【獣医師監修】犬のてんかん、発作で突然死する?原因や症状、治療法は?後遺症や治療費、予防法!

犬にも、人間同様にてんかん発作があります。急に愛犬が痙攣(けいれん)し始めると、死亡してしまうのではないかと驚いてしまうかもしれません。犬がてんかんを発症する年齢、発作の症状、かかりやすい犬種はあるのかなど、知識を得ておきましょう。

  • 投稿日: 更新日:
【獣医師監修】犬のてんかん、発作で突然死する?原因や症状、治療法は?後遺症や治療費、予防法!
出典 : iStock.com/damedeeso
先生にお聞きしました
箱崎 加奈子 先生
麻布大学獣医学部獣医学科 卒業
【獣医師】【ドックトレーナー】【トリマー】
ペットスペース&アニマルクリニックまりも 病院長
一般社団法人女性獣医師ネットワーク 代表理事
株式会社WVN代表取締役

【学歴・経歴】
◇1982年:東京生まれ、東京育ち
◇2001年:青山ケンネルスクールトリミング科 卒業
◇2007年:麻布大学獣医学部獣医学科 卒業
◇2009年:アニマルプラザ ドッグトレーナーズカレッジ 卒業
◇2009年:ペットスペース&アニマルクリニックまりも 開業
◇2011年:女性獣医師ネットワーク設立(2016年一般社団法人化)
◇2017年:株式会社WVN 設立

【資格】
獣医師
日本ドッグトレーナー協会 ドッグトレーナー A級ライセンス
日本アニマルアロマセラピー協会認定 アニマルアロマセラピスト
◇青山ケンネルスクールトリミング B級ライセンス 

【所属】
一般社団法人 女性獣医師ネットワーク代表理事

【著作物】
最新版 愛犬の病気百科」愛犬の友編集部
犬にも人にも優しい飼い方のメソッド 愛犬をケガや病気から守る本」愛犬の友編集部

【ペットへの想い、職業上のペットとのかかわり】
18歳でトリマーとなり、以来ずっとペットの仕事をしています。
ペットとその家族のサポートをしたい、的確なアドバイスをしたいという思いから、トリマーとして働きながら獣医師、ドッグトレーナーになりました。
病気の予防、未病ケアに力を入れ、家族、獣医師、プロ(トリマー、動物看護師、トレーナー)の三位一体のペットの健康管理、0.5次医療の提案をしています。
現在の愛犬は「シーズー」。
看板犬、スタッフ育成のモデル犬として良きパートナーです。
ハムスター、うさぎ、ハリネズミ、ヨークシャテリアとも暮らしてました。
家族のいない犬の一時預かり、離乳前の子猫を育てるミルクボランティアなどもやってます。
続きを読む
原因

犬の「てんかん」の原因は?

犬の「てんかん」の原因は?

gumichan / PIXTA(ピクスタ)

犬のてんかんは、前脳の神経細胞(ニューロン)に異常が生じると起こります。
ニューロンに変化が起きる理由としては、生まれつきの脳の奇形、脳の炎症、脳の損傷、脳腫瘍が挙げられます。

ストレスや天候などが、てんかん発作に関係する場合があるとも言われます。

原因が明らかでないてんかんを「特発性てんかん」と呼び、遺伝的な要因が関連すると考えられています。

特発性てんかんが初めて起こる年齢は1~5歳頃に多く、ダックスフンド、シェットランド・シープドッグ、ビーグル、ジャーマン・シェパード、プードル、パグ、ボクサー、シベリアン・ハスキー、レトリーバー系などに比較的多く見られます。

症状

犬の「てんかん」の症状(発作の種類、緊急度など)

犬の「てんかん」の症状①【大発作】

犬の「てんかん」の症状①大発作

かなかな / PIXTA(ピクスタ)

犬のてんかんの症状は、痙攣(けいれん)や意識障害で、発作の頻度や程度は様々です。

「大発作」と呼ばれる全身性の発作は、四肢を硬直させて倒れ、口から泡を吹いたりして、痙攣(けいれん)を起こします。

目の瞳孔は開き、意識はありません。

また、「大発作」では失禁することもあります。

犬の「てんかん」の症状②【小発作】

犬の「てんかん」の症状②小発作

iStock.com/Przemysław Iciak

「小発作」とも呼ばれる部分発作では、意識はあり、筋肉に震えが見られます。

通常の発作は数十秒ほど。

発作後、犬はすぐに元通りになるでしょう。

けれども、発作が連続して繰り返される重積発作に陥ると、致死的な状況に陥る可能性があるので早急に獣医師の診察を受けてください。

犬の「てんかん」の症状③【群発発作】

犬の「てんかん」の症状③群発発作

iStock.com/Constantinis

1日に何度も発作が起きることを「群発発作」と言います。

群発発作が見られた場合も、すぐに動物病院へ。

発作は前触れもなく突然に起こすケースもあれば、よだれを流す、口をパクパクさせる、不安そうな様子になる、落ち着きがなくなる、呼吸が荒い、吠えるといった前兆が見られるケースもあります。

犬のてんかんの症状として、嘔吐や下痢は見られません。

犬の「てんかん」の後遺症は?

犬の「てんかん」の後遺症は?

iStock.com/C5Media

犬がてんかんの発作をおこした後に、一時的な後遺症として、視力が落ちることがあります。

異常行動が一時的に起きるケースもまれにあります。

群発発作や重積発作など重い発作の後遺症で、脳にダメージが残り、行動変化が起こることもあります。

診断方法

犬の「てんかん」の検査方法と診断は?

犬の「てんかん」の検査方法と診断は?

iStock.com/FatCamera

愛犬がてんかんであるかどうかは、病歴などの問診や、身体検査、血液検査、レントゲン検査などでまず行います。

脳腫瘍やその他の脳疾患の有無を調べるために、脳脊髄液の検査や、MRI検査も実施する場合もあるでしょう。

飼い主が発作の様子を携帯電話などの動画に撮り、獣医師に見せるのも、診断の手助けになります。

治療方法

犬の「てんかん」の治療法や治療費(薬の値段)は?

犬の「てんかん」の治療法や治療費(薬の値段)は?

iStock.com/Antonio_Diaz

てんかんの原因になっている病気が判明した場合は、その病気の治療を行います。

「特発性てんかん」と診断されたら、根本治療はできないため、主には抗てんかん薬による内科治療を行います。

抗てんかん薬は、一般的には一生涯にわたり毎日服用させる必要があり、症状に伴って薬の量や種類が増えて行きます。

薬代は1ヵ月に数千円~数万円がかかります。

犬 てんかん薬 種類 豊富

Wayne_PHOTO / PIXTA(ピクスタ)

抗てんかん薬は種類が豊富で、犬の体質によって薬が効かないこともあります。

その場合は、獣医師と相談しながら薬を変更するなどといった対処がなされるでしょう。

重症例では、発作が起きた際に座薬で投与する抗痙攣(こうけいれん)薬も使います。

愛犬がてんかんを発症してから、早期治療の開始と、薬による管理ができれば、てんかんであっても寿命が短くなる心配はほとんどありません。

予防・対策

犬の「てんかん」に予防法はある?

犬の「てんかん」に予防法はある?

iStock.com/undefined undefined

犬のてんかんをはじめとする脳疾患と心臓病兼用のサプリメントや、てんかん用ドッグフードなどが市販されています。

ドコサヘキサエン酸(DHA)を摂取させたマウスで、てんかんに伴う痙攣(けいれん)発作を抑制されたという研究結果があり、DHAのサプリメントをすすめる獣医師もいるでしょう。

ただし、サプリメント、食事療法、お灸、ツボ、漢方だけでてんかんの治療を続けることはおすすめできません。

あくまでも、メインの治療の補助としてそれらを用いるようにしましょう。

発作は急に起こるので、てんかんを発症した愛犬と暮らしている場合、ぶつかると危険な家具などは置かないようにすれば安心です。

犬の「てんかん」まとめ

犬の「てんかん」まとめ

iStock.com/Sergii Gnatiuk

犬は人間や猫よりもてんかんが多いことが知られています。

発作が起きても、そのまま死亡してしまうことはないので、飼い主は落ち着いて対処ができるように心構えをしておきましょう。

早期に投薬治療による病気の管理を行うことが、愛犬の寿命を延ばしてあげられることにもつながります。

みんなのコメント

きなこさん
娘が熱性けいれんを起こしたことがあり、犬も同じようにけいれんが起きることがあるのか調べていて、拝見いたしました。非常に勉強になりました。ありがとうございます。
くぬぎさん
赤ちゃんの時に譲り受けたビーグルの雄が1歳位の時、初めて発作を起こしました。近くに石が落ちていたので、誰かが吠えるビーグルに石を投げつけて、気を失ったのかと思っていました。でも、時々、痙攣発作を起こしたり、普段はおとなしいのに、キャンキャン鳴き続けたり、「お手」等の簡単な芸も覚えられなかったり…脳に悪影響があったようです。3年半たった雷の激しい日に大発作が起きて、獣医さんに診てもらいましたが、意識が戻らず、夜中に死にました。かわいいしっぽのビーグルでした。てんかんがなければ今10才位のおじいさんかな?残念です。
ココア君さん
現在17歳のチワワちゃんが癲癇を患ってます。 8歳くらいの時に初めて発作が起き、その時は割りとすぐに治って(1分にも満たなかったような)、1年感覚に起こるようになり、だんだん発作時間が長くなり、半年感覚→3ヶ月感覚に 現在はお薬服用して、定期的に血液検査、尿検査など検査をひと通りしてもらってます。 年相応に足腰は弱ってますが、食欲もあり、自分で排泄も出来ます! 無理をさせず病気と上手く付き合ってます。
じゅにあさん
くぬぎさん、残念でしたね… ワンちゃんのご冥福をお祈りします 家の愛犬もてんかんを患っておりまして ヒヤヒヤしております。 犬の命を預かってる以上覚悟はしなきゃいけない ことなんですが、やはり別れるのはつらいですよね…
おーちゃんさん
うちのコーギーも3週間前いきなり発作が発生。昼間は留守番させてるので WEBカメラを急いで設置。やっぱり完治は難しいものなのでしょうか?一時 立てなくなるなど見てるとかわいそうで。 今日は落ち着いていて わりと元気なので少し安心してます。まだ 9歳だしまだまだ元気でいてくれると思ってたので心の準備ができてません。(まあ絶対できないと思いますが・・。) 動物病院では 頭では?と言われています。MRIとるのはいいけど・・もし頭ならオペ?それも可哀そうに思えて。。悩んでいます。どなたか助言をお願いします。
ロキドリさん
1歳6ヶ月になるボストンテリア♂と暮らしています。 お散歩中に突然、石もなにもない道路でつまづいたようにコロンと転がるのでどうしたんだ?と思った瞬間自体が急変そのまま仰向けになって鼻と口から泡を吹き始めました。 幸いにも意識だけはしっかりしていて、名前を呼ぶと目を合わせてくれたのでなんとか落ち着いて対処出来ました。(といってもただ自宅までだっこして連れて帰っただけですが。) 自宅に着く頃には何事もなかったかのようにケロっとしていますが、次いつてんかんになるかと思うと心配でしょうがないので、速攻獣医さんに診てもらいます。
びーぐるさん
うちのワンコは11歳で天に召されました。2歳頃?発情期ころから癲癇の発作(突然、もしくはキューンと吠えて倒れ、四肢硬直痙攣、ガクガクと泡を吹き失禁や脱糞の時もあり、1分前後で動けないことに鳴きながら立ち上がる感じで寝起きなど1週間ほど発作を繰り返す。尻尾を追うとか飛蚊症みたいな軽いケースもあるなんて知りませんでした。)を季節の変わり目に定期的にしていました。 下痢や加齢など、体調の悪い時期に発作が続き、入院治療を考えていたら天に召されてしまいました。本当に悲しいです。 純血種だったのが悪かったのか、今となってはわかりませんが、身体に負担になりにくい薬も出来ているときいたので、無理せず、皆様が健やかに過ごせると良いなと思っています。 てんかんは、意外とたくさんの方がペットの心配をしていますよ。
リンリンリんりさん
14歳のおばあちゃんコーギーがたった今てんかんと言われ、どうしようかと迷っています。 ①全身麻酔をかけ調べる。 ②薬で治す(?) どうしましょう?
マリンのママさん
家の子は、12才になるミニチュアダックスフンドとマルチーズのミックスで4年前に1週間か2週間の間に1日に2回ほどけいれんをお越したことがあります、それから何もなく安心していましたけど、ついこの前、中耳炎になって、何度も急に吠えて走り回るから、又病院に行くと今度は、結膜炎になっていると言って、目薬と抗生剤を飲めていますけど、何日かはなかったけど、又夜になって寝ていると急に吠えて慌てて走り回る感じが10~20秒ほどあります❗病院の先生には言っているけど、てんかんとは言われたことがなくて、何だか解らず困っていました。どうしたらいいのですか。
ふくさん
つい先ほど、飼っているプードルがてんかん発作と思われる症状を発症しました。家で飼ってるもう一匹の犬とじゃれていて、急に走り出したと思ったらそのまま床に突っ込んで行くような形で痙攣し始め、最初の痙攣は1分ほどで収まったのですが、1時間後また痙攣し始め、さっきよりも長い時間で、さらに1時間後には五分ほど痙攣が止まりませんでした。初めての事態で、唐突に起こったので驚いています。
キムちゃんさん
16歳のパピヨンです。もう、目も白くなっていてあまり見えていないせいか、家具にぶつかってしまい、大きなくしゃみを2回したあと、激しい痙攣がはじまりました。前にも一度ありましたが、今回のは前のと比べものにならないくらい、激しい発作でした。すぐ、医者に連れて行き、注射をしてもらったのですが、一晩中泣き止みませんでした。朝になって少し落ち着いたのですが、寝ていても呼吸が荒く苦しそうです。心配で心配でどいうか良くなり様祈って下さい。
もも次郎さん
我が家の愛犬ムサシ(白柴犬)も昨日三回目の発作を起し病院で「てんかん」と診断され抗てんかん薬と発作時の座薬を処方されました。先天的な病気なのか飼い始めてから何かの要因で発症したのか不安でなりません。一年に一度愛犬と一泊旅行に行っていましたが止めたほうがいいのかな?と思っています。
マルプーさん
我が家の犬は、お父さんがトイプードル、お母さんが、マルチーズのミックスで1歳8カ月です。今年の9月に初めててんかん発作を起こし、病院に連れて行き、今経過をみているところです。こんなに早く発病するのは、やはり先天的なものかと…?この先ずっとお薬生活かと可哀想だし、縁あって、我が家にきたので、長く生きて欲しいと願っております。完治は難しい様ですが、奇跡が起きて欲しい思っています。
あっちゃんさん
キャバリアの2歳半の女の子です。一歳半の時に癲癇の発作を起こし薬を飲んでますが、ひどい時は4日連続で痙攣を起こし苦しくそうに泣きます。可愛そうですが何もしてあげられず治るのを待つだけです。薬もあまり効いてないような気がします。病院の先生は大学病院でMRIを取り精密検査をしたらどうかと言われました。全身麻酔をする事は可哀想な気もしますが、こんなに頻繁に発作が起きるので大学病院に連れて行こうか迷っています。癲癇の発作はこんなに頻繁に起こるものなのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
Ruruさん
2歳の雌です。ペットショップで買ったその日にけいれんを起こしました。4か月でした。今でも、時々多い日は、一日3回くらい。1分ほど動けなくなります。家族がかえってきて興奮しているときに突然動けななることが多いです。けいれんは今でも1分ほどです。でも、時間がたつと何事もなかったようにけろっとしています。2週間くらいけいれんがおきなかったこともありましたし、毎日の時もありました。おやつを与えるとよくけいれんするので、おやつはやめました。
まりママさん
今、我が家の老犬もいきなり痙攣を起こしました。2、3分で収まりましたが、本人もびっくりしたのが、今、不安そうにキュンキュン鳴いてます。私もこのまま、死ぬのでは?と思い心配です。  17歳半になるトイプードルの女の子です。 今、夜中の3時をまわったとこです。
ペロママさん
23日の夕方、突然硬直し動けなくなりました。 少し失禁もしました。初めての事で大慌て…そのまま病院に行きてんかんっぽい数値が出てると…薬を処方され帰宅しました。元気が無い状態で夜に…心配だったので一緒に寝ていたら朝方また1分程硬直して倒れてハァハァしてました。意識はあるのですが、動けずじっとしています。その日から元気の無い日々… 心配で目が離せません。虚脱もあり咳き込むと苦しそう。何もしてあげられるず… 明日から仕事と学校がありお留守番になります。 心配です…
マリーさん
先ほど手足の筋のつったようとバランスの悪い歩行、バスタオルをまいて身体を保護し、数分すると又同じ症状が、夜間病院へ急いで向かいました。が、着いても症状なく帰りました…急になり泣きそうでした、これからもあると思うと怖い。今も横に寝てますが、こっちが寝れない…
ラッキーママさん
てんかん発作が出でも、治るまで何もできない😭😭 それが一番辛いです。
コロちゃんさん
今日てんかんになりました 四年前にも一度ほっさになり 緊急病院で診てもらいました 今も徘徊が止まらず非常に困っています 注射をしてもらい少し良くなりましたが注意が必要です 
柴犬まるさん
1歳をすぎてから5回発作がおきてます。3歳になりましたが、この先このような発作が出ずに穏やかに過ごせるのか…。犬の整体?が良いと聞いたので、季節の変わり目を前に、早めに試してみようかと考えています。
マーブルさん
もうそろそろかなぁっと思っていましたでもさっきまではご飯もいつものように食べてうんちんしてオシッコも良くしますわがままも言ってました。それが急に又発作かてんかんを起こし身体に力が入り硬直して歩けない状態でした。本当に不安ですいつも飼い主がひやひやして動悸しますでもこの子のためなら最後まで愛情注いで大事に守っていきます。皆さんも頑張って大事にしてあげて下さい。11才のダックスフンド男の子です
あずきちゃんさん
トイプードル7才ですが、臆病な子なので、こわくて、震えてるのかと思っていたら、 その後、急にヨロヨロとまっすぐ歩かないで、 腰を抜かした様になり、だっこすると、体が、つっぱって、目も定まらず、少したって、元に もどりました。二回ぐらい同じ様な事がありました。
ちえいきちさん
我が家のダップーが明日からてんかんのお薬を飲むことになりました。一昨年くらいから年1回の軽い痙攣があったのですが今月2回痙攣を起こしたので治療開始となりました。 今、6歳なのでまだまだ長生きして欲しいです。飼い主として何をしてあげられるか… 一緒にてんかんを受け入れてうまくお薬でコントロールして毎日を楽しく過ごさせてあげたいです。てんかんを持っているワンちゃんの飼い主の皆さん頑張りましょうね!
チョコべさん
ダックスです。うちも7歳の誕生日の前日に発症しました。 はじめの癲癇発作の時は急に泡を吹き呼吸が止まったかと思いなにか詰まらせたのかと非常に慌てました。 今も発作が起きると、動揺してしまいます
チコたんさん
柴犬とチワワのミックス犬で7歳です 今日昼寝をしている時に発作がありました 去年に一度てんかんらしい発作があり 念のためてんかんのお薬を貰っていましたので 発作後飲ませました。少し落ち着いて来ましたが 今年になって三回目ですので心配です。
たまちゃんさん
10歳メスの白柴です。23時、娘の布団の上で寝ていたところ四肢痙攣と口から泡ふきました。2分ほどだったか。(2週間前に朝の散歩中に発作が起き、病院へ行った時にもらった)坐薬をすぐに入れることができたので、しばらくぐるぐる部屋の中を歩き回っていましたが30分くらいで落ち着きまた眠っています。昨年11月に初めて発作が起き、以降年末、年始、2週前、先ほどとこの数ヶ月の間で何回も。血液中の抗てんかん薬の濃度は検査の結果では適当範囲内なのですが、発作の頻度が高いので、薬の量を増やし、覇気が無いなど様子がおかしくなっていないかこの1ヶ月様子を見ているところです。自分の仕事はかなりセーブすることにしました。
のもまりさん
愛犬トイプードル16歳が4日前にいきなり30分近く痙攣し病院で注射をして一度は治りましたが一晩で6、7回の痙攣。今病院で鎮静剤を打ち二日間眠らせています。明日もっと強い鎮静剤を使うかも知れなくて、そうすると命があるないみたいです。うちの場合はてんかんと言うよりは脳に何かがある可能性が高いようです。 長く続く痙攣、一日に何度もある痙攣は脳腫瘍などの可能性が高いそうです。長い痙攣のせあいか一気に弱ってしまいました。 今頑張って生きようとしています。悲しい。
さゆりんさん
12歳1か月のペキニーズです。3年位前からてんかんらしき症状が起き始めました。最初は私達が外出中、いつも寝ている場所におしっこがしてあり、おかしいなぁと思い、そして半年して位か、寝ていた時突然手足が突っ張ってキャンキャンと大声で泣き出し10 ~20秒で収まり外の空気を吸いにいきました。その状態も今現在も月1、2で起きてます。心臓が悪く今通院中です。
かーりーさん
イタグレ二頭のうち3歳のオスが2018年10月に初めててんかん発作を起こしその日に病院に連れて行き血液検査など受けましたが驚くほど全て結果が良かったこともあり恐らく突発性だろうとの診断を受けました、それからは1日2回の薬を服用させていますが2019年2月に2度目の発作が突然起きました、薬を与えていたお陰か一度目より発作の度合いは気持ち程度マシだったとは思いますが、ヨダレを垂らし食べた物を全て吐き出しとても可哀想でしたが飼い主が落ち着いて声をかけてあげることが一番愛犬も落ち着くとのことでしたので、落ち着いて見守ってあげることができました。すぐ座薬を投入してあげ2.3分くらいで落ち着きました。命を落とした愛犬もいると知って怖くなりましたが、少しでも楽に元気で過ごせるよう愛犬とてんかんに寄り添って付き合っていこうと覚悟できました。そうは言ったものの留守中や就寝中にてんかんが起きないか心配は付き物ですが、、市販のおやつなどは基本的に添加物が大量に入っていたり塩分なども多いため基本的にはどの犬にも与えない方が良いみたいです。どうしてもあげたい場合はフルーツのりんごなどがいいみたいですよ、愛犬もりんごは大喜びです、頑張りましょうね
Aさん
去年の夏から急に発作が起こり始め、たまたま何かあったんだろう。と最初思って、慌ててしまいました。でもそれが逆効果ってのが知りました。今は毎日薬飲ませてます。ただ、その子をシャンプーしてあげたいけど、発作起こるのが怖くて出来ません💦やっぱりしない方がいいんですよね? 今のところ、1分ぐらいでおさまりますが、やっぱり怖いですね。原因不明ってのも怖いです。 長生きして欲しいですけど…💦 あと犬の種類によって、と書いてますけど、発作起こる子は雑種で、里子で貰った子。多分、ラブラドール系は入ってると思うんですけど、それを見たら、え?!と思っちゃいました💦
うふたんさん
チワワ10歳数年前に癲癇が2 3回出てその後まったくなかったら、ココ最近また出てきました。よーく考えてみるとお散歩(10分位)の後に出ました。お散歩が大嫌い ストレスで癲癇が起こっているのか!!治療すべきかお散歩に行かないべきか悩んでます
みーさんさん
うちのわんちゃんはトイプードルとマルチーズのハーフの3歳、雄です。年始に初めて発作を起こして、それから発作が起きても1日1回とかでしたが、2月の今日、1日に6回も発作を起こしました。発作中は下ベロが真っ青になり、全身をバタバタさせて、まるで感電してるかのように、激しく動きます。 いつ発作が起きるかハラハラします。 発作が起きると、心臓がドキドキしてしまいます。 薬の投与はまだしてません。この先どうしたらいいのか不安で寝られません。
りんさん
うちのワンコも5年前からてんかんの薬をのませています毎日1錠 しばらく調子がよかったので薬をやめていたら、ドーンと重い発作が病院で注射で眠らせて やっと震えがとまったのでそれ以来飲ませています。 今のところ5ケ月発作は出ていませんが季節の変わり目、台風時期の気圧の変化の時は注意しなければいけません。 夜中によく発作を起こすので、わんこの近くで寝ていつでも状態がわかるようにしています 発作の姿をみているとこちらまでドキドキして凝視できませんが近くにいてあげないと不安がるので
ひろこさん
うちの愛犬はチワワ12才オスです。 3才頃からてんかんの症状が出始め、発作は年1、2程度でした。5才の頃、私の母が亡くなり、私の情緒が不安定の日々が続いたとき、この子の発作が一気に悪化して、発作を1日10回以上起こしました。 飼い主の私が不安定なのをワンコも悟ってこんなことになってしまったのかと大変悩みました。これを機に獣医さんも一から探し、何軒もまわりました。そして今の先生を見つけ、薬を毎日飲む様になりました。すでに7年目ですがこの7年発作は起こしていません。 でも先週からご飯を食べなくなり、衰弱が進み、薬も飲んでくれなくなりました。 みるみる体重が減り、薬を溶かし、注射器で飲ませています。食事も流動食で自分では食べられなくなりました。てんかん発作は相変わらず出ていないのが唯一の救いです。
タローのママさん
15歳で老犬と言われる年になっても元気で食欲旺盛で愛嬌者、可愛いと評判のタローでしたが、 20日夜の散歩に行こうとしたら後ろ足が立たず、抱いてでかけて排泄のために下ろした処ひどい痙攣と聞いたことのないうなり声。 初めてのことなので、休診をかまわず慌てて病院に連れて行きました。 心臓が悪い、右目の瞳孔がひらいている、いつものタローちゃんとは違う。と言われ注射を受け、発作時の座薬ももらって帰りました。 翌日も受診して、注射をして頂き夜中とかにこの状態になったらどうしたらよいですか?。と伺うと自分は九時には寝るので救急の病院に行ってほしいと言われました。 無休の病院を友人に紹介してもらい、受診し様々な検査を受けたところ心臓はそんなに悪くない、癲癇の薬を飲み続けるか?といわれ自分は癲癇と思いたくないので、発作痔の座薬だけをもらい飲み薬については相談して連絡をすることにしました。 そしたら今朝四時にまた発作があり座薬を使い冷静に対応出来たのですが、癲癇と納得し薬を常用しなければならないかな?と思っています。 この2回の発作からグンと元気が無くなり一気に年取った感じになってしまいました。 2019,2,23
たまちゃんさん
以前夜にてんかん発作起こしコメントした白柴10歳。先ほど昼寝していたら「何かおかしい」と、犬自ら起きてきました。前足を上げて気持ち震えが始まりそうだったので、抱っこして(赤ちゃんをあやすように)トントンしてあげたらとりあえず何も起きませんでした。以前もこの方法で震えがおさまったことがあったのでやってみました。うちの犬は発作が起こりそうなのが分かるようで、寝ていた頭を上げじっと様子をうかがうようにしたかと思うと、寝床を離れどうしようと歩き出します。そしてなんか来そうだよ〜という感じで飼い主の顔を見ます。なので、最近はその時点で坐薬や携帯を手元に用意できるほどになりました。とは言っても発作の様子を見ているしかないのは、やはり辛いです。2月に入って9日、22日とすでに2回発作起きていますし…坐薬入れて、抗てんかん薬も飲ませているのに、2週間に1度というてんかんサイクルができてきてしまいました。薬あげていてもこうならやめてしまおうかとも思ってしまいます。ちなみにうちの犬は9.3㎏で、薬はゾニサミド3/4錠を2回/日与えています。同じくてんかんの友わんこの柴は同じ大きさなのに、1回に2錠処方されているみたいで、うちの犬の薬の量は適切なのかどうか、なんか歯がゆいです。
コタくんさん
ミニチュアダックス13歳です。とっても元気な子でしたが昨年1 1月に初めて発作起こしました。驚異の回復と言われ、1日2回服薬しとても元気にしていましたが、2月25日大きな痙攣発作お越し入院しています。やっと昨日退院だったのですが、朝にまた発作起こし帰れなくなりました。不安で悲しいです。同じ経験のかた寄り添ってください。
そらさん
うちのチワワは1歳で発症しました。 最初のようにゴロゴロ転がり暴れるほどではなくなり、震えや痙攣程に収まりましたが、問題は回数です。 1回なってしまうと3日ほど、1日2、3回、夜に5回など。回数が多く、見てるのが辛く泣けてきます😭 病院に行きたいですがいま、それほどのお金が無く、厳しいんです。 とても辛そうです。 発作が起きづらいための予防策あったら教えてください! あと、発作を和らげる方法などもあったら聞かせてください!
あんこさん
ゴールデンレトリバー6歳女の子です。 12/23に初めての癲癇(当時食事中だったので何か詰まったと思って私半狂乱)次2/4、2/9、2/20、ついに今日3/12に2回の痙攣です。間隔が狭くなってるのが怖い。比較的発作時間は短いと思う30秒くらい。見てるのが辛い死んだらどうしようと不安だらけ。発作後2hほど徘徊して落ち着かないです。兎に角不安。どうしよう。 ここで吐き出させていただきました。すみません。
ゆんたさん
トイプードルの5歳の女の子です。 今日朝から小刻みに震えていて寒いのかお腹が痛いのか調子が悪そうだなと心配していたところ急に主人の腕に噛みついて私の膝に来たのですがそれからしばらくして何か変な動きをしたのでアレっと思ったら痙攣が始まり私に助けてと言わんばかりにしがみつき、その後下におりてクッションの上で体を反らしてクルクル回りながら苦しそうでした。 目を見たら瞳孔が開いていて死んでしまうのかと思い病院に電話しましたが留守電でつながらず、死なないで死なないで!と声をかけていたところ3~4分くらいたって痙攣が収まり目もいつもの状態に戻り病院からの返信を待つことにしました。 主治医から電話があり話したところてんかん発作かも知れないと言われ後日脳の検査をしてみようと思います。 落ち着かなきゃいけない、録画した方がいいとはわかっていたのですがいざそうなるとダメですね・・やっぱり怖くてパニックになってしまいました。 とりあえず検査します。 同じ経験の方いらっしゃいますか?
我が家のトイプードル14才さん
我が家のトイプードルも半年前から、てんかんによる発作があり、24時間以内に三回もありましたので、日曜日ということで、病院を調べて急患で行きました。 びっくりするくらいの発作でした。しかし、やらなければならない頭をぶつけないように保護、 動画を撮影して、獣医師にみせました。獣医師にも、びっくりされるくらい育児日記を我が家にきた時から、変化があれば記入していました。 掛かり付けの先生に診てもらえるとは限りません。いつ、何かあるかわからないので、どこにいても 誰に見せてもわかることが大切です。 お金に余裕がないかたのコメントを拝見しましたが、命ある生き物と生きていくには、 お金がかかるのも、はじめから飼うまえから考えないといけません。 我が家に来たからには、幸せになる権利や、幸せにする義務、責任が有ります。 どんなことをしてでも、病院に連れていく責任があります。 可愛い、癒される、それだけでは動物は飼ってはいけないと、私は思います。 我が家のトイプードルも、毎日必死に生きています。動物は、我慢強いですから異変に気づいたら直ぐに病院に連れていかなければなりません。 そして、悲しむ時間があるなら、楽しい時間を過ごしたいと思います。悲しむ気持ち、不安は、動物には伝わります。 毎日笑顔、穏やかに、喜怒哀楽が激しくなく、 平和にいてあげることが大切です。 わたしもですが、しっかりしないといけません。 それが、人間が、動物にできる責任と幸せにするという意味だと私は思います。一番苦しく、泣きたいのは、きちんとしたリーダーに守られない動物です。安心できる環境をつくり、 ママがいるから大丈夫!大丈夫!そんな気持ちが大切です。
ももひろさん
我が家の9歳になるトイプードルの子も昨日から発作が止まらず、入院。朝夕様子見に行くのですが何も変わらず発作が続いてます。明日は紹介された違う病院だMRを取りに行き治療方針を改めて考えるそう。 昨日の朝、いつもの発作だと思って収まるのを見ては仕事へいきました。 3月間あまりで帰ってきたらぐったり横になっていたので慌てて病院へかけこみました。 仕事なんか行くんじゃなかった、もう少し様子見てやればよかった、わたしのせいだと自分を責めて泣けてしかたありません。 どうすることもできない! 明日の検査で何かわかれば良いとは思いますが、もし脳腫瘍とかだったら手術で治るものなのか?また、苦しい思いをさせてしまうのか?とか不安でしかたありません。 どうか、もう一度元気になってうちに帰ってきてほしいとねがうばかりです。
HARUママさん
2019.7.24の0:50隣に寝てたチワワ(16才)が硬直痙攣し、口から泡を出し、失禁。 数日前からフラつきが頻繁になった、ボーっとあらぬ方向見て立ちすくむ、食欲にムラがある、体の一部(上半身だったり下半身だったり)が痙攣する、水をたくさん飲むなど見られていました。 ただ、腎臓病、肝臓病もありそれぞれの服薬もしていて、それらの病気からも多飲、療法食への食欲低下はあった事、また年齢的に認知症が始まったのかなと思い気付けなかった。 7/20帰宅すると、今日はボーっとあらぬ方向見て立ちすくむ様子が、ひどかったと両親が言ったため、夕方病院へ。 医師は、てんかん発作かもと。でも血液検査の結果は、てんかん示す内臓の異常数値はなかった。 てんかんについて説明を受け、異常な行動ある時は動画撮り持って来るようにと指示され帰宅。 そして7/24の硬直痙攣。 痙攣は7分くらい、その後は普段上げないため息と悲鳴の混ざった様な声を上げる、フラフラでまともに立てないのに歩き回ろうとする。 ハアハア息が荒くなると水を飲むと様子を見ていて分かったので、水を飲ませて、転んでケガしないようにフラフラ徘徊するのに付き添った。それが、朝まで続いた。 受診し動画を見てもらい、てんかん発作との事で、抗てんかん薬と座薬を処方された。 1日2回の抗てんかん薬3日服薬させても、フラフラ徘徊や、体の一部の痙攣、雄叫びを上げバタバタする発作が7/26昼あり、座薬挿入。 20分くらいして脱力し横になった、その間は熟睡でもない傾眠状態。 夕方、起きフラフラ立ち上がったため、トイレに連れて行き大小排泄。 今まで通りの飲水が上手に出来なくなってきたので、スポイトで水を飲ませる。 夕食食べてくれず、せめて服薬だけでもと、いつものウルソ酸、フオルテコール、抗てんかん薬、カリナールコンボを乳鉢で擦り、HARUの好きな焼き芋ペーストに混ぜたが、この時は全く受け付けず。 そのため、抗てんかん薬のみふやかして口角から押入し、かろうじて服薬。 夜中もフラフラ起き出すたびにオムツ外しトイレに連れて行き排泄促す。 排泄してくれるので、一安心。 まだまだ、HARUも家族もどう対応していいか手探り真っ最中ですが、HARUにとつて少しでも快適な状態を維持したいと思ってます。
琥珀さん
2019.4 スムースコートチワワ 夜中に初めての発作 翌日も何回か発作をおこし 入院。CT .MRIをとり 特発性てんかんと診断されました。 数日入院し、コンセーブを服用。 9月にまた発作 10月に大きな発作 入院。 全身麻酔できる4日眠らせる。 この間麻酔のレベルを下げると遊泳運動がでてしまう。 2020.3 大発作 また、眠らせる。 今回は肺炎も併発だ。 どうやら唾液がかなり出たことにより 誤嚥性肺炎をおこした様子。 1週間以上入院。 家は100%自己負担なので 毎回25万弱。 発作を見るのはとても耐えられない。 精神的にも、金銭的も つらい。 一番辛いのはチワワくんなのに。。 犬が寝返りや体を掻く音だけで 発作かも!? と飛び起きます。 悩みすぎて頭がおかしくなりそうです。
チビママです❣️さん
今…12歳9ヶ月のブラタン、ロンチー男の仔です❣️今年、2月に…消灯直後に、初めての…発作‼️最初は、もう…寝言⁉️と思いましたが、そのうち…この世の断末魔⁈と言うくらいの、聞いた事無いような…大きな悲鳴❗️大絶叫‼️慌てて近寄より、声をかけても…起き無い⁈(゚o゚;;声をかけながら…抱き上げると…失禁⁉️ビシッショリ‼️全身脱力で…どうしたんだ⁉️と連れて来る途中に、脱糞‼️(;゜0゜)何がなんだか、わからぬまま…お風呂場へ。その後…間隔は、ドンドン短かくなり…1ヶ月後、10日後⁈5日日後⁈2日後⁉️朝晩2回、てんかん治療薬も、目の薬・お腹の下痢止め+先週から増えた甲状腺のお薬と飲んでいたのに…昨日…ご褒美のおやを1口もせずにいたので…錠剤が飲ませられい‼︎と…薬を飲ませずに、外出して戻ると…久々の脱糞‼️今朝は、大失禁‼️朝一で、半日入院し…肝臓の数値が悪い‼️ここ数日の食欲不振もそこから⁈薬を鼻からかチューブに入れても今夜は、意識が…混濁⁉️ 全く、発作が…止まりません‼️(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Yyuyuさん
それまで食欲不振になった事が無かった当時十四歳二ヶ月のダックスフンドの愛犬が、突然餌を食べなくなりました。病院にて『血液検査』の結果、腎不全ステージ3と判りました。完治する事はないとの医師からの説明に、只々泣くばかりでした。体重も気がつけば、一番重かった時より1.2kgも軽くなっていました。それからは、一日二回の手作りの餌と毎日の点滴に通院しました。点滴を始めて五ヶ月頃は点滴が週一回間隔となり愛犬ちゃんも手作り食事を食べてくれ、体重も増加しており嬉しく過ごしていました。点滴治療開始から約十ヶ月は特に問題無く通院しておりましたが、死亡する四週間前突然早朝に愛犬の奇声を聞きつけ見つけた時は、激しい痙攣と奇声と口から泡を吐き失禁排便の上に横たわっていました。早速夜間動物病院に伺い、獣医師の判断により注射二本接種してもらいました。普段通っている病院は、とても残念な事に発作当日は休診だったのが残念でした。発作後の翌日に病院に伺いレントゲン、血液検査等々の結果腎不全がステージ4に肝臓、心臓機能か悪い、医師は「早朝の発作の様子は、『てんかん』と思われるが、MR検査すれば脳内の原因が判明するがその検査には『麻酔』が必要の為、愛犬への負担が大きく死亡する可能性がある」との説明で、本来の腎不全の点滴と飲み薬のちになりました。それからは連日通院しました、色々な種類の手作り食事一日二回を食べていましたが、亡くなる一週間前に黒い柔らかい排便! 病院で検査してもらいましたが医師からは、問題ありませんとの回答でした。今思えば全く問題がなかったのかー?四日前から食欲不振となり当然体重が段々と減っていきました。処方された薬を飲ませるのは、大変でした。亡くなる前日の二回目の食事の際に無理やり嫌がる愛犬の口の中に指に付けた粉にした薬を入れ時、普段穏やだった愛犬が私の指に噛みつきました。約六時間後に亡くなるのが分かっていたら、無理強いはしなかったのにと今でも悔やまれます。十五歳の誕生日一週間前の旅立ちでした。今もふと愛犬の姿を見つける日々です。
Yyuyuさん
愛犬が早朝に『てんかん』を発症する三日前に、朝晩自宅近く約十分程度の散歩中に異変があったのを思い出しました。 一回目は、散歩中左前足がすくわれた様に転び、二回目は、散歩中左後ろ足がすくわれた様になり転びはしませんでしたが、「あれ何か変だわ••・?」と思いました。『てんかん』が発症する迄二日前までは散歩中には特に気掛かりな事はありませんでしたが、『てんかん』発症する前兆だったのかも知れません?! それまで腎不全の点滴も週一回でしたし、手作り食事も少しずつ食べておりました。もしも散歩中の異変時に、通院していたら『激しいてんかん』を発症させずに済んだかも知れません。愛犬との生活で、普段と違う事があれば元気そうでも!診察を勧めます! 後悔しています
ショコラさん
12歳のトイプードルです。 てんかんの発作が起きる2-3日前から、寝ていていきなりびっくりしたように飛び起きて走り出したりしていました。 夜中に騒いでいたのですが私自身が起きられず、確認ができませんでした。 明け方悲鳴が聞こえたので見ると、サークルに両前足を突っ込んで失禁していました。 てんかんとは分からず、足を抜いて抱き上げると更に失禁。 その後病院に行きましたが原因不明で処置なし、夕方、散歩に行こうと廊下を歩きだすと、悲鳴を上げて横倒しになって失禁。 病院に連れていき、心電図を撮りましたが問題はなく、てんかんだろうと、コンセーブとイーケプラが処方されました。 翌日、朝、また、悲鳴を上げて横倒しに、今回は失禁はなかったので、薬が効いているのかと思いましたが、3日目、朝、抱っこでお散歩にと玄関を出たところで、抱っこの状態のまま悲鳴、失禁。 舌の色を見るように言われていたので、見るがいつもと変わらないように見えました。 たった、3日の間に騒いでいたのを入れると5回も起こしています。 どれもほんの数秒で意識はあり、5-10分もすると普通に元気に歩き出します。 4-5日は発作が起きていません。 薬が効いてきたのかと思われますが、MRI等精密な検査を受けるか悩んでいます。 血液検査の数値は問題は何もありません。 甲状腺ホルモン低下症で数値はギリギリですが、レベンタを服用してコントロールできています。 心臓弁膜症もありますが、左心室でかすかな雑音で治療するほどの程度ではないそうです。 高齢なので受けるべきか、受けないで何かあった時は公開をしそうで怖いです。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
とにもかくにもさん
てんかんで悩んでいらっしゃる方は多いのですね。。コメント読んでいて胸が締め付けられます。うちの犬も10歳のチワックスです。てんかんです。大発作はまだなく、5分くらい足の硬直で自分でもどうしていいかわからないよーという顔でみつめてきます。前は1年に1回くらいだったのが、去年の5月くらいから1か月に2回くらいでるようになって、お薬を始めました。今はコンセーブを朝半錠、夜1錠飲ませています。てんかんにはローズマリーが良くないそうで、でもよく見るとドライフードや、おやつなんかにも天然の酸化防止剤としてローズマリー抽出物とかよく使われているんですよ😢 知らずに今まで食べさせていました。最近ですが、これを知ってからは極力、フードやおやつなどの成分をよく見てローズマリーが入っていないものを探すようにしています。皆さまも何か参考になれば。あと、納豆の粉末(もちろん大豆以外なにも入っていないものです)をフードに少し混ぜて食べさせています。今は1か月半に一度くらいになりました。ガサガサっていうと、びくってする気持ちよくわかります。お薬のせいなのか、昼間はほとんど寝てます(歳のせいかなぁ)
優mamaさん
ラフコリー4才の男の子です。3日前に夜中突然ゲージのなかで バタバタしていました。どうにも様子がおかしいので、声をかけても全く反応無し。やっと気がついて、立ち上がるもフラフラで、口のなかもチアノーゼがみられました。よだれと失禁もあり、本人も何が起きたのか分からないのでしょう、不安で落ちつきませんでした。 夜間緊急診療に電話しても、のらりくらりと眠そうに話されるだけで、翌朝受診するということになりました。その朝、散歩の途中で、突然周りをキョロキョロしだして、後ずさりしたかと思うと、そのまま倒れこみ全身硬直で大きな痙攣? 息をしていないようで、口のなかは真っ白で泡をふきだしました。突然の状態にこのまま死んでしまう、と慌ててしまい、家族への応援の電話もままなりませんでした。近所の方が手助けしてくれている最中に意識を取り戻しました、そのまま受診し、たぶんてんかんでは?と。検診もつい最近したばかりで異常なしだったので、問題があるとしたら、脳だろうと。ただ、この犬種は薬が限られるので、MRIも少し考えてからのほうが、と。散歩大好き、走るの大好きだった子なので、これからどうなるのか、どうしていったらいいのか正直なところすごく不安です。一番不安に思ってるのはこの子なのですが・・・ ブリーダーさんにも知っている情報を教えてもらいながら、これからのことを模索開始です。 てんかんのある生活の流れは未開ですので、いろいろ教えていただけるとありがたいです。 この子と長生きして行きたいです。
まめたろうさん
2022.6/18犬が癲癇だと思い病院に受診したところ、不整脈だということがわかりました。癲癇ではなかったら不整脈と疑ったほうがいいとおもいます。
たっくさん
トイプードル、7歳です。3月24日、1週間前(日曜日)の24時頃に突然痙攣をおこしました。2.3分で収まりましたがぐったりした状況で舌が横に出たままになり、しばらくしてまた30秒ほど痙攣をおこしました。その日は救急病院で痙攣止めをして座薬をもらいました。 翌日かかりつけの病院が休みで、翌々日受診。血液検査とレントゲンを撮りましたが異状ないという事で、しばらく預かってもらい様子を見る事に。その日は元気にしているという事で帰宅。 しかし翌日から元気がなく一点を見つめて、首が垂れ下がり、ピクピクしていたので心配になり、痙攣発作をおこしてから4日後にMRI検査をすることになりました。MRIも問題なく一安心、疑われる病気は突発性てんかんに絞られました。 しかし、元気がなく症状が治らないので、ステロイドを少量10日間投与する事に。ステロイド投与を2回行ったあとから、元気になり元の様子に戻りました。しかしまた今日から元気がなくなり、ステロイドを飲ませても変わりません。 てんかん発作の場合、一旦は殆どが元の状態にもどるとネットに書いてあるのですが、重積発作の場合後遺症がのこるとも書いてあります。 うちの子の症状は後遺症なのでしょうか?この状態がずっと続くと思うと心配です。
たっくさん
何度もの発作を経験して、愛犬と寄り添っていらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。うちの子も次の発作が起きる事は十分考えられますので、あわてずに対応していきたいと思っています。 ただ発作以外の時も日常的に元気がない、一点を見つめている、首が垂れている、ピクピクするようなケースがあるのか知りたいです。

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「TOP」の人気記事RANKING