【獣医師監修】犬がナッツ(殻も)を食べても大丈夫?マカダミアナッツは危険?適量や中毒など注意点も!

アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツなど、さまざまな種類のあるナッツ。ナッツは消化が悪そうなイメージもありますが、犬はナッツを食べても大丈夫でしょうか? ナッツの食材としての特長や注意点、適量などを詳しく解説します。

更新日:

先生にお聞きしました
左向 敏紀 先生
【所属】
日本獣医生命科学大学 名誉教授
一般社団法人 日本ペット栄養学会 会長
日本内分泌研究会会長
◆一般社団法人 日本動物看護系大学協会会長

【資格】
獣医師

【経歴】
日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)卒業後大学に残り、馬、牛,小動物の消化器・内分泌・代謝性疾患の研究を行う。
1990年小動物栄養学に関する研修のためにアメリカオハイオ州立大学に留学。
2006年より日本獣医生命科学大学 ・獣医保健看護学科で動物看護師の教育に当たる。
教育:獣医内科学、獣医内分泌学、動物栄養学、動物臨床看護学など
研究:動物の代謝・内分泌学、栄養学

続きを読む

犬が食べても大丈夫な【ナッツ】と【危険なナッツ】の種類は?

犬が食べても大丈夫な【ナッツ】と【危険なナッツ】の種類は?

Tiny Nature / PIXTA(ピクスタ)

食品分類で「種実類」に属する、硬い皮や殻に包まれた食用の種子や果実のうち、木の実のことを一般的に「ナッツ」と言います。

ナッツには、犬に「少量与えても大丈夫なもの」と、「中毒を起こす危険性のあるもの」があります。

いずれにしろ、硬い殻は消化できないので、与えてはいけません

ちなみに、ナッツと思われがちなピーナッツは、マメ科植物の種子なので「豆類」に分類され、厳密にはナッツではありません。

犬に【ピーナッツ】を与えても大丈夫?

犬はピーナッツを食べても大丈夫です!

ただし、消化が悪いため、大量に食べると嘔吐や下痢をすることがあります。

一過性のものであれば気にしなくても大丈夫ですが、続くようであれば動物病院を受診しましょう。

ピーナッツ

Nataly Studio/ Shutterstock.com

犬に【カシューナッツ】を与えても大丈夫?

犬にカシューナッツを与えない方が良いでしょう。

犬がカシューナッツを食べた例が少ないため、食べても大丈夫かどうか判断する根拠がなく、犬がカシューナッツを食べても大丈夫かどうかは、わかっていません

積極的には与えないようにしましょう。

犬に【マカダミアナッツ】を与えても大丈夫?

犬はマカダミアナッツを食べてはいけません

マカダミアナッツは犬が中毒を引き起こすことが知られており、中毒を起こす量は体重1kgあたり3.5g程度とされていますが、個体差もあります。

体重1kgあたり0.7gぐらいから、中毒が起こるリスクがあるとも言われていますが、少量でも与えないに越したことはありません

犬はマカデミアナッツを食べてはいけない!

Cozine/ Shutterstock.com

中毒症状としては、嘔吐や腹痛、下痢といった消化器症状、後肢麻痺や運動失調といった神経症状、発熱が報告されています。

死亡例はなく、致死量は判明していません

犬がマカダミアナッツを食べてしまって、心配な場合は、動物病院で獣医師に相談しましょう。

犬に【ヘーゼルナッツ】を与えても大丈夫?

犬にヘーゼルナッツを与えない方が良いでしょう。

ヘーゼルナッツもカシューナッツと同様、犬が食べた例が少なく、犬が食べても大丈夫かどうかわかっていません

積極的には与えないようにしましょう。

犬に【ブラジルナッツ】を与えても大丈夫?

犬にブラジルナッツ(ブラジリアンナッツ)を与えないほうがいいでしょう。

日本ではあまり知られていない、ブラジルナッツ。

南米のアマゾン川流域周辺の限られた地域でしか採れない、希少なナッツです。

1粒の大きさはアーモンドの2倍ほどと大きく、味はマカダミアナッツに似ています。

犬がブラジルナッツを食べた例が少ないため、犬がブラジルナッツを食べても大丈夫かどうかはわかっていません

積極的には与えないようにしましょう。

ブラジルナッツ

manoimage / PIXTA(ピクスタ)

犬に【チョコレートナッツ】を与えても大丈夫?

犬はチョコレートナッツを食べてはいけません

ナッツと相性のいいチョコレートには、犬にとっての中毒物質であるテオブロミンが含まれているため、チョコレートナッツを犬に与えるのはやめましょう。

テオブロミンの致死量は、個体差もありますが、「体重1kgあたり約100〜200mg」です。

一般的なお菓子のチョコレートに含まれているテオブロミンの量は、1gあたり2〜5mg程度。

テオブロミンが1gあたり5mg程度含まれているダークチョコレートの板チョコで換算すると、板チョコ1枚が約55gとして、「体重5kgの犬なら2枚食べると致死量」ということになります。

チョコレートナッツ

ささざわ / PIXTA(ピクスタ)

甘いお菓子が大好きな犬も多いので、チョコレートナッツは犬が届かないところにしっかり保管し、盗み食いされないよう十分注意しましょう。

特にカカオの比率の高いチョコレートには要注意です!

犬が誤ってチョコレートナッツを食べてしまった場合は、動物病院で獣医師に相談しましょう。

ホワイトチョコレートにはテオブロミンはほとんど含まれていませんが、「100gあたり588kcal」とカロリーは高めです。

犬が誤って食べてしまった場合は、カロリーオーバーに気をつけましょう。

【参照元】日本食品標準成分表2020年版(八訂)

犬に【アーモンド】を食べさせても大丈夫?

犬に【アーモンド】を食べさせても大丈夫?

midori_chan / PIXTA(ピクスタ)

犬はアーモンドを食べても、基本的には大丈夫です!

素焼きアーモンド(ローストアーモンド)なら食べても問題はありませんが、高脂肪で消化吸収が悪いため、食べた後に嘔吐や下痢をしたり、軟便になったりすることがあります。

また、愛犬がアーモンドを丸呑みすると、消化管に詰まらせてしまう危険性もあります。

犬がアーモンドを食べてしまっても問題はありませんが、積極的に与える必要はないでしょう。

犬に【くるみ】を食べさせても大丈夫?

犬に【くるみ】を食べさせても大丈夫?

shige hattori / PIXTA(ピクスタ)

犬はくるみを少量なら、食べても大丈夫です!

ただし、他のナッツ類と同様、くるみ脂質が多く消化が悪いため、与えすぎると下痢をすることがあります。

高カロリーのため、与えすぎるとカロリーオーバーで肥満につながることも。

また、くるみはサイズが大きく、犬が喉や消化管に詰まらせる危険性もあるので、丸呑みさせないよう注意しましょう。

犬に【柿ピー】を食べさせても大丈夫?

犬に【柿ピー】を食べさせても大丈夫?

CORA / PIXTA(ピクスタ)

犬に柿ピーを食べさせてはいけません

あられである「柿の種」には香辛料が多く含まれているので、与えてはいけません。

一緒に入っているピーナッツにも塩味がついており、過剰な塩分は心臓や腎臓の負担になるので、犬に与えないようにしましょう。

【子犬】や【老犬】にナッツを与えても大丈夫?

【子犬】や【老犬】にナッツを与えても大丈夫?

Suti Stock Photo/ Shutterstock.com

【子犬】にナッツを与えても大丈夫?

子犬にはナッツを食べないほうが良いでしょう。

子犬や成長期の犬は、まだ消化機能が十分発達していません。

そのため、脂質や脂肪が多く、消化吸収のよくないナッツを与えるのは避けたほうが良いです。

【老犬】にナッツを与えても大丈夫?

老犬も消化器の機能が低下しているため、ナッツを与えるのは控えるようにしましょう。

もし与える場合は少量にとどめ、下痢や嘔吐などの症状が出ないか見ながら与えましょう。

ナッツの【特長】、犬への【効果】は?

ナッツの【特長】、犬への【効果】は?

ホタル / PIXTA(ピクスタ)

ナッツ類全体の特徴として脂質が多く、全成分の半分前後が脂質です。

脂質の主な構成要素に、脂肪酸があります。

脂肪酸の中でも、オメガ3系、オメガ6系、オメガ9系などの不飽和脂肪酸は、適量の摂取が健康上プラスになるという研究報告が多く出ています。

ナッツに多いのはこれらの不飽和脂肪酸で、脂質が多いからといって健康によくないわけではありません。

犬にナッツを与える際の注意点!

犬にナッツを与える際の【注意点!】

manushot/ Shutterstock.com

犬にナッツを与える際の注意点①【消化管閉塞】

犬はナッツをあまり噛まず丸呑みしてしまう可能性が高く、特に小型犬の場合は、気管や喉、消化器に詰まってしまう危険性があります。

愛犬がナッツを食べた後に、様子がおかしいようであれば、すぐに動物病院へ連れていきましょう。

食べた後しばらく経ってから嘔吐するようなら、消化管に詰まっている危険性もあるので、この場合も動物病院へ。

犬にナッツを与えたい場合は、細かく刻んでから与えるようにしましょう。

犬にナッツを与える際の注意点②【消化不良】

ナッツは脂質や脂肪が多いため、消化が悪く、犬に与えても十分に消化できないことがあります。

犬にナッツを与えた後に、下痢の症状が出ないかを見ながら与えましょう。

また、脂肪が多い食品は、脂肪を分解するための酵素を分泌する膵臓にも負担がかかります。

膵炎になったことがある犬や、下痢をしやすい犬、肥満気味、高脂血症の犬には特に、少量ずつ与えるようにしましょう。

デメリット②「豊富に含まれるシュウ酸が結石を悪化させる」

Tatiana Katsai/ Shutterstock.com

犬にナッツを与える際の注意点③【アレルギー】

人間では、アーモンド、くるみ、カシューナッツなどナッツ類のアレルギーの症例が多く報告されており、犬もナッツでアレルギーを起こす可能性があります。

犬の食物アレルギーの主な症状は、口や目のまわり、鼻、耳の後ろ、背中、脇の下、手足などの、皮膚のかゆみや赤み、脱毛など。

そのほか、下痢、軟便、嘔吐といった消化器症状が表れる場合もあります。

犬に初めてナッツを与える場合は少量から始めて、アレルギー症状が出たら与えるのをやめるようにしましょう。

愛犬がナッツを食べてアレルギー症状を起こした場合は、いろいろな食べ物を与える前に、原材料をしっかりチェックしましょう。

デメリット③「カロリーオーバーになりやすい」

iStock.com/kowit1982

犬にナッツを与える際の注意点④【塩分】

一般的に、人間用のナッツには塩分が加えられています。

犬にとって、過剰な塩分は心臓や腎臓の負担になるため、腎臓や心臓に病気を抱える犬には塩分を加えたナッツを与えないようにしましょう。

もし犬にナッツを与える場合は、ほとんど塩分の含まれていない素焼きのナッツを選ぶようにしてください。

犬にナッツを与える際の【適量】は?(小型犬・中型犬・大型犬)

犬にナッツを与える際の【適量】は?(小型犬・中型犬・大型犬)

Kotcha K/ Shutterstock.com

ナッツを愛犬に与える場合、どのぐらいが適量なのでしょうか?

ペットフード公正取引協議会の指針によると、犬のおやつや間食は、「原則として1日当たりの食事量(カロリー)に対して、多くても20%までに抑える」ことが望ましいとされています。

ただし、脂肪が多く含まれるナッツの場合、消化吸収が悪いので、10%未満にしておいたほうが安心です。

素焼きアーモンドで換算すると、その実際の分量は、避妊・去勢をした健康な成犬の場合、以下です。

犬に与えるアーモンド【適量(目安)】

【犬のサイズ(体重)】【1日のエネルギー要求量の目安】【1日に与えてもよい素焼きアーモンドの最大エネルギー量の目安】【1日に与えてもよい素焼きアーモンドの最大重量の目安】
超小型犬(3kg)255kcal26kcal4.3g(4〜7粒)
小型犬(5kg)374kcal37kcal6.1g(5〜10粒)
中型犬(10kg)630kcal63kcal10.4g(9〜18粒)
大型犬(30kg)1059kcal106kcal17.4g(15〜30粒)
注意点③「ピーナッツアレルギーにも注意」

iStock.com/alexkotlov

ナッツはカロリーが「100gあたり600〜700g程度」と、かなり高カロリーで、栄養バランスを崩しやすい食べ物です。

与えすぎに注意し、愛犬に与える場合は、必ず主食のドッグフードの量を、与えるナッツのカロリー分減らすようにしましょう。

また、消化吸収が悪く、食べると下痢や嘔吐をする可能性もあるので、大量には与えないほうがいいです。

犬がナッツを食べた後に、嘔吐や下痢をしたり、軟便になったりした場合は、与えるのをやめましょう

【参照元】日本食品標準成分表2020年版(八訂)

犬に与えるナッツ【まとめ】

犬に与えるナッツ【まとめ】

Grisha Bruev/ Shutterstock.com

犬にナッツを与えるのは、控えたほうが良いでしょう。

特にマカダミアナッツは中毒を起こす危険性があるので、愛犬に与えてはいけません

アーモンドくるみピーナッツは、素焼きのものであれば、少量与えてもかまいません

ただし、ナッツは脂質が多く消化が悪いため、与えすぎると下痢をすることがあります。

高カロリーのため、愛犬に与えすぎるとカロリーオーバーで肥満につながることも。

また、ナッツを犬が丸呑みすると、喉や消化管に詰まらせる危険性もあるので、丸呑みさせないよう注意しましょう。

愛犬の健康を守れるのは飼い主だけです。

正しい知識を持って、毎日の愛犬の食生活に取り入れてみてくださいね。

みんなのコメント

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「食べ物」の人気記事RANKING