【獣医師監修】犬がクッキー(市販のものも)を食べても大丈夫?手作りクッキーや与えて良い製品は?

身近なお菓子の一つ、クッキー。無添加クッキーを手作りしたことのある人も多いのでは? さつまいもなどを使ったものもおいしいし、クッキーダイエットも話題ですね。犬はクッキーを食べても大丈夫でしょうか? クッキーの食材としての特長や注意点、適量などを詳しく解説します。

更新日:

先生にお聞きしました
左向 敏紀 先生
【所属】
日本獣医生命科学大学 名誉教授
一般社団法人 日本ペット栄養学会 会長
日本内分泌研究会会長
◆一般社団法人 日本動物看護系大学協会会長

【資格】
獣医師

【経歴】
日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)卒業後大学に残り、馬、牛,小動物の消化器・内分泌・代謝性疾患の研究を行う。
1990年小動物栄養学に関する研修のためにアメリカオハイオ州立大学に留学。
2006年より日本獣医生命科学大学 ・獣医保健看護学科で動物看護師の教育に当たる。
教育:獣医内科学、獣医内分泌学、動物栄養学、動物臨床看護学など
研究:動物の代謝・内分泌学、栄養学

続きを読む

犬が【クッキー(市販のものも)】を食べても大丈夫!

犬がクッキー(市販のものも)を食べても大丈夫!

Miroha141 / PIXTA(ピクスタ)

犬はクッキー(市販のものも)を食べても大丈夫です!

小麦粉、砂糖、、バターを主原料として作られるお菓子である、クッキー。

砂糖や、バターなど犬の好むにおいがするので、テーブルの上に置いておいたら盗み食いされてしまった、ということもあるかもしれません。

シンプルなクッキーには、犬にとって危険な食材や成分は含まれていないので、犬が食べても特に問題はありません

ただし、市販の人間用クッキーには、食塩やマーガリン、香料など犬にあまり与えたくない食材や添加物が含まれていることも多いです。

当然、「チョコチップクッキー」や「ココアクッキー」「コーヒークッキー」「レーズンクッキー」「紅茶クッキー」「抹茶クッキー」など、犬が食べてはいけない食材を使用しているものは、犬に与えてはいけません

カロリーや保存期間

犬がクッキー(市販のものも)を食べても大丈夫!

Melpomene / PIXTA(ピクスタ)

また、小麦粉、砂糖、卵、バターはいずれも高カロリーで、食べすぎるとカロリーオーバーになる可能性もあります。

愛犬に与える場合は、原材料やカロリーなどの表示をよく確認しましょう。

最近では、犬用クッキーもいろいろ市販されているので、犬にクッキーを与えたい場合は、犬用のものを選びましょう。

また、クッキーは自宅でも簡単に手作りできるので、愛犬用や犬友達へのプレゼントとして無添加で安全なクッキーを作るのも楽しいですね。

保存料を使用していない手作りクッキーは、市販のものに比べて日持ちしないので、1週間程度で与え切りましょう

長持ちさせたい場合は、冷凍すれば1ヶ月程度保存できます。

与えるときは、電子レンジで1分ほど加熱して解凍するのがおすすめです。

【獣医師監修】犬が食べ物を噛まずに丸呑みしても大丈夫?大きな食べ物やおもちゃに注意!

犬に【与えても良いクッキー】の【種類・製品】は?

犬に【与えても良いクッキー】の【種類・製品】は?

sasaki106 / PIXTA(ピクスタ)

犬に【おからクッキー】を与えても大丈夫?

犬におからクッキーを与えても大丈夫です!

豆腐を作る工程で出る、おから

大豆を水に浸して細かくすりつぶし、煮沸した後こすと、豆乳おからになります。

おからは大豆のしぼりかすなので、犬が食べても基本的には問題ありません

おから食物繊維が豊富なので、おからクッキーにも整腸作用が期待できます。

ダイエットのイメージもありますが、おからにもそれなりにカロリーがあるので、犬におからクッキーを与えればダイエットになるというわけではありません

おからクッキーを手作りする場合、生のおからは手に入りにくいので、おからパウダーを使うと便利です。

犬に【米粉クッキー】を与えても大丈夫?

【米粉クッキー】

pedphoto36pm / PIXTA(ピクスタ)

犬に米粉クッキーを与えても大丈夫です!

米粉とは、文字通りお米を粉にしたもの。

お米同様、生のままだと消化によくないですが、焼いてクッキーにしたものであれば、犬が食べても問題ありません。

麦類に含まれるグルテンに誘発される自己免疫疾患、「グルテン腸症」と呼ばれる犬の病気があり、アイリッシュ・セッターがまれにかかることがあります。

その場合はグルテンを含む小麦粉を避ける必要があるため、クッキーを手作りする際には小麦粉なしで、米粉や片栗粉で代用するといいでしょう。

犬に【さつまいもクッキー】を与えても大丈夫?

犬にさつまいもクッキーを与えても大丈夫です!

炭水化物やビタミン、食物繊維の豊富なさつまいもは、犬が食べても問題ありません

素材の甘味を感じられるさつまいもクッキーは、犬にも大人気。

加熱したさつまいも単体でもまとまりやすいので、さつまいもクッキーは簡単に手作りできます。

同様に、じゃがいもの好きな犬には、じゃがいもクッキーを与えてもOKです!

犬に【かぼちゃクッキー】を与えても大丈夫?

【かぼちゃクッキー】

iuliia_n / PIXTA(ピクスタ)

犬にかぼちゃクッキーを与えても大丈夫です!

ビタミンや食物繊維の豊富なかぼちゃは、犬が食べても問題ありません

素材のオレンジ色がきれいなかぼちゃクッキーは、ハロウィンのおやつにもいいですね。

犬に【にんじんクッキー】を与えても大丈夫?

犬ににんじんクッキーを与えても大丈夫です!

βカロテンの豊富な野菜であるにんじんは、犬が食べても問題ありません

にんじん自体はそれほど好きでない子でも、クッキーにすると喜んで食べてくれるかもしれませんね。

犬に【バタークッキー】を与えても大丈夫?

【バタークッキー】

和尚 / PIXTA(ピクスタ)

犬にバタークッキーを与えても大丈夫です!

ただし、バターは脂質が8割以上と多く、100gあたり700kcalと”非常に高カロリー”です。

バタークッキーも高カロリーのものが多く、与えすぎるとカロリーオーバーになる可能性があります。

また、愛犬が乳製品アレルギーや乳糖不耐症の場合は、バターの入ったクッキーを与えないようにしましょう。

バターの代用としてオリーブオイルを使って作ると、軽い仕上がりのクッキーになります。

犬に【りんごクッキー】を与えても大丈夫?

犬にりんごクッキーを与えても大丈夫です!

食物繊維やビタミンCの豊富なりんごは、犬が食べても問題ありません

りんごの甘みを感じられるりんごクッキーも、大好きな犬が多いでしょう。

犬に【チーズクッキー】を与えても大丈夫?

【チーズクッキー】

momo / PIXTA(ピクスタ)

犬にチーズクッキーを与えても大丈夫です!

チーズの発酵のにおいは、犬にも大人気。

ただし、チーズは高カロリーなので、チーズクッキーも与えすぎるとカロリーオーバーになる可能性があります。

また、愛犬が乳製品アレルギーの場合は、与えないようにしましょう。

犬に【ミルククッキー】を与えても大丈夫?

【ミルククッキー】

nonpii / PIXTA(ピクスタ)

犬にミルククッキーを与えても大丈夫です!

ミルククッキーに限らず、クッキーには牛乳が使われているものも多いですが、少量なので犬が食べても問題ありません

ただし、愛犬が乳製品アレルギーの場合は、与えないようにしましょう。

犬に【冷凍クッキー】を与えても大丈夫?

犬は冷凍クッキーを食べても大丈夫です!

最近は、焼く前のクッキー生地を冷凍したものが販売されているようです。

人間が食べるときと同様、犬も生地を焼いてから食べれば、特に問題ありません

犬はビスケットを食べても大丈夫?

犬はビスケットを食べても大丈夫?

Milante / PIXTA(ピクスタ)

犬はビスケットを食べても大丈夫です!

小麦粉を主原料に、牛乳、砂糖、ショートニング、バター、などを混ぜてサクサクに焼いたビスケット。

日本では、ビスケットはクッキーより硬い焼き菓子のイメージがありますが、この2つに厳密な区別はなく、国によっても指すものが違うようです。

「シンプルなビスケット」には、犬が食べてはいけない成分は含まれていないので、犬に与えても問題ありません

ただし、ハードビスケットは100gあたり422kcalとかなり高カロリーなので、クッキー同様、与えすぎによるカロリーオーバーには注意しましょう。

【参照元】
ビスケットで健康家族
日本食品標準成分表2020年版(八訂)

【子犬】や【老犬】がクッキーを食べても大丈夫?

【子犬】や【老犬】がクッキーを食べても大丈夫?

Brusnikaphoto / PIXTA(ピクスタ)

子犬や老犬はクッキーを食べても大丈夫です!

ただし、子犬が初めてクッキーを食べたときは、食べた後に下痢や嘔吐をしないか、子犬の様子をよく観察しましょう。

また、クッキーは水分が少ないので、子犬や老犬に与える場合は喉に詰まらせないように注意し、細かくして与えるようにしましょう。

クッキーの【特長】、犬への【効果】は?

クッキーの【特長】、犬への【効果】は?

Mattia Marasco/ Shutterstock.com

クッキーの特長・効果①【エネルギー補給】

小麦粉や米粉など炭水化物を主原料としたクッキーは、高カロリーで良質なエネルギー源になります。

外出先や運動中などに犬に与えると、エネルギー補給になります。

ただし、総合栄養食の表示があるドッグフードには、炭水化物が十分に含まれているため、追加で与えなければいけないわけではありません

クッキーの特長・効果②【細かく割って与えやすい】

クッキーは細かく割って与えやすいため、トレーニングのごほうびや、外出先でのおやつにぴったり

さまざまな食材を混ぜ込んで作れるため、単体では犬が食べてくれない食材を、クッキーに入れて与えることもできます

動物病院で処方してもらうフィラリア薬(予防薬)も、クッキー(チアブル)タイプのものは喜んで食べる子が多いですよね。

犬にクッキーを与える際の【注意点!】

犬にクッキーを与える際の【注意点!】

YAMATO / PIXTA(ピクスタ)

クッキーの注意点①【アレルギー】

犬に多い三大食物アレルギーは、牛肉、乳製品、小麦がアレルゲンとされています。

クッキーには小麦や乳製品を含んでいるものが多く、犬が食べるとアレルギー症状を起こす可能性があります。

クッキーを食べた後に、体をかゆがる、皮膚の一部が赤くなる、下痢や嘔吐をするなど、体調に不安を感じたら、動物病院で相談しましょう。

また、愛犬に食物アレルギーがあるとわかっている場合は、アレルゲンとなる食材が入っていないか原材料をよく確認し、入っている場合は与えないようにしてください。

クッキーの注意点②【グルテン腸症(グルテン不耐症)】

クッキーには、「グルテン」を含む麦類を原材料に使用したものが多いです。

グルテンとは、麦類に含まれるタンパク質の一種と水が合わさったもので、クッキーによく使われる薄力粉より、強力粉に多く含まれています

グルテン不耐症や、グルテンに誘発される自己免疫疾患であるセリアック病は欧米人に多く見られ、グルテン不耐症やセリアック病とわかったら、小麦粉だけでなく麦類全般を避ける必要があります。

犬では、セリアック病に似たグルテン腸症と呼ばれる病気が、アイリッシュ・セッターにまれに見られます

愛犬がグルテン腸症とわかったら、グルテンフリーの食事を与える必要があり、その場合は麦類や小麦粉なしのクッキーを与えるようにしましょう。

犬にクッキーを与える際の【注意点!】

spinning wheel / PIXTA(ピクスタ)

クッキーの注意点③【カロリー】

原材料にもよりますが、クッキーは”高カロリー”のものが多く、「日本食品標準成分表2020年版」によると、ソフトビスケットは100gあたり512kcalです。

愛犬が喜ぶからと食べさせすぎてカロリーオーバーとならないよう、適量を意識し、クッキーを与えた場合は必ずクッキー分のカロリーを食事から差し引くようにしましょう。

クッキーダイエットも話題ですが、「3食のうちの1食をクッキー5枚程度に置き換えることで1日の総カロリーを減らす」という方法で、クッキーを食べればやせるわけではありません

【参照元】日本食品標準成分表2020年版(八訂)

犬にクッキーを与える際の【適量】は?(小型犬・中型犬・大型犬)

犬にクッキーを与える際の【適量】は?(小型犬・中型犬・大型犬)

つき / PIXTA(ピクスタ)

犬にクッキーを与える場合、どのぐらいが適量なのでしょうか?

ペットフード公正取引協議会の指針によると、犬のおやつや間食は、「原則として1日当たりの給餌量(カロリー)に対して、多くても20%までに抑える」ことが望ましいとされています。

その実際の分量は、避妊・去勢をした健康な成犬の場合、以下です。

犬にクッキーを与える際の【適量(目安)】

【犬のサイズ(体重)【エネルギー要求量/日】【最大エネルギー量/日】【最大重量/日】
(512kcal/100gとして)
超小型犬255kcal51kcal10g(約1枚)
小型犬374kcal75kcal14.6g(約1.5枚)
中型犬630kcal126kcal24.6g(約2.5枚)
大型犬1059kcal212kcal41.4g(約4枚)

クッキーは100gあたり512kcalと、”ドッグフードと同じぐらい高カロリー”です。

直径約5cmのクッキーの重さが約10gなので、超小型犬で1日約1枚と、与えても大丈夫な量はかなり少ないことがわかります。

また、愛犬にクッキーを与えた場合は、必ずクッキー分のカロリーを食事から差し引くようにしましょう。

【参照元】日本食品標準成分表2020年版(八訂)

犬にクッキーを与える際の【適量】は?(小型犬・中型犬・大型犬)

azgek / PIXTA(ピクスタ)

犬に与えるクッキー【まとめ】

犬に与えるクッキー【まとめ】

Pavel Hlystov/ Shutterstock.com

犬はクッキーを食べても大丈夫です!

人間用のシンプルなクッキーには、犬が食べてはいけない食材は含まれていませんが、市販のものには添加物が含まれていることも多いので、原材料をよく確認しましょう。

犬用のクッキーは、トレーニングやお出かけ先でのおやつに最適です。

自宅で簡単に手作りもできるので、愛犬用に無添加のクッキーを作ってあげるのもいいでしょう。

ただし、クッキーはいずれも高カロリーのものが多いので、カロリーオーバーには注意しましょう。

愛犬の健康を守れるのは飼い主だけです。

正しい知識を持って、毎日の愛犬の食生活に取り入れてみてくださいね。

みんなのコメント

ガレットデロアさん
お菓子作りが大好きなので、いつか愛犬のためにクッキーを焼きたいと思っていました。おすすめレシピがあれば、ぜひ教えてほしいです!

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「症状」の人気記事RANKING