【獣医師監修】犬がちくわを食べても大丈夫?適量は?塩分やアレルギー、添加物は?
おでんや煮物などで美味しく食べられる加工食品の「ちくわ」。スーパーやコンビニエンスストアなどで安く手に入る便利な食材です。魚肉をベースに作られたちくわは、犬も食べて良いのでしょうか?今回は、犬におやつや食事としてちくわを与える際の注意点ポイントについて解説します。
更新日:
獣医師 MBA(経営学修士)
ヘリックス株式会社 代表取締役社長
【資格】
◇獣医師
【所属】
◆ペット栄養学会 理事
◆一般社団法人ペットフード協会 新資格検定制度実行委員会 委員長
◆日本獣医生命科学大学 非常勤講師
◆帝京科学大学 非常勤講師
など
大学卒業後、小動物臨床に従事。
その後、ペットフードメーカーに入社し、小動物臨床栄養学に関する研究、情報発信を中心とした活動を行う。
現在は、獣医療・教育関連のコンサルタントとしての活動。ペットの栄養に関する団体の要職を務める。
自宅で9頭の猫と暮らす愛猫家。
犬が【ちくわ】を食べても大丈夫!
demanescale/ Shutterstock.com
犬がちくわを食べさせても大丈夫です!
手軽で安価な食品というイメージの「ちくわ」。
最近はコンビニエンスストアのチルドエリアでも売られている、お弁当や料理でバリエーション豊かに使えるおいしい食材です。
犬に与えるちくわ【塩分】【添加物】は?
「塩分量」と「添加物」からちくわはあまり犬に食べさせないほうがいいという声も見られます。
しかし、ちくわに含まれる程度の塩分量では犬に関して、問題は起きまでんので、特に気にする必要はありません。
また、「ソルビン酸カリウム」という添加物も、仮に一生食べ続けたとしても犬にとって害のある量ではないため気にする必要がありません。
犬に与えるちくわ【アレルギー】は?
愛犬が「魚アレルギー」を持っている場合は、ちくわでアレルギー反応を起こす可能性があるため、愛犬にちくわを与えないようにしてください。
犬に与えるちくわ【適量】は?
犬の普段の食事ではドッグフードを利用することが一般的で、このドックフードには犬にとって適切な栄養が含まれています。
栄養バランスの維持のため、総合栄養食をメインの食事とし、トッピングやおやつとしてちくわをあげてください。
また、愛犬にちくわを与える場合も摂取カロリー全体の20%以下になるようにしましょう。
犬に与えるちくわ【まとめ】
犬にちくわを与えても問題ありません。
ただし、アレルギーなどに注意し、適量を与えるようにしましょう。
愛犬の健康を守れるのは飼い主だけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の食生活に取り入れてみてくださいね。
編集部のおすすめ記事
- 【獣医師監修】犬がおからを食べても大丈夫?ダイエットになる?カロリーや尿石症に注意!
- 豆腐を作るときに出る、大豆のしぼりかす、おから。定番の煮物の他、おからハンバーグやおからクッキーなど、ダイエットに使われることもありま...
- 【獣医師監修】犬の顎骨骨折(がくこつこっせつ)(上・下顎)自然治癒する?原因や症状、治療費、予防法!
- 犬の顎骨骨折(がくこつこっせつ)、意外にも歯周病に起因して顎(上顎・下顎)を骨折することもあるのです。たかが歯などと思ってはいけません...
- 【獣医師監修】犬におやつは必要?子犬や老犬にはいらない?おやつの活用方法や注意点を解説!
- 犬にはおやつは必要か?不要か?を迷う飼い主さんもいるでしょう。トレーニングでおやつは上手に活用できるケースもあります。子犬、成犬、老犬...
みんなのコメント
あなたも一言どうぞ
コメントする