【獣医師監修】犬がヨーグルト(人間用)を食べても大丈夫?プレーンがおすすめ?アレルギーや注意点!

整腸作用など健康にいい印象のあるヨーグルト。乳酸菌などの善玉菌を増やし、悪玉菌の割合を減らして腸内環境を整えると言われます。犬はヨーグルトを食べても大丈夫でしょうか?市販のものや加糖タイプは?ヨーグルトの食材としての特長や注意点、適量などを詳しく解説します。

更新日:

先生にお聞きしました
左向 敏紀 先生
【所属】
日本獣医生命科学大学 名誉教授
一般社団法人 日本ペット栄養学会 会長
日本内分泌研究会会長
◆一般社団法人 日本動物看護系大学協会会長

【資格】
獣医師

【経歴】
日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)卒業後大学に残り、馬、牛,小動物の消化器・内分泌・代謝性疾患の研究を行う。
1990年小動物栄養学に関する研修のためにアメリカオハイオ州立大学に留学。
2006年より日本獣医生命科学大学 ・獣医保健看護学科で動物看護師の教育に当たる。
教育:獣医内科学、獣医内分泌学、動物栄養学、動物臨床看護学など
研究:動物の代謝・内分泌学、栄養学

続きを読む

犬が【ヨーグルト】を食べても大丈夫!

犬がヨーグルトを食べても大丈夫!

Maximilian100/ Shutterstock.com

犬はヨーグルトを食べても大丈夫です!

牛乳など乳に乳酸菌やビフィズス菌などを混ぜて、発酵させてできる発酵乳が、ヨーグルト。

ヨーグルトが大好きという犬も多いのではないでしょうか?

ヨーグルトには犬が中毒を起こすような成分は含まれていないので、犬が食べても問題ありません。

犬にヨーグルトを【毎日】与えても大丈夫?

少量であれば、毎日与えても大丈夫です!

ヨーグルトには、腸内細菌の善玉菌である乳酸菌やビフィズス菌が含まれ、腸の調子を整える効果が期待できるので、愛犬の下痢や便秘が続くときは試してみても良いでしょう。

犬に与えるヨーグルトは【プレーン】が良い?

犬がヨーグルトを食べても大丈夫!

Julia Sudnitskaya/ Shutterstock.com

人間では、胸焼けや胃もたれ、胃酸過多、逆流性食道炎を改善する効果があるとも言われているので、愛犬の胃の調子が悪いときにも効果が期待できるかもしれません。

犬に牛乳を飲ませると、乳糖の影響で下痢をしてしまうことがありますが、ヨーグルトは牛乳に比べて乳糖が少ないため、下痢の心配は少なくなります。

犬にヨーグルトを与えることのデメリットは、乳糖不耐症やアレルギーの心配のほかに、与えすぎるとカロリーオーバーになる可能性があること。

犬にヨーグルトを与えたい場合は、加糖ではなく無糖(プレーン)タイプを選びましょう。

さらにカロリーを気にする場合は 、低脂肪タイプや、脂肪ゼロの無脂肪タイプを選ぶと良いでしょう。

ちなみに、ヨーグルトはメーカーによって、使用している菌が異なります。

愛犬の好みや体調(ウンチの状態や臭い、嘔吐がないか)などによって、合うヨーグルトを選びましょう。

主な市販のヨーグルトが使用している菌の例は、以下です。

市販のヨーグルト【菌の例】

【メーカー名】【ブランド・商品名】【使用している菌】
明治ブルガリアヨーグルト
LG21
ブルガリスクス
ラクトバチルス・ガセリ
LG21(ガセリ菌)
森永乳業ビヒダスビフィズス菌(ビフィドバクテリウム)
雪印メグミルクナチュレガセリSP、ビフィズス菌
フジッコカスピ海ヨーグルトラクトコッカス
ヤクルトソフールガゼイシロタ

ヨーグルトは栄養豊富なため、さまざまな病気に効くという話が出てきます。

胆泥症や甲状腺機能低下症、膿皮症によいといった記事もあります。

腸内環境が整うことで免疫力が上がる効果は期待できますが、これらの病気に直接的に効果があるかは、今のところ根拠のあるデータ報告がありません

犬に【カスピ海】ヨーグルトを与えても大丈夫?

犬に【カスピ海】ヨーグルトを与えても大丈夫?

Ines Behrens-Kunkel/ Shutterstock.com

犬にカスピ海ヨーグルトを与えても大丈夫です!

カスピ海ヨーグルトは、長寿の国ジョージアより持ち帰った乳酸菌「クレモリス菌FC株」を使っているため、こう名付けられたようです。

栄養成分的には他のヨーグルトとそれほど変わらないので、犬に与えても問題はないでしょう。

犬が食べても良いヨーグルト製品の種類は?

犬が食べても良いヨーグルト製品の種類は?

New Africa/ Shutterstock.com

犬が【はちみつ】ヨーグルトを食べても大丈夫?

犬が食べても良いヨーグルト製品の種類は?

Africa Studio/ Shutterstock.com

犬ははちみつヨーグルトを食べても大丈夫です!

ヨーグルトにはちみつを混ぜた、はちみつヨーグルト。

はちみつもヨーグルトも、犬に食べさせてもよい食材です。

はちみつに含まれているオリゴ糖は、ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌といった善玉菌のエサになり、腸内での増殖を助ける働きがあります。

そのため、はちみつとヨーグルトを一緒に摂ることで、整腸作用が上がることが期待できます。

ただし、市販のはちみつヨーグルトは、糖分が加えられていたりとカロリーが高めです。

愛犬にはちみつヨーグルトを与えたい場合は、「無糖ヨーグルト」に少量のはちみつを加えて与えるようにしましょう。

犬が【アロエ】ヨーグルトを食べても大丈夫?

犬が食べても良いヨーグルト製品の種類は?

iStock.com/jreika

犬はアロエヨーグルトを食べても大丈夫です!

多肉植物のアロエの中でもキダチアロエは、古代から火傷や切り傷、虫刺されの外用薬として、また胃腸痛や便秘などの内用薬として用いられてきたと言われています。

日本では、アロエの食感と健康効果が注目され、約20年前にアロエヨーグルトがブームになりました。

アロエは水分が約99%で、食物繊維は100gあたり0.4gとそれほど多くありません。

アロエにはバルバロインなどの中毒物質が含まれているという記事もありますが、アロエの皮を食べなければ問題ありません。

ただし、市販のアロエヨーグルトは、糖分が加えられていたりとカロリーが高めなので、与えすぎには注意しましょう。

犬がヨーグルト【ケーキ】を食べても大丈夫?

犬が食べても良いヨーグルト製品の種類は?

iStock.com/ValdisO

犬はヨーグルトケーキを食べても大丈夫です!

一般に、ヨーグルトケーキの材料は、ヨーグルトのほか、砂糖、、ベーキングパウダーなので、乳製品やのアレルギーがなければ、犬に与えても問題ありません。

ただし、ヨーグルトケーキは高カロリーなので、手作りする場合は砂糖を少量にするか、使わないようにしましょう。

市販の人間用のヨーグルトケーキをお裾分けする場合は、原材料をよく確認し、少量だけ与えるようにしましょう。

犬がヨーグルト【クッキー】を食べても大丈夫?

犬はヨーグルトクッキーを食べても大丈夫です!

一般に、ヨーグルトクッキーの材料は、ヨーグルトのほか、小麦粉、砂糖、、バターなので、乳製品や小麦粉のアレルギーがなければ、犬に与えても問題ありません。

ただし、ヨーグルトクッキーも高カロリーなので、手作りする場合は砂糖を少量にするか、使わないようにしましょう。

市販の人間用のヨーグルトクッキーは、砂糖、植物油脂、はちみつ、食塩、乳化剤、香料などが加えられており、カロリーもかなり高めなので、犬に与えるなら手作りするほうが良いでしょう。

犬がヨーグルト【蒸しパン】を食べても大丈夫?

犬が食べても良いヨーグルト製品の種類は?

iStock.com/claudio.arnese

犬はヨーグルト蒸しパンを食べても大丈夫です!

ヨーグルト蒸しパンの材料には、ヨーグルトのほか、、砂糖、はちみつ、サラダ油、ホットケーキミックス(薄力粉)、バーキングパウダー、バニラエッセンスなどが使われるようです。

乳製品や小麦粉のアレルギーがなければ、犬に与えても問題ありません。

ただし、ヨーグルト蒸しパンは高カロリーなので、手作りする場合は砂糖を少量にするか、使わないようにしましょう。

犬が【プルーン】ヨーグルトを食べても大丈夫?

犬が食べても良いヨーグルト製品の種類は?

iStock.com/Galo Fernandez

犬がプルーンヨーグルトを食べても大丈夫です!

プルーンはぶどうの仲間ではなく、セイヨウスモモの一種で、乾燥させたドライフルーツの状態で販売されていることが多いです。

未熟なプルーンやプルーンの種には、アミグダリンやプルナシンという青酸を含む天然の有害物質(シアン化合物)が含まれていますが、熟したプルーンの実にはほとんど含まれません。

ヨーグルトにプルーンが少量含まれている程度であれば、犬が食べても問題ありません

ただし、市販の人間用のプルーンヨーグルトは、糖分が加えられていたりとカロリーが高めなので、原材料をよく確認し、少量だけ与えるようにしましょう。

犬が【さつまいも】ヨーグルトを食べても大丈夫?

犬が食べても良いヨーグルト製品の種類は?

iStock.com/Promo_Link

犬はさつまいもヨーグルトを食べても大丈夫です!

さつまいもとヨーグルトを使ったサラダやケーキのレシピがあるようです。

ヨーグルトは、食物繊維と一緒に摂ると整腸作用が期待できるので、さつまいもと一緒に与えるのも良いでしょう。

ただし、さつまいももヨーグルトもカロリーが高めなので、与えすぎには注意しましょう。

犬がヨーグルト【寒天】を食べても大丈夫?

犬が食べても良いヨーグルト製品の種類は?

iStock.com/karimitsu

犬はヨーグルト寒天を食べても大丈夫です!

寒天とは、テングサやオゴノリなどの藻の粘液質を凍結・乾燥させたもので、お菓子などで液体を固めるのによく使われます。

寒天は食物繊維が多く低カロリーなので、ダイエット時のおやつやトッピングとしても利用できます。

また、寝たきりで液体状のものを食べるのが難しい老犬のおやつや水分補給にもおすすめです。

ただし、市販のヨーグルト寒天は、糖分が加えられていたりとカロリーが高めなので、犬にヨーグルト寒天を与える場合は手作りしたほうが良いでしょう。

犬に【牛乳】を飲ませても大丈夫?

犬に【牛乳】を飲ませても大丈夫?

1234zoom/ Shutterstock.com

犬に牛乳を少量なら飲ませても大丈夫です!

牛乳には、乳糖(ラクトース)をはじめとする糖分が約40%(乾物あたり)含まれています。

人乳にも乳糖が約60%含まれているのに対し、犬乳にはその半分くらいしか含まれておらず、犬はもともと乳糖を分解する酵素であるラクターゼを多く持ち合わせていません

そのため、犬が乳糖の多い牛乳を飲むと、消化しきれない乳糖が消化管の中に残ってしまい、その乳糖が体から水分を引き寄せて、下痢を引き起こします。

とはいえ、成犬であれば牛乳を少量飲んだり、ちょっと舐めたりする程度なら、大丈夫です。

ただし、哺乳中の子犬に、犬乳の代わりに牛乳を飲ませるのは、下痢をしやすいだけでなく栄養不足になる可能性があるので、やめましょう。

犬の【食糞】にはヨーグルトが効果的?

犬の【食糞】にはヨーグルトが効果的?

Josep Suria/ Shutterstock.com

食糞する犬にヨーグルトを与えると治るという記事もありますが、食糞にはさまざまな原因が考えられ、ヨーグルトを食べさせれば改善するとは限りません

ヨーグルトを食べることによって便の中の栄養素を摂ろうとしている場合は、腸内環境がよくなって便中の未消化の栄養素が少なくなった結果、食べなくなることもあるかもしれません。

あるいは便の臭いが変わった、ヨーグルトのトッピングがおいしいなどの理由で、食糞をやめる場合もあるかもしれません。

しかし、一般にはほかに原因がある場合が多く、犬にヨーグルトを与えても改善しないことが多いでしょう。

【子犬】や【老犬】にヨーグルトを与えても大丈夫?

【子犬】や【老犬】にヨーグルトを与えても大丈夫?

Csanad Kiss/ Shutterstock.com

子犬にヨーグルトを与えても大丈夫?

子犬にヨーグルトを与えても大丈夫です!

子犬は牛乳を飲むと下痢しやすいですが、ヨーグルトは牛乳に比べて乳糖が少ないため、下痢の心配も少なくなります。

ただし、与えすぎには注意しましょう。

老犬にヨーグルトを与えても大丈夫?

老犬にヨーグルトを与えても大丈夫です!

食欲の落ちている老犬がヨーグルトを好んで食べる場合は、栄養バランスのいいヨーグルトは、夏バテ予防などのための栄養補給になります。

ただし、老犬になるとかかりやすい慢性腎臓病や腎不全の場合は、タンパク質の多いヨーグルトを与えるのは避けたほうがいいでしょう。

肝臓機能や腎臓機能が低下している老犬にヨーグルトを与えたい場合は、動物病院でよく相談してください。

また、老犬のかかりやすい胆泥症と診断された場合も、低脂肪食がすすめられるため、ヨーグルトを与えたい場合は動物病院で相談しましょう。

ヨーグルトの【特長】、犬への【効果】は?

ヨーグルトの【特長】、犬への【効果】は?

Annette Shaff/ Shutterstock.com

ヨーグルトの特長・効果①【整腸作用】

ヨーグルトは、腸内細菌の善玉菌である乳酸菌やビフィズス菌が含まれている、「プロバイオティクス食材」です。

腸の調子を整える効果や善玉菌の増加が期待でき、善玉菌が増えると悪玉菌の割合が減って、腸内環境が整います。

愛犬の下痢や便秘が続くときは試してみてもよいでしょう。

善玉菌を増殖、活性化させる食物繊維などを含む「プレバイオティクス食材」と一緒に食べると、さらに効果的です。

腸内細菌が安定してくると、大腸炎の改善や免疫力のアップ、おならの臭いの改善などが期待できます。

ヨーグルトの特長・効果②【カルシウム補給】

ヨーグルトの【特長】、犬への【効果】は?

alterfalter/ Shutterstock.com

牛乳やヨーグルトはカルシウムを多く含み、さらにカルシウムの吸収を助けるタンパク質「カゼイン」も豊富です。

野菜に含まれているカルシウムの吸収率は17%ほどなのに対して、ガゼインの働きによって、牛乳の吸収率は40%ほどになります。

さらに、ヨーグルトは乳酸発酵によって、牛乳より乳酸を多く含んでおり、乳酸とカルシウムが結合すると「乳酸カルシウム」になります。

この乳酸カルシウムはより吸収しやすいため、吸収率が50%ほどまで上がります。

また、カルシウムを多く摂ると、消化管の中でカルシウムがシュウ酸と結合してシュウ酸の吸収を阻害するため、シュウ酸カルシウム結石の予防になると言われています。

愛犬にシュウ酸カルシウム結石など結石のできた経験がある場合は、動物病院で相談してみましょう。

ヨーグルトの特長・効果③【栄養バランス満点】

ヨーグルトの【特長】、犬への【効果】は?

Sergey Golotvin/ Shutterstock.com

牛の赤ちゃんが育つための食料である牛乳には、糖質(炭水化物)、脂質タンパク質ビタミンミネラルという5大栄養素がバランスよく含まれています。

牛乳も、牛乳から作られるヨーグルトも、ミネラルの中では特にカルシウムを、ビタミンの中では特にビタミンAやビタミンB1、ビタミンB2を豊富に含んでいます。

犬にヨーグルトを与える際の【注意点!】

犬にヨーグルトを与える際の【注意点!】

Seregraff/ Shutterstock.com

ヨーグルトの注意点①【乳糖不耐症】

犬は、牛乳に豊富に含まれる乳糖を分解するラクターゼという消化酵素が少ないため、乳糖を摂取すると下痢をしてしまうことがあります。

ヨーグルトは乳酸菌によって乳糖が乳酸に変化しており、牛乳に比べて乳糖が20%かそれ以上減っています。

そのため、牛乳に比べて下痢の心配は少ないですが、それでもお腹がキュルキュル鳴ったり、下痢をしたりする犬もいます。

愛犬がヨーグルトを食べると毎回下痢をするようなら、ラクターゼが少ないか、乳製品アレルギーの可能性があるので、ヨーグルトを与えるのはやめておきましょう。

愛犬に初めてヨーグルトを与える場合は少量からにし、様子を見ながら少しずつ増やすようにしましょう。

ヨーグルトの注意点②【アレルギー】

犬にヨーグルトを与える際の【注意点!】

Africa Studio/ Shutterstock.com

犬の乳製品アレルギーは比較的多く見られ、その原因は乳製品に含まれるタンパク質であると考えられています。

2015年のドイツのルートヴィヒ・マクシミリアン大学による調査では、アレルギー反応を引き起こしやすい食材の2位が「乳製品」で、その割合は”17%”となっています。

もし、ヨーグルトを食べた後に、下痢や嘔吐をしたり、口や目、耳のまわり、脇の下、内股などの皮膚が赤くなったり、かゆがったりといった症状が出たら、アレルギーの可能性があるので、食べさせるのをやめましょう

愛犬に初めてヨーグルトを与える場合は少量からにし、症状が出ないか、体調に変化がないかをよく観察してください。

ヨーグルトの注意点③【薬との飲み合わせ】

犬にヨーグルトを与える際の【注意点!】

iStock.com/Hugo Alejandro Salazar S

愛犬が甲状腺機能低下症にかかると、甲状腺ホルモンの薬を処方されますが、この薬はヨーグルトや牛乳と一緒に飲むと、吸収が抑制されて効果が出にくい場合があります。

愛犬に甲状腺機能低下症の薬を飲ませている場合は、おやつやトッピングに乳製品を与えるのはやめましょう

ヨーグルトの注意点④【カロリー】

犬にヨーグルトを与える際の【注意点!】

victoras/ Shutterstock.com

液状なので忘れがちですが、ヨーグルトは全脂無糖のもので100gあたり56kcalと、意外と高カロリーです。

つい食べさせすぎてカロリーオーバーとならないよう、適量を意識し、ヨーグルトを食べさせた場合は必ずヨーグルト分のカロリーを食事から差し引くようにしましょう。

【参照元】日本食品標準成分表2020年版(八訂)

犬にヨーグルトを与える際の【適量】は?(小型犬・中型犬・大型犬)

犬にヨーグルトを与える際の【適量】は?(小型犬・中型犬・大型犬)

Maximilian100/ Shutterstock.com

ペットフード公正取引協議会の指針によると、犬のおやつや間食は、「原則として1日当たりの給餌量(カロリー)に対して、多くても20%までに抑えることが望ましい」とされています。

その実際の分量は、避妊・去勢をした健康な成犬の場合、以下です。

犬にヨーグルトを与える際の【適量】

【犬のサイズ(体重)】【1日のエネルギー要求量の目安】【最大エネルギー量/日】【最大重量/日】
(56kcal/100gとして)
超小型犬(3kg)255kcal51kcal86g
小型犬(5kg)374kcal75kcal127g
中型犬(10kg)630kcal126kcal214g
大型犬(30kg)1059kcal212kcal359g

体重5kgの小型犬で200mlのカップ「約1/2杯」まで、10kgの中型犬で「約1杯」までということになります。

愛犬にヨーグルトを食べさせたら、必ずヨーグルト分のカロリーを食事から減らしてください。

【参照元】日本食品標準成分表2020年版(八訂)

犬に与えるヨーグルト【まとめ】

犬に与えるヨーグルト【まとめ】

woottigon/ Shutterstock.com

犬はヨーグルトを食べても大丈夫です!

ヨーグルトには、糖質(炭水化物)、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルという5大栄養素がバランスよく含まれており、栄養バランス満点です。

また、ヨーグルトは腸内細菌の善玉菌である乳酸菌やビフィズス菌が含まれているため、腸の調子を整える作用が期待できます。

ただし、愛犬が乳糖不耐症や乳製品アレルギーの場合は、与えないようにしましょう。

また、慢性腎臓病や腎不全の場合も、タンパク質の多いヨーグルトを与えるのは避けたほうがいいでしょう。

愛犬の健康を守れるのは飼い主だけです。

正しい知識を持って、毎日の愛犬の食生活に取り入れてみてくださいね。

みんなのコメント

きなこママさん
うちのトイプーは、ヨーグルトを食べた後のカップをなめるほどヨーグルト好きです。 犬にとってもメリットがいっぱいなんですね!勉強になりました。
ことはさん
最近体調が悪くご飯を食べてくれないことが増えたのですが、ヨーグルトを食べさせるようにしてからお腹の調子が良くなったみたいです!
しょうちゃんママさん
我が家では、毎朝ヨーグルトを食べています。食べ始めると、愛犬がそばで姿勢を正して待っていますので、無糖プレーンの物を、スプーン1匙あげていましたが『与えて大丈夫』と言うご回答を拝見し安心して与えられます。 有難うございました。
A i-loverさん
15歳の老犬です。 暑いせいか、食欲が無くなり、食欲はありそうなのにドックフードは食べませんでした。しかし、試しにヨーグルトをあげてみると夢中で食べました。心配なので、こちらをのぞかせていただいたら、やりすぎなければ大丈夫と知り安心しました。ありがとうございました。
shinchanさん
以前に、シェルティーを飼育していました。成犬で14㎏オーバーで、5才で亡くなってしまいました。ヨーグルトが大好きでした。大さじ半分程度を夕食の後にあげていたので、それも体重オーバーの原因だったのか、と素人の考えが間違えていたことを初めて知りました。今、再び、シェルティーを家族に迎えて、体重のコントロールは、人間が責任を持つことを再認識しました。ヨーグルトも、適切に与えれば、逆に犬のためになることを再認識させられました。
すみれさん
ヨークシャー12歳リンゴが大好きです 毎日寝る前に大匙一杯ぐらいすりおろしてたべています、
Jiruzuさん
我が家には、16歳1.7kgと11歳1.5kgのチワワがいます。 老犬な為、便秘解消に良いかな?と思い、毎朝食前に人間用プレーンヨーグルト スプーン1杯にに市販の犬用ふりかけをかけて食べさせてみたら… 食欲増進、快便に最高 気のせいかもしれませんが、愛犬の濁ってた白目が透き通った白さになった気がします。 我が家にはヨーグルト欠かせられないです。
みかんさん
あと半年で18歳になる我が家のみかん君は、急性膵炎という病気から復活しました。ただ、食事制限で脂質を完全カット厳守のためゼロヨーグルトを大さじ二杯たっぷり与えています。お腹の調子も良く元気です。ヨーグルトのおかげかな!
kayさん
大型犬30キロと暮らしています。体重管理が難しいですね。 ヨーグルトを食後に与えていますが、プレーンで脂肪分0のものにしています。 あとはウンチの様子を見ながらおからパウダーを食餌に少量混ぜたり工夫してます。
ふうちゃんさん
我が家の愛犬は1歳7キロのキャバプーです。毎朝食後のスプーン一杯のきなこヨーグルトが大好物です。でも、最初の頃はうんちがゆるくなったり黄色かったりしたのでやめました。数日後また食べさせたところ症状がなかったのでそれからは量に気を付けながらあげてます。いつまでも元気でいてほしいので。
ふーちゃんさん
我が家の女子柴はヨーグルト大好きです。食べ過ぎないように与えています。
犬好きさん
私も最近犬を飼ったのでとても勉強になりました。
マリ&ミーさん
大変勉強になりました。ダダ思い付きでヨーグルトを上げていたので、安心しました。これからも 適量を与え健康で長生きしてもらいたいとおもいます。フラットコーデットレトリバー6歳女の子です。

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「食べ物」の人気記事RANKING