【獣医師監修】犬がかまぼこ(板)を食べても大丈夫?塩分や添加剤は問題ない?適量や栄養、注意点!

白身魚のすり身を練った、かまぼこ(蒲鉾)。人間用では、おせち料理やうどん、蕎麦、茶碗蒸しの具としてもよく使われますよね。魚のすり身ということは、かまぼこを犬に食べさせても大丈夫なのでしょうか?今回は、愛犬にかまぼこを与える時の効果や注意点、かまぼこの特長などを詳しく解説します。

更新日:

先生にお聞きしました
左向 敏紀 先生
【所属】
日本獣医生命科学大学 名誉教授
一般社団法人 日本ペット栄養学会 会長
日本内分泌研究会会長
◆一般社団法人 日本動物看護系大学協会会長

【資格】
獣医師

【経歴】
日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)卒業後大学に残り、馬、牛,小動物の消化器・内分泌・代謝性疾患の研究を行う。
1990年小動物栄養学に関する研修のためにアメリカオハイオ州立大学に留学。
2006年より日本獣医生命科学大学 ・獣医保健看護学科で動物看護師の教育に当たる。
教育:獣医内科学、獣医内分泌学、動物栄養学、動物臨床看護学など
研究:動物の代謝・内分泌学、栄養学

続きを読む

犬がかまぼこを食べても大丈夫!

犬がかまぼこを食べても大丈夫!

Nynke van Holten / PIXTA(ピクスタ)

犬はかまぼこを食べても大丈夫です!

かまぼことは白身魚肉の練り物製品のことで、素材としてはイサキやスケソウダラ、イシモチ、キチジ、サメなどの魚が用いられています。

かまぼこの作り方は、白身魚の白身部分に砂糖や食塩、みりん、卵白などを加えて、蒸したり焼いたりと加熱すれば完成。

塩分と魚身で粘り気が出ますが、粘性や接着性をつけるために増粘安定剤や、歯ごたえを出すためにデンプンを加えることもあります。

かまぼこというと、杉などのかまぼこ板に半円筒形に盛り付けた「板かまぼこ」を想像しますが、麦わらに巻き付けた山口県宇部の「新川(しんせん)」、宮城県で有名になった「笹かまぼこ」など、さまざまな種類があります。

もともと竹の棒に魚の練り物を巻いて作っており、その形状が円柱状の蒲(がま)という植物の穂に似ていたため、「蒲鉾」と呼ばれるようになったと言われています。

犬 かまぼこ 白身肉

kikisorasido / PIXTA(ピクスタ)

白身魚のすり身を揚げた「薩摩揚げ」や沖縄の「キチアゲ」もかまぼこの一種で、にんじんごぼうさつまいもネギ、紅生姜、イカタコエビ、薬味などを入れたものもあります。

【食べても大丈夫】
にんじん
ごぼう
さつまいも
生姜
タコ

【注意が必要】
イカ
エビ

【与えてはダメ!】
ネギ

日本有数のみかん生産県である愛媛県では、みかん味のかまぼこや、みかん風味のカニカマも発売しているそう。

ちなみに、溶き卵に白身魚やエビのすり身と出汁を加え、卵焼きのように焼き上げた伊達巻は、かまぼこの一種とは言えません。

かまぼこは、白身魚の味がしっかりしていて、しかも塩分が高めなので、大好きな犬たちが多いです。

ちくわや、チーズを混ぜたチーカマ(チーズかまぼこ)、風味や食感、形、色をカニの身に似せて作ったカニカマ(カニ風味かまぼこ)などもかまぼこの一種で、いずれも犬が食べても大丈夫です。

ただし、かまぼこは塩分が非常に多く、カロリーも高いため、与える量には注意が必要です。

犬用かまぼことしては、「カニ風味かまぼこ」が犬用おやつとして販売されており、人間用のカニカマとは成分が少し違います。

いずれにしろ高カロリーなので、与える場合はそのカロリー分の主食を減らさないと、肥満になる可能性があります。

【子犬・老犬】がかまぼこを食べても大丈夫?

【子犬・老犬】がかまぼこを食べても大丈夫?

ホタル / PIXTA(ピクスタ)

子犬がかまぼこを食べても大丈夫です!

老犬や高齢犬の場合は、塩分が非常に多いため控えめに

塩分がドッグフード の10倍以上と非常に多く、ひとかけらでもかなり塩分多めなので、心臓や腎臓の負担になります。

与える場合には量に注意して、水が飲める環境で与えましょう。

また、タンパク質も多く、腎臓や肝臓に負担がかかります。

かまぼこを総合栄養食と置き換えるとしても、1日当たりの給餌量の10%までにしておきましょう。

犬にかまぼこの【板】を与えても大丈夫?

犬にかまぼこの【板】を与えても大丈夫?

Graphs / PIXTA(ピクスタ)

かまぼこ板には、かまぼこのにおいや味がついているので、犬は喜んでかじります。

しかし、かまぼこ板は主に杉でできており、板が割れて口の中を傷つけたり、飲み込むと消化管に刺さったり、傷付けたりする危険があります。

おもちゃとして与えないだけでなく、ふたのしっかりできるゴミ箱に確実に捨てましょう

かまぼこの【特長】、犬への【効果】は?

かまぼこの【特長】、犬への【効果】は?

kei.channel / PIXTA(ピクスタ)

かまぼこの特長・効果【高タンパク】

かまぼこは、白身魚が主原料のため、バランスのよいタンパク質を多く含んでいます。

100g中12gがタンパク質と、ドッグフードより高い比率です。

成長期の運動量が多いときなど、たんぱく質を多めに摂らせたい場合に与えると、筋肉など体を作るもとになります。

ただし、逆に肝臓や腎臓に負担がかかることがあるため、肝臓病・腎臓病がある場合や高齢犬には、与えるのは控えましょう。 

犬にかまぼこを与える際の注意点!

犬にかまぼこを与える際の注意点!

YAMATO / PIXTA(ピクスタ)

かまぼこの注意点①【塩分】

かまぼこは、塩分やナトリウムを非常に多く含んでいます

食べても塩辛い感じはしませんが、かまぼこの塩分は、数の子やロースハム、カマンベールチーズ、プロセスチーズなどと同じぐらいです。

塩分を摂りすぎると心臓などの循環器や腎臓に負担がかかるため、心臓や腎臓の病気がある犬には与えないようにしましょう。  

かまぼこの注意点②【アレルギー】

かまぼこは、少量でも食物アレルギーを発症する危険性があります。

愛犬がかまぼこを食べた後に、わきの下や、目や鼻のまわり、四肢など体をかゆがる、皮膚の一部が赤くなる、下痢や嘔吐をするなど、体調に不安を感じたら、動物病院で相談してください。

犬にかまぼこを与える際の【許容量】は?

犬にかまぼこを与える際の【許容量】は?

おでか犬 / PIXTA(ピクスタ)

ペットフード公正取引協議会の指針によると、犬のおやつや間食は、原則として1日当たりの給餌量(カロリー)に対して、多くても20%までに抑えることが望ましいとされています。

その実際の分量は、避妊・去勢をした健康な成犬の場合、以下です。

【犬に与えるかまぼこの目安量】

犬のサイズ(体重)1日のエネルギー要求量の目安1日に与えてもよい間食の最大エネルギー量の目安1日に与えてもよい蒸しかまぼこの最大重量の目安
小型犬(5kg)374kcal74.8kcal19.0g(約1.5切れ)
中型犬(15kg)854kcal170.8kcal43.4g(約3切れ)
大型犬(30kg)1436kcal287.2kcal72.9g(約5.5切れ)

かまぼこをダイエット目的で食べる人もいるようですが、蒸しかまぼこのカロリーは100g当たり394kcalとそれほど低くありません

愛犬に与える場合はそのカロリー分の主食を減らさないと、肥満になる可能性もあります。

また、そもそも塩分が過剰になってしまうため、与える場合はごはんに少しトッピングして嗜好性を高めるなど、少量にしましょう。

犬に与えるかまぼこのまとめ

犬に与えるかまぼこのまとめ

Sutichak / PIXTA(ピクスタ)

犬はかまぼこを食べても大丈夫です!

ただし、塩分が非常に多く、タンパク質もカロリーも多いため、与える量には注意が必要です。

特に老犬や、心臓や腎臓、肝臓の病気がある犬には、控えめにしましょう。

愛犬の健康を守れるのは飼い主だけです。

正しい知識を持って、毎日の愛犬の食生活に役立ててみてくださいね。

【参照元】文部科学省「食品データベース」

みんなのコメント

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「食べ物」の人気記事RANKING