【獣医師監修】ミニチュア・ダックスフンドの平均寿命は?最高齢は?病気や死因、寿命を延ばす秘訣!

短い足と長いマズルが個性的で小型犬の中でも人気の、ミニチュア・ダックスフンド。見た目は愛らしい小型犬ですが、生粋の猟犬です。長生きする犬種としても知られるミニチュア・ダックスフンドが、家庭犬としても満たされて、健康で長生きできる秘訣を探っていきましょう!

  • 更新日:
【獣医師監修】ミニチュア・ダックスフンドの平均寿命は?最高齢は?病気や死因、寿命を延ばす秘訣!
出典 : iStock.com/Iurii
先生にお聞きしました
菅野 晶子 先生
【学歴】
日本獣医畜産大学(現日本獣医生命科学大学)卒業
Royal Academy of Homoeopathy卒業
新宿鍼灸柔整専門学校卒業

【専門分野】
Aki Holistic Veterinary Care にて
◇鍼灸
◇ホメオパシー
◇ホモトキシコロジー
◇CCLT(Crystal Color Light Therapy)
◇漢方
などを用いたホリスティックケア

【資格】
獣医師
◇鍼灸師
◇日本獣医ホメオパシー認定医

【所属団体・学会】
一般財団法人 比較統合医療学会
一般社団法人 日本獣医ホメオパシー学会
日本ペット中医学研究会

【著作物】
犬の臨床鍼灸学テキスト
(比較統合医療学会 犬の臨床鍼灸学テキスト編集委員会 編著)

【飼ってる動物】
雑種犬1頭(ウメ)
雑種猫2頭(あさり・うにお)

【ペット歴】
36年

【職業上でのペットとのかかわり】
縁あって家族になった動物達が飼い主さんと幸せに生涯を全うできるようお手伝いしたく、日々精進中です。
続きを読む

ミニチュア・ダックスフンド【平均寿命】は?

ミニチュア・ダックスフンド【平均寿命】は?

angie / PIXTA(ピクスタ)

ミニチュア・ダックスフンドはご長寿犬種として知られています。

ミニチュア・ダックスフンドの平均寿命は”13~16歳”ほど

18歳頃まで無病で過ごし、老衰で亡くなるミニチュア・ダックスフンドも近年ではめずらしくありません。

ミニチュア・ダックスフンドの平均寿命【人間に換算】すると何歳?

ミニチュア・ダックスフンドの平均寿命【人間に換算】すると何歳?

iStock.com/gyro1

ミニチュア・ダックスフンドは「小型犬」なので、大型犬や中型犬よりも一般的には長生きします。

ミニチュア・ダックスフンドの平均寿命が15歳だとすると、人間に換算すると”76歳”ほどになります。

ミニチュア・ダックスフンド【最高齢】は何歳?【ギネス記録】は?

ミニチュア・ダックスフンド【最高齢】は何歳?【ギネス記録】は?

iStock.com/Taku

ミニチュア・ダックスフンドの最高齢は”21歳”と言われています。

もともとご長寿犬種であるミニチュア・ダックスフンドですが、ドッグフードの質が向上したこと、獣医療が進歩したことなどの理由で、寿命も延びています。

ちなみに、ギネスに認定されている犬の最高齢は、オーストラリアン・キャトル・ドッグの”29歳”です。

【参照元】ギネス世界記録「最高齢の犬」

ミニチュア・ダックスフンド【寿命を縮める】要因は?

ミニチュア・ダックスフンド【寿命を縮める】要因は?

iStock.com/NORRIE3699

ミニチュア・ダックスフンドは小型犬ですが、愛玩犬ではありません

アナグマを探し巣穴に入る「猟犬」として、現在も原産国のドイツでは活躍しています。

そのため、”豊富な運動量”が必要です。

愛犬の日々の散歩は欠かさず、運動不足による「ストレスが溜まらない」ように心がけてあげたいものです。

運動欲求や作業欲求が満たされないと、”過剰な吠え”が起こりやすいのもダックスフンドの特徴です。

過剰な吠えをするミニチュア・ダックスフンド

Ryhor Bruyeu / PIXTA(ピクスタ)

吠え過ぎにより、心臓に負担がかかり寿命が縮まる可能性も否定はできません。

ミニチュア・ダックスフンドの歯磨き

iStock.com/mykeyruna

また、マズルが長いミニチュア・ダックスフンドは、歯磨きの際に奥歯まで磨けていないと、老齢になってから歯周病が悪化して、歯周病菌による2次的な疾患にかかるケースがあります。

子犬の頃から、歯磨きの練習をして、毎日しっかりと奥歯まで磨くようにしましょう。

ミニチュア・ダックスフンドが丈夫で長生きするために【注意すべき病気!】

ミニチュア・ダックスフンドが注意すべき病気①【進行性網膜萎縮(PRA)】

ミニチュア・ダックスフンドが注意すべき病気①【進行性網膜萎縮(PRA)】

iStock.com/makotomo

遺伝性の眼疾患で「進行性網膜萎縮(PRA)」にかかるミニチュア・ダックスフンドが、現在でもしばしば見られます。

犬の進行性網膜萎縮(PRA)は、若齢で発症し、最終的には失明する眼病なので、動物病院で定期的に検査をしてもらうようにしてください。

ミニチュア・ダックスフンドが注意すべき病気②【椎間板ヘルニア】

ミニチュア・ダックスフンドが注意すべき病気②【椎間板ヘルニア】

iStock.com/staratlas

ミニチュア・ダックスフンドは、胴長短足という体型から、3歳以降は椎間板ヘルニアの発症にも注意が必要です。

レントゲンも含む健康診断などを定期的に受けて、早期の発見に努めましょう。

愛犬が椎間板ヘルニアを発症した場合、重症でなければ安静にして内科療法による治療を行います。

椎間板ヘルニアが重症の場合は、外科手術による治療が選択されるケースもめずらしくありません。

急に下半身が麻痺して歩行が困難になることもあるので、その場合はすぐに動物病院に向かってください。

ミニチュア・ダックスフンドが注意すべき病気③【アレルギー性皮膚炎】

ミニチュア・ダックスフンドが注意すべき病気③【アレルギー性皮膚炎】

AdobeStock_1542257851

ダックスフンドは、食物アレルギー性の皮膚炎も生じやすい犬種のひとつ。

アレルゲンとなる食物は様々な可能性があり、ダックスフンドに比較的多く見られるアレルゲンとして「牛肉」が挙げられます。

除去食療法などをとおして、獣医師とともにアレルゲンの特定と治療を行うことが重要になりますので、愛犬に痒(かゆ)がっている様子が見られたら、早めに動物病院を受診しましょう。

ミニチュア・ダックスフンド【高齢犬(シニア犬)】になったら起こることと対処法!

ミニチュア・ダックスフンド【高齢犬(シニア犬)】になったら起こることと対処法!

iStock.com/CBCK-Christine

ミニチュア・ダックスフンドはそれほど病気をしないまま老いていくケースも多い犬種です。

そのため、加齢によって「足腰が弱くなる」「耳が聞こえづらくなる」「冷えやすくなる」「ご飯が食べづらくなる」といった変化が訪れやすいと言えるでしょう。

それぞれの変化への対処法を、適切に行ってあげたいものです。

愛犬の生活環境はなるべく温かくしてあげて、家具などにぶつからないように工夫を。

ミニチュア・ダックスフンドの視力

iStock.com/naka

愛犬が加齢で視力や聴力が衰えてくると、人が急に触れることにもびっくりしたりするので、強い刺激を与える前にワンクッション置いてやさしく合図をしてあげてください。

愛犬の目が見えなくなったり、歩けなくなったりしても、もともと嗅覚を使う仕事をしていたダックスフンドは、散歩でにおいを嗅ぐと良い刺激になります。

抱っこやカートに乗せてでも、是非散歩には連れ出してあげましょう。

ミニチュア・ダックスフンド【健康寿命を延ばす】ポイントや秘訣は?

ミニチュア・ダックスフンド【健康寿命を延ばす】ポイントや秘訣は?

iStock.com/TAGSTOCK1

ミニチュア・ダックスフンドは「椎間板ヘルニア」になりやすく、治療が遅れると下半身の麻痺が残るケースもあります。

なるべく縦向き抱っこはせず、”地面と水平に近い姿勢を保ったままの抱っこ”すること、滑る床で生活させないことが重要になります。

下半身が麻痺(まひ)したとしても、車椅子を使用して散歩に行くなどすれば、心身ともに生活の質を落とさずに長生きできる可能性が高まります。

また、椎間板ヘルニアには、鍼灸治療が有効なことも知られています。

車椅子のミニチュア・ダックスフンド

iStock.com/yulyao

老犬になって足腰が衰えてきたら、マッサージやツボ刺激によって血行を促進したり、体をほぐすと健康的に過ごせるでしょう。

もともと嗅覚を使ってアナグマを探していた猟犬なので、雨の日や老齢になったら、室内での「ノーズワーク」などで脳トレをするのがおすすめです。

ミニチュア・ダックスフンド【快適な介護生活】

ミニチュア・ダックスフンド【快適な介護生活】

Ushico / PIXTA(ピクスタ)

ミニチュア・ダックスフンドのご長寿犬は、体の機能が衰えて日常生活が不自由になりがちです。

足腰が弱って歩行が困難になり始めたら、歩行をサポートするハーネスのようなバンドを使って、あるいはカートにのせて散歩をすることができます。

歯が抜けてしまった場合や噛む力が弱くなってきた場合は、「フードをふやかしたり」「ウェットフード」にするなどして、ご長寿ミニチュア・ダックスフンドが食べやすいように工夫をしてあげてください。

ミニチュア・ダックスフンド【平均寿命】まとめ

ミニチュア・ダックスフンド【平均寿命】まとめ

プラナ / PIXTA(ピクスタ)

ミニチュア・ダックスフンドは小型犬ですが、嗅覚を使って粘り強く獲物を探し、長時間の狩猟を行っていた犬種です。

病気の予防に努めるだけでなく、飼い主が十分な運動や嗅覚を使うゲームなどを提供してあげることで、愛犬が充足感を得られる日々を送れれば、きっと心身ともに健康で長生きしてくれるでしょう。

みんなのコメント

はなちゃんさん
夫がダックス大好きで、この秋にダックスを飼おうと今ちょうど探していました! 毛色による性格や病気など、とても参考になりました。運命の子に出会えるよう、心から願っています。
くーちゃんさん
タン&ブラック。整っているとサイコーのハンサムか美人さんです。うちの子は美人さんですww
こうちゃんさん
うちのマルは特に甘え坊さんで散歩の時は喜びます。
くうさんパパさん
我が家の天使くうさんも12歳のおっさんになりました。見た目は全然変わってないんですが、最近寝てる時間が長くなりました。思いっきり長生きして欲しいです。
ブラックアンドクリームさん
うちのわんこ。小さい頃は、ブラック&タンと言われていましたが、クリームが強くなってきて、ブラック&クリームになっています。(笑)
リンリンさん
うちのMダックスは14歳のおばあちゃんです。 顔の真中当たりが白髪で真っ白になりましたが食い気満載でまだまだ元気で可愛い娘です。 ダックスって本当に可愛いですよね(*Ü*)
アンディさん
うちの子のアンディは1/7で21歳になる長生きです。 ここ数年は寝て、起きたらご飯か、トイレか、お水なんですが、ご飯も好き嫌いがあるものの、食べてくれてます。 温かく見守っています
ダックさん
初めて犬を買いました。色はイエローでとてもハンサムな甘えん坊な10ヶ月のダックスです。 10月28日で1歳になります。 しつけ等初めてなので大変ですが、とても癒されます。本当にダックス可愛いですね。
みんみさん
私はミニチュアダックスが好きです。子供の頃にもブラックタンを飼っていました。子供が私が買ってもらった年齢になったので二代目のブラックタンを飼いました。長生きしてくれて17才7か月と一緒に過ごしてくれました。子宮蓄膿症の手術乳ガンの手術をしました。10才前には下顎の歯茎に腫瘍ができて悪性だったために下顎を切って余命3ヶ月と言われてたけど8年近く元気に暮らせたんです。 最後は認知症が入り足腰が弱ってオムツで固いものが食べられずに犬缶を食べていましたが最期は眠るようにでした。愛知にいる息子が帰ってくるのにあと1時間ちょっとまにあわずに旅立ちました。 幸せな時間を過ごせたことに感謝しています。
クックさん
うちの愛犬は17歳3ヶ月です。 寝てる時間も長いし、目も見えず、後ろ足が弱くなりつつあります。でも散歩は1.5キロくらい歩きます。海外含め10回近い引越しも経験した頑張り屋さんです。動きもゆっくりになってきたけど可愛らしさは幼犬の時から1ミリも変わりません ウチで暮らせて良かったと思ってもらいたいです。最後までお世話させてもらいますよ(^^)
RINさん
2015年11月13日生まれの女の子です。毎日元気で走り回っております。 老犬度チェックでは中年期に当たりまだまだ老犬入りしてません。 平均寿命を超えましたがこのまま長生きしてしてほしいです。
マルさん
我が家の天使のミニチュアダックスは、レッドの男の子です。あれから17年と4ヶ月が過ぎて今は立派なおじいちゃん犬となり寝てばかりですが、散歩に行くとたくさんの匂いを嗅いで刺激を受けたり、おやつをおねだりします。いくつになっても可愛くてお茶目な犬種がミニチュアダックスですね。
綺羅さん
我家の綺羅は雄のロング、レッドで16歳と6ヶ月になりました。最近、急に下半身が動かなくなり獣医さんから認知症と言われました。 上のスムースチャロも4年前に16歳11ヶ月でなくなりました。辛い日々が続きますが家族として最後まで見守りたいと思います。
ぷりんさん
我が家の愛犬ぷりんです後1週間で18歳です可愛い💕😍❤️です。マンションで買ってますがほとんど生えないので助かります。大人しくててがからないし癒されるます。長生きしてくれる事を祈を祈ります。
reonの母さん
家のMダックス・ブラタンのreonは昨年10/1に15歳の誕生日を目前に体調を崩し僅か5日で虹の橋を渡りました。時間つぶしで入ったペットSHOPで一番に目に入り一瞬他をぐるって見まわし視点を元に戻すと仰向けになって前足を擦り合わせてお願いモードで自分的にそう感じたので家族にしましたが無駄吠えもなく可愛い子で15年近く癒され楽しませてくれました。今年は新盆と一周忌を迎えますが月日が経っても寂しく悲しい気持ちは癒えません・・・願いが叶うならもう一度あの子に会いたいです!
通りすがりさん
今年の11月13日で15歳になるおばちゃんですが、まだまだ足腰元気でいつも一緒に寝ております!たぶん自分のことを犬とは思ってないような気がします!皺はありますが白髪は、あまり目立ちませんので見た目も若い🎵このまま健康寿命を伸ばしていきたいですね!!
たしちゃんさん
我が家の桃は2021年の4月17日で18歳になるシルバーダップルの子です。可愛らしさは他の皆様のわんちゃんと同様です。椎間板ヘルニアでグレード5の大手術を乗り越え、元気に復活、感謝。飼い主に触れて寝たり、膝に乗ってきたりと甘えます。散歩中にリードを外した際に逃げて行方不明に。3日の旅の末に親切な方のお宅で保護されており無事対面安心、感謝。反省から迷子札を付けました。最近は高齢のせいか寝ている時間が多いですが、起きているときは甘え上手です。これからも共に良い思い出をと思います。
オルガの父さん
我が家のオルガはブラッククリームのダックスです。今17歳と6ヵ月になります。若い頃椎間板ヘルニアと乳腺悪性腫になり手術して完治しました。今は肝臓腎臓胆泥症で月2回病院に行ってます。まだまだ長生きしてほしいです。
commyさん
我が家のGIULIA嬢は18歳2ヶ月のブラックタンです。健康そのもの!ヘルニアも白内障も認知症も無く元気に過ごしてます。散歩も2キロ以上毎日しますし…月に1度は県外への日帰り旅行も楽しんでます。個体差もあるとおもいますがノンビリと気儘に一緒に暮らしたのが良かったのかと思います。
苺パパさん
うちのミニィは明日17歳の誕生日を迎えます。今日も1kmの散歩してきました。小さい頃から走るのが大好きで、私がインラインスケートでミニィが短足で片道2kmの堤防道路を往復しました。10最前後のころ、腰椎ヘルニアと尿結石を患いましたが、それ以降は大きな病気はしなくて元気です。 20歳まで長生きして欲しいと思います。一緒にお酒飲めるし・・・ははは。そういえば赤ちゃんの頃、 いたずら半分でビールを少しやってみたら、美味しそうに全部飲みきりました。それ以後はそんないたずらはしてませんが20歳になったら一緒に飲んでみたいです。17歳の誕生日は犬用ケーキで祝ってやります。今年2月に14歳2ヶ月で亡くなった妹分の、ももにお供えしてからですけど。
TTさん
我が家のミニチュアダックスのチョコは、赤ちゃんの時から他の兄弟犬よりも骨格がずいぶん華奢で、成長してからも筋肉とは程遠くスラッとしていて毛もふっわふわ軽くて、大丈夫かな?どうか長生きして欲しいと心配していましたが……駆け回るのも大好きで、とても甘えんぼうだけど優しく美しい子に育ちました。 視力聴力の衰え以外は獣医さんに褒められるくらい健康的に20歳を迎えて、それから老衰で旅立ちました。愛を受け止め、返してくれる良い家族でしたよ。
クミさん
先住犬が去年亡くなり、元気がなくなりてんかん発作起こすようになりました。ダックスです。昨年11月に重積発作に成り、入院もして丈夫になりました。食欲は以前よりなくなり、CoCoグルメやブッチ等色々与えましたが、好き嫌いか一、二度食べるともう食べません。今年に入って主人と大喧嘩になった日、やはり発作が起きました。夜間救急動物病院に行く連れて行き朝まで入院。乗りきりました。食欲が凄かったです。徘徊のようにぐるぐる廻り、足も弱ってるようでしたが、薬も飲めました。1日様子を見て、掛かり付け医院に連れて行き、ちよっとだけピクッてしてるからと予防の注射と薬足されましたが、ワンちゃんはぐったりで、涼しい所を求めてはらつくばいになってました。食べ物を戻していました。部家は暖かくして、シリンジでお薬とチュウルをあげました。翌日も移動して涼しい所を求めて居たようでした。目も話せない。チュウルがなくなる。栄養を取らないとと思い、病院に連れて行こうと思い準備していると、大きな声でワンワンとなきました。慌てて部屋に戻り格好はそのままでした。申して一度ワンと大きな声でなきました。病院に連れて行くからねと抱き上げたらイヤイヤしました。でも車にのせ、銀行により、声をかけたら反応がなかったので、おかしいと思ったら、呼吸はしていませんでした。無理に動かさなければ良かったかなと後悔してます。ダックスはもう少し長生きして欲しかったです。11歳と2ヶ月でした。とっても可愛いです。健気でいじらしくなります。合掌
ルナラブさん
先月18歳90日で、我が家の愛犬(ブラックタン)は旅立ちました。 ダックス特有のヘルニアもt発症しました。 心不全、肝不全も発症していました。ですので、毎日の薬は沢山ありました。 若い頃は車やバイク、家のチャイムが鳴る度に吠えてました。 生まれて二ヶ月経たないうちに我が家に連れてきたので、自分が犬だと思っていなかったようです。 他の犬とは絶対接触しません。 リードが千切れてしまうのではないかという位逃げていました。 我が家の家族以外の方の訪問には、その都度吠えていました。 わたしたあの言葉を理解していました。 どこどこニア出かける❓と言うと、行く行く‼️と私の膝に何度もさわってきて、父がリードをしないとお出かけはできないよ‼️と言うと、ハウスに隠れていました。じゃあ、お出かけはなしね‼️と父かいうと、ノソノソとハウスから出てきて、リードをつけてもらっていました。 出かける先はお墓参りなのですが、お墓の敷地に入る前に必ず用を足します。 墓前でしたことは一度もありませんでした。 息を引き取る前に、食欲不振になり下痢をしました。 亡くなる3年程前に失明しました。 当初、本人も目を開けても何も見えない事で不安で、私が入浴中も吠えて私をさがしておりました。徐々に自分が失明した事を理解したようで、自分の欲求(排泄、給水)などを吠えて訴えてくれました。 息を引き取る前、下痢をして腹痛があるのだと思い受診しました。 高齢の為、辛い検査などは控えて点滴訳で治療してもらいました。 最後は、私と一緒のベッドで寝ていたのですが、私の足元で静かに息をひきとっていました。 私も、2時間起きに様子をみていたので、ついウトウトしているその間でした。 きっと、私に死に際を見られたくなかったのかなぁ…と、おもいます。でも、息を引き取った姿、火葬に依頼する姿はめに焼きついております。 絶対忘れません。一生一緒です。 尻尾のお骨だけはカプセルにいれて、常に一緒です。
スマイリーさん
2023年11月16日に我が家の愛犬ポリスが19歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。 おっとりしていて、持病もなくて、19歳からはオムツをしていましたが、介護もなくて。 食べムラが出てきてからは、塩分が少い甘いものを食べさせていました。 チーズケーキやさつまいも、カボチャのカステラ 牛乳が大好きでした。 高齢犬にしては、食欲もありました。 亡くなる3日前から、食べ物、水も拒否。 それでも元気がありました。 亡くなる日は、私が一日中在宅していたから、 なんか力がなくなるポリスを抱いて、沢山の大好きとありがとうを伝えて、午後7寺15分に腕の中で亡くなりました。 痙攣も下痢もなく、穏やかに。 長い長い間、私達家族を癒してくれたポリス。 寂しいけれど、安らかにお別れが出来て感謝です。 写真をいっぱい飾って、毎日感謝。 良い子に出会えた事にありがとう。

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「犬の飼い方・しつけ」の人気記事RANKING