【獣医師監修】犬が大豆(生)を食べても大丈夫?ダメ!?豆まきや節分の豆は?アレルギー、下痢に注意!

節分や豆まきにも使用される大豆。「畑の肉」と言われるほど豊富な栄養素を含み、納豆や豆腐、きな粉の原料としても使用されていますが、犬に大豆を食べさせても大丈夫なのでしょうか?犬に大豆を与える際の注意点(アレルギー)や適量、栄養素などについて詳しく解説します。

更新日:

先生にお聞きしました
徳本 一義 先生
ペット栄養学会理事。小動物の臨床栄養学に関するスペシャリスト。
獣医師 MBA(経営学修士)

ヘリックス株式会社 代表取締役社長

【資格】
獣医師

【所属】
ペット栄養学会 理事
一般社団法人ペットフード協会 新資格検定制度実行委員会 委員長
日本獣医生命科学大学 非常勤講師
帝京科学大学 非常勤講師
など

大学卒業後、小動物臨床に従事。

その後、ペットフードメーカーに入社し、小動物臨床栄養学に関する研究、情報発信を中心とした活動を行う。

現在は、獣医療・教育関連のコンサルタントとしての活動。ペットの栄養に関する団体の要職を務める。

自宅で9頭の猫と暮らす愛猫家。
続きを読む

犬が大豆を食べても大丈夫!【生】の大豆は?

犬が大豆(生)を食べても大丈夫!

iStock.com/kuppa_rock

犬が大豆を食べても大丈夫です!

大豆には特に有害な成分は入っていませんので、犬に大豆を与えても問題ありませんが、与える量には注意が必要です。

大豆の特徴として、生の豆状のままでは消化に悪いという欠点があります。

大豆を煮てミキサーにかけてペースト状にしたり、大豆を小さく砕いたりしてから与えるようにしましょう。

犬に大豆を与える際の【注意点】は?

犬に大豆を与える際の【注意点】は?

Cryptographer/ Shutterstock.com

大豆は栄養素は高いものの、そのままではあまり消化によくありません。

犬は咀嚼(そしゃく)せずに飲み込んでしまうため、大豆の栄養素を吸収しないまま、便と一緒にそのまま出てくることもあります。

また、豆状の大豆が喉(のど)や食道に詰まってしまう危険性もあります。

特に小型犬は食道が細いので、大豆をそのままの状態で、一気に食べてしまうと喉(のど)に詰まらせるリスクがあります。

そのため、愛犬に大豆を与える際には、ペースト状もしくは砕いて与えることをおすすめします。

犬に大豆を与えた場合【アレルギー】は大丈夫?

犬に大豆を与えた場合【アレルギー】は大丈夫?

MirasWonderland/ Shutterstock.com

ごく稀ではありますが犬の中には大豆アレルギーを持っている犬がいます。

犬が大豆を食べた後に「下痢(げり)」「嘔吐(おうと)」「目の充血」「発疹(ほっしん)が出る」「全身をかゆがる」などの症状が出た場合は、アレルギーが疑われます。

体調の変化があった時は、すぐに大豆を与えるのをやめて、すぐに動物病院で診てもらいましょう!

犬に与える大豆の【適量】は?

犬に与える大豆の【適量】は?

Dmytro Zinkevych/ Shutterstock.com

愛犬に大豆を与える目安ですが、摂取カロリーの20%以内が目安となります。

大豆を与える際は、1日に100gの食事を食べる犬であれば、20g以内に収めトッピングやおやつレベルにしておきましょう。

犬に与える大豆【栄養素】

犬に与える大豆【栄養素】

igorstevanovic/ Shutterstock.com

「畑の肉」と称される大豆には、バランスよく様々な栄養素が含まれています。

ここで大豆に含まれる栄養素について見ていきましょう。

犬に与える大豆の栄養素の種類

【大豆の栄養素の種類】
大豆の栄養素①・カリウム
大豆の栄養素②・鉄
大豆の栄養素③・ビタミン
大豆の栄養素④・植物性タンパク質
大豆の栄養素⑤・脂質
大豆の栄養素⑥・食物繊維
大豆の栄養素⑦・マグネシウム
大豆の栄養素⑧・亜鉛
大豆の栄養素⑨・カルシウム

大豆に含まれる栄養素①【カリウム】

大豆に含まれる栄養素①【カリウム】

photka/ Shutterstock.com

血圧を下げる効果があるといわれているカリウムは、多くの野菜に含まれている栄養素で、大豆にも多く含まれています。

その量はほうれん草に次いで多いことから、カリウムの供給源としても期待されています。

大豆に含まれる栄養素②【鉄】

大豆に含まれる栄養素②【鉄】

photka/ Shutterstock.com

血の元となる鉄は、貧血がちの人にとっては重要な栄養素です。

カリウム同様、ほうれん草に豊富に含まれている栄養素ですが、実は大豆に含まれている鉄分はほうれん草に匹敵するレベルとなっています。

大豆に含まれる栄養素③【ビタミン】

大豆に含まれる栄養素③【ビタミン】

Evan Lorne/ Shutterstock.com

大豆には、ビタミンB群とビタミンEが豊富に含まれています。


大豆は「畑の肉」というキャッチフレーズに違わない、豊富な栄養素を持っています。

大豆に含まれる栄養素④【植物性たんぱく質】

大豆に含まれる栄養素④【植物性たんぱく質】

Rimma Bondarenko/ Shutterstock.com

炭水化物と脂質とともに三大栄養素と呼ばれるたんぱく質は、血液・筋肉など体の基本となる部分の主要な成分です。

大豆は肉・魚類と同じレベルで豊富に良質なたんぱく質が含まれていて、人間ではコレステロールや中性脂肪の低下に効果を発揮すると言われています。

大豆に含まれる栄養素⑤【脂質】

大豆に含まれる栄養素⑤【脂質】

somrak jendee/ Shutterstock.com

肉類に多く含まれている脂質である飽和脂肪酸は人間が摂取するとコレステロールのもとになります。

しかし、大豆に多く含まれている多価不飽和脂肪酸には、生きていくうえで欠かせない必須脂肪酸であり、相対的に良いものであると言われています。

大豆に含まれる栄養素⑥【食物繊維】

大豆に含まれる栄養素⑥【食物繊維】

bitt24/ Shutterstock.com

大豆は食物繊維を含んでいて、同量の野菜を食べるよりも効率よく摂取できます。

大豆に含まれる栄養素⑦【マグネシウム】

大豆に含まれる栄養素⑦【マグネシウム】

natakorn thong-on/ Shutterstock.com

マグネシウムは、生活習慣病の予防に役立つ栄養素とされ、人間では、糖尿病や動脈硬化の予防につながることがわかってきました。

海外ではナッツ類でマグネシウムを摂取することが多いのですが、日本では大豆がメインの供給源となっています。

大豆に含まれる栄養素⑧【亜鉛】

大豆に含まれる栄養素⑧【亜鉛】

Evan Lorne/ Shutterstock.com

大豆には亜鉛も豊富に含まれています。

この亜鉛はたんぱく質をするために必要なミネラルで、新陳代謝には欠かせない栄養素のひとつです。

大豆に含まれる栄養素⑨【カルシウム】

大豆に含まれる栄養素⑨【カルシウム】

NavinTar/ Shutterstock.com

牛乳に豊富に含まれていることが有名なカルシウムですが、実は大豆にも豊富に含まれています。

海外の研究では大豆もカルシウムの吸収率が変わらないというデータが発表されています。

犬に与える大豆【まとめ】

犬に与える大豆【まとめ】

あけび / PIXTA(ピクスタ)

犬が大豆を食べても大丈夫です!

大豆は加熱してペースト状にしたり砕いたりして少量を与えれば、犬の健康に役立ちます。

しかし、生の大豆や豆状のまま大豆を愛犬に与えると喉(のど)に詰まらせるリスクがあるため、そのまま与えるのことは避けるようにしましょう。

大豆の特性を把握して、愛犬の健康につながる食生活を心がけましょう。

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主だけです。

愛犬と長く楽しい生活を送るためにも、しっかり愛犬の健康管理をおこないましょう。

【併せて読まれている人気のおすすめ記事!】
        ↓ ↓ ↓

みんなのコメント

ソイラテ大好きさん
毎年節分で、豆まきをする度に、うちのトイプーが落ちた豆を食べるので、食べさせていいのか悩んでいました。こんなに栄養豊富なんですね!犬だけでなく、飼い主にも役に立つ情報でした!!!
プロテインさん
豆乳ってどうなんだろう?と思っていたのでとても参考になりました。 節分の豆まきのときは豆を追いかけるスピードがすさまじく、 ほんと食い意地すごいなと思います・・

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「食べ物」の人気記事RANKING