【獣医師監修】ビション・フリーゼにシャンプーやブラッシングは必要?頻度や注意点を解説!

ビション・フリーゼにシャンプーはいつから、どのくらいの頻度で行うのが最適でしょうか? 人間のシャンプーや石鹸はビション・フリーゼに使えるか、シャンプーのポイントや乾かす際の注意点、さらにはブラッシングの適切な頻度についても解説します。ビション・フリーゼの皮膚の健康を、正しい知識で維持してあげましょう。

  • 更新日:
【獣医師監修】ビション・フリーゼにシャンプーやブラッシングは必要?頻度や注意点を解説!
出典 : takumy00 / PIXTA(ピクスタ)
先生にお聞きしました
村山 信雄 先生
獣医師 博士(獣医学) アジア獣医皮膚科専門医 犬と猫の皮膚科 代表

【学歴・経歴】
◇1968年10月:東京生まれ
◇1994年3月:帯広畜産大学畜産学部獣医学科卒業
◇1994年4月:根室地区農業共済組合勤務 
◇1996年8月:寺田動物病院(大阪)勤務
◇1997年8月:めむろ動物病院(北海道)勤務
◇2010年8月:アジア獣医皮膚科専門医取得
◇2012年9月:岐阜大学連合大学院にて博士(獣医学)取得
◇2012年10月:犬と猫の皮膚科設立
◇2016年3月:犬と猫の皮膚科クリニック開設

【資格】
獣医師

【所属学会】
日本獣医皮膚科学会
アジア獣医皮膚科学会
アジア獣医皮膚科専門医協会

【役職】
東京薬科大学客員研究員

【hotto Professionalインタビュー】
ProfessionalインタビューVol.2 村山信雄先生「犬と猫の皮膚科クリニック」代表
続きを読む

ビション・フリーゼのシャンプーはいつから必要?頻度は?(週1・月1など)

ビション・フリーゼのシャンプーはいつから必要?頻度は?(週1・月1など)

takumy00 / PIXTA(ピクスタ)

ビション・フリーゼ【毛質】

綿あめのように真っ白でもふもふの被毛が特徴的な、ビション・フリーゼ。

シャンプーやブラッシングなどのお手入れでふわふわにする方法を、飼い主さんはぜひマスターしたいことでしょう。

ビション・フリーゼ初心者が知っておきたいポイントは、毛質について

白い被毛のトイ・プードルと同じように見えても、ビション・フリーゼは上毛(トップコート)と下毛(アンダーコート)の2層からなるダブルコートの犬種であることや、プードルが縄状の巻き毛であるのに対してビション・フリーゼはストレートに近いゆるいらせん状の上毛を持つなど、それぞれ毛質が異なります。

毛量豊富なビション・フリーゼには、日々のブラッシングによるお手入れが、まずは皮膚の健康を守る最大のカギとなることを覚えておいてください。

日常のお手入れグッズとしては、ブラシとコーム(ピンが4~5cmのロングピンタイプがベスト)は最低限必要になります。

自宅でのシャンプーはいつから始めても大丈夫です

alinamd / PIXTA(ピクスタ)

ビション・フリーゼ【シャンプーはいつから必要?】

ビション・フリーゼの子犬が新しい生活にも慣れて健康であれば、自宅でのシャンプーはいつから始めても大丈夫です!

ただし、汚れや臭いが気にならない場合は、急いでシャンプーをする必要はありません。

そもそも、ビション・フリーゼの皮膚が臭いを放つこと自体は、異常ではありません

痒(かゆ)みや赤みなどの皮膚トラブルが生じて初めて、皮膚の病気が疑われます。

ビション・フリーゼ【シャンプーの頻度は?】

皮膚が健康なビション・フリーゼのシャンプーは、乾燥している時期で「1ヶ月に1回」梅雨入りから晩夏までの多湿な時期は「2~3週間に1回」程度が目安と言えます。

実際にはシャンプーをすればするほど、皮膚のバリア機能は損なわれがちになります。

愛犬の皮膚が健康であれば、週1回より頻度が高くならないようにしましょう。

もし週1回のシャンプーで、愛犬にフケの増加や痒みなどの皮膚トラブルが生じた場合、シャンプー製剤を変えるといった対処を行い、それでも症状が収まらない場合は獣医師に相談してください。

涙やけや被毛の一部が茶色いビション・フリーゼのシャンプーの頻度と注意点は?

ビション・フリーゼ【涙やけ】

涙やけや被毛の一部が茶色いビション・フリーゼのシャンプーの頻度と注意点は?

ホタル / PIXTA(ピクスタ)

ビション・フリーゼは全身を真っ白な被毛で覆われているため、涙やけや手足の被毛が茶色やグレーになっただけで、被毛が汚いという印象をいだきがちです。

けれども、そうした被毛の汚れがあるからと言って、いちいち全身のシャンプーをする必要はありません

散歩で足先の被毛が汚れたら、水が不要な泡シャンプーなどで部分洗いをするのがおすすめです。

涙やけに関しても、あまりにひどいケースでは眼疾患の可能性がありますが、そうでなければガーゼで軽くぬぐうお手入れを日課にすれば改善するでしょう。

ビション・フリーゼ【犬用シャンプー剤】

ビション・フリーゼ用シャンプーとしても愛用者が多く

Apua design / PIXTA(ピクスタ)

ビション・フリーゼ用シャンプーとしても愛用者が多く、被毛の白さを際立たせる「ホワイトコート用シャンプー」「白犬用シャンプー」「漂白シャンプー」「ホワイトニングシャンプー」といった犬用シャンプー剤が多くのメーカーから出ています。

愛犬の皮膚がトラブルを生じないようであれば、そういったシャンプー剤を選んでもよいでしょう。

犬アトピー性皮膚炎や痒(かゆ)みがあるビション・フリーゼには、保湿成分が入ったシャンプーを使用するようにしてください。

どのようなシャンプー剤を使うにしても、高温多湿な時期以外は「月に1回」程度が最適な頻度となります。

ビション・フリーゼに市販の人間用シャンプーを使用しても大丈夫?石鹸は?

ビション・フリーゼ【市販の人間用シャンプーを使用しても大丈夫?】

ビション・フリーゼに市販の人間用シャンプーを使用しても大丈夫?石鹸は?

shironagasukujira / PIXTA(ピクスタ)

人間の皮膚が「弱酸性」であるのに対して、個体差はありますが犬の皮膚は「弱アルカリ性」であることが知られています。

そのため、弱酸性の肌質に合うように作られた人間用のシャンプー剤は、多くの犬には適していません

ビション・フリーゼに市販の人間用シャンプーは使用しないほうがよいでしょう。

なお、犬用に作られたシャンプー剤であっても、個体によって合わないものもあります。

愛犬の肌に合うことを最優先にして、犬用シャンプー剤を探してあげてください。

ビション・フリーゼ【石鹸を使用しても大丈夫?】

愛犬の肌に合うことを最優先にして、犬用シャンプー剤を探してあげてください

freeangle / PIXTA(ピクスタ)

また、天然の界面活性剤の塊である石鹸は「弱アルカリ性」なので、ビション・フリーゼの皮膚の洗浄に使用しても、原則的には問題ないと考えられます。

ただし、石鹸であっても、愛犬の皮膚に合うか、汚れや臭いが落ちやすいかは、実際に試してみないとわかりません

もし石鹸を使いたいのであれば、ビション・フリーゼのシャンプー時に数回試してみて、大丈夫かどうかを判断しましょう。

ビション・フリーゼのシャンプーの仕方や注意点は?(嫌がる・暴れる場合など)

ビション・フリーゼのシャンプーの仕方や注意点は?(嫌がる・暴れる場合など)

topic-asd / PIXTA(ピクスタ)

ダブルコートで毛量が多いビション・フリーゼをシャンプーする前には、ていねいなブラッシングが欠かせません。

「獣毛ブラシ」や「スリッカーブラシ」で抜け毛をしっかり取り除いておくことが、シャンプー成功の秘訣です。

シャンプーではまず最初に、シャワーで被毛と皮膚を十分に濡らしてください。

お湯の温度は「36度以下」のぬるま湯がベスト

シャワーヘッドはなるべく皮膚に近づけましょう

そうすれば、シャワーを嫌がったり怖がったりしにくくなるはずです。

シャンプー剤は、ビション・フリーゼの身体に載せる前に泡立てておいてください

ペイレスイメージズ1(モデル) / PIXTA(ピクスタ)

シャンプー剤は、ビション・フリーゼの身体に載せる前に泡立てておいてください。

泡で出てくるポンプに入った犬用シャンプー剤を使ったり、大きめのスポンジで泡立てるのが自宅シャンプー初心者には簡単な方法です。

皮膚に負担がかかりすぎため、愛犬の背中でシャンプーを泡立ててはいけません

もしシャンプーの際に暴れてしまうならば、抱っこをしてやさしく声をかけながら行い、シャンプー嫌いにならないように工夫しましょう。

ビション・フリーゼのシャンプーの乾かし方(ドライヤー)やブラッシングは?

ビション・フリーゼ【シャンプーの乾かし方(ドライヤー)】

ビション・フリーゼのシャンプーの乾かし方(ドライヤー)やブラッシングは?

H.O.T / PIXTA(ピクスタ)

愛犬のシャンプーが終わったら、まずはタオルを何枚使用してもよいのでしっかりとタオルドライをしてあげてください。

ドライヤーを使って自宅でビション・フリーゼの被毛を乾かす際、皮膚を守るためには「冷風」がベスト

けれども冷風では乾くまで時間がかかるため、ずっとドライヤーを当て続けるとビション・フリーゼが飽きてくるかもしれません。

そうした場合に温風を使うとき、皮膚から「30cm以上」ドライヤーを離して風を当ててください。

飼い主さん自身の手に風を当ててみて熱く感じない状態をキープできれば、被毛や皮膚へのダメージを軽減できます。

ドライイングが終わったら、コームを使って“整毛”と呼ばれる仕上げを行いましょう。

毛並みに沿って全身をコーミングしたあとは、頭部の被毛を立ち上げるようにして丸く形作ると、ビション・フリーゼらしいまんまるフェイスラインが出来上がり!

ビション・フリーゼ【ブラッシング】

皮膚を健やかに保つ最大のカギが、ブラッシングです

うどる〜 / PIXTA(ピクスタ)

ビション・フリーゼのシャンプーの頻度を最大限減らすことができ、皮膚を健やかに保つ最大のカギが、”ブラッシング”です。

ブラシは、地肌を傷つけない「獣毛ブラシ」がおすすめです。

「獣毛ブラシ」は、ブタ毛を採用した柔らかめのものから硬めのイノシシ毛を使ったもの、さらにはそれらの混毛まで、多種多様。

飼い主さんが使いやすいブラシを使い分けながら、皮膚の新陳代謝を促すイメージでのブラッシングを日課にしてあげましょう。

毛玉ができてしまったら、綿を薄くほぐし広げるようなイメージで、愛犬の被毛を四方八方に薄く少量ずつ広げながらスリッカーブラシでほぐしてください。

間違えても、毛玉を櫛(くし)で一定方向に引っ張ったりしないように

毛玉を櫛(くし)で一定方向に引っ張ると、被毛と皮膚に負荷がかかりすぎて愛犬は痛みを感じるため、お手入れ嫌いになってしまう恐れもあるからです。

ビション・フリーゼのシャンプー、サロンの値段(料金)は?

ビション・フリーゼのシャンプー、サロンの値段(料金)は?

Apua design / PIXTA(ピクスタ)

トリミングサロンにビション・フリーゼのシャンプーとカットを依頼した場合の料金は、爪切りや耳掃除や肛門腺絞りなどもセットで「6,000~8,000円」が相場です。

ビション・フリーゼの毛質はプードルとは異なるため、バリカン(クリッパー)をかけるとごわごわと硬くなってしまいがち。

ハサミで仕上げてもらえるようにオーダーしましょう。

なお、サロンに出しても顔が丸くならないというお悩みは、耳周辺と頬の被毛を残してもらうように依頼をすれば解決します。

ビション・フリーゼのシャンプーのまとめ

ビション・フリーゼは毎日のブラッシングとお手入れが、皮膚の健康を保つために欠かせません

takumy00 / PIXTA(ピクスタ)

ビション・フリーゼは毎日のブラッシングとお手入れが、皮膚の健康を保つために欠かせません

皮膚が健康であれば、シャンプーは「月に1回」程度が最適ですが、高温多湿な時期に臭いや皮膚のベタつきが気になる場合、「月3~4回」の頻度でシャンプーをしてもよいでしょう。

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主だけです。

正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活に役立ててくださいね!

みんなのコメント

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「犬の種類・品種」の人気記事RANKING