犬の看取り、直後のケア、葬儀、ペットロス。愛犬の終末のお話です。
現在リンク先の記事は公開されていません。
【獣医師監修】犬のよだれがポタポタ止まらず元気がない。ストレス?原因や病気、対処、予防法は?
犬がよだれを垂らすのは珍しくありません。しかし、普段はよだれをあまり垂らさない犬に見られる「異常に多い」「他にも症状がある」となると気になります。犬がよだれを垂らす原因は何なのか?病気の可能性や対策、予防方法はあるのか?今回は犬のよだれについて詳しく解説します。
みんなのコメント
編集部のおすすめ記事
- 【獣医師監修】犬がプリンを食べても大丈夫? 適量は?容器や乳糖不耐症、アレルギーに注意!
- 卵と牛乳を混ぜて蒸したものの上に、甘いカラメルソースがかかったおなじみのおやつ、プリン。栄養があって犬のおやつにもよさそうですが、犬は...
- 【獣医師監修】犬の「根尖周囲病巣」原因や症状は?対処・治療法、治療(手術)費、予防対策は?
- 犬の根尖周囲病巣(こんせんしゅういびょうそう)とは、外からは見えない歯の根元の周囲組織に炎症が起こった状態を言い、肉芽腫や嚢胞(のうほ...
- 【獣医師監修】犬がマヨネーズを食べても大丈夫?適量は?下痢やカロリー、容器の誤飲に注意!
- サラダにかけたり、混ぜてソースを作ったりと、ほとんどの家庭に常備されているマヨネーズ。油たっぷりで、犬の体にはあまりよくなさそうなイメ...
あなたも一言どうぞ
コメントする