【獣医師監修】ミニチュア・シュナウザーにシャンプーやブラッシングは必要?頻度や注意点を解説!
ミニチュア・シュナウザーにシャンプーはいつから、どのくらいの頻度で行うのが最適でしょうか? 人間のシャンプーや石鹸はミニチュア・シュナウザーに使えるか、シャンプーのポイントや乾かす際の注意点、さらにはブラッシングの適切な頻度についても解説します。ミニチュア・シュナウザーの皮膚の健康を、正しい知識で維持してあげましょう。
- 投稿日: 更新日:
【学歴・経歴】
◇1968年10月:東京生まれ
◇1994年3月:帯広畜産大学畜産学部獣医学科卒業
◇1994年4月:根室地区農業共済組合勤務
◇1996年8月:寺田動物病院(大阪)勤務
◇1997年8月:めむろ動物病院(北海道)勤務
◇2010年8月:アジア獣医皮膚科専門医取得
◇2012年9月:岐阜大学連合大学院にて博士(獣医学)取得
◇2012年10月:犬と猫の皮膚科設立
◇2016年3月:犬と猫の皮膚科クリニック開設
【資格】
◇獣医師
【所属学会】
◆日本獣医皮膚科学会
◆アジア獣医皮膚科学会
アジア獣医皮膚科専門医協会
【役職】
◆東京薬科大学客員研究員
【hotto Professionalインタビュー】
ProfessionalインタビューVol.2 村山信雄先生「犬と猫の皮膚科クリニック」代表
目次
ミニチュア・シュナウザーのシャンプーはいつから必要?頻度は?(週1・月1など)
ミニチュア・シュナウザー【シャンプーはいつから必要?】
materialook / PIXTA(ピクスタ)
ミニチュア・シュナウザーの子犬が新しい生活にも慣れて健康であれば、自宅でのシャンプーはいつから始めても大丈夫です!
ただし、汚れや臭いが気にならない場合は、急いでシャンプーをする必要はありません。
ミニチュア・シュナウザーは、簡単に表現すれば「汗をかきやすい犬種」として獣医師には認識されています。
人間のような放熱を目的とした発汗は、犬は足裏からしか行えません。
けれども、人間の脇の下に多く分布しているアポクリン汗腺は犬にもあり、アポクリン汗腺からはタンパク質やミネラルなどの成分を含む、ベタベタして濁った汗をかきます。
ミニチュア・シュナウザーでは、このアポクリン汗腺からの発汗で、とくに「首周りから背中がベトベトしやすい」傾向にあります。
ミニチュア・シュナウザー【シャンプーの頻度は?】
花火 / PIXTA(ピクスタ)
背中がベタつくミニチュア・シュナウザーの場合は、他犬種より頻繁に、「週に1~2回」のシャンプーをするとよいでしょう。
皮膚のベタつきが気にならないようであれば、乾燥したシーズンは「月に1回」程度、高温多湿の時期は「月に2回」程度のシャンプーが適切です。
実際にはシャンプーを何回もすればするほど、皮膚のバリア機能は損なわれがちになります。
愛犬の皮膚が健康であれば、「週1回」より頻度が高くならないようにしましょう。
もし週1回のシャンプーで、愛犬にフケの増加や痒(かゆ)みなどの皮膚トラブルが生じた場合、シャンプー製剤を変えるといった対処を行い、それでも症状が収まらない場合は獣医師に相談してください。
毛が抜ける(脱毛)など、皮膚トラブルがあるミニチュア・シュナウザーのシャンプーの頻度と注意点は?
ミニチュア・シュナウザー【季節性側腹部脱毛症】
いちろー / PIXTA(ピクスタ)
ミニチュア・シュナウザーには、「季節性側腹部脱毛症」と呼ばれる、脇腹の被毛が抜ける皮膚トラブルが生じるケースがあります。
この脱毛症を発症した場合、東北から九州では12月から梅雨開け頃まで、北海道は秋から春先ぐらいに脇腹で色素沈着を伴う毛がないような状態(脱毛)になるでしょう。
一般的には毎年繰り返すのが特徴ですが、自然に治ることから、多くのミニチュア・シュナウザーでは育毛を促す治療法を実施せずに様子を見ます。
「季節性側腹部脱毛症」があるからといって、シャンプーの頻度を高めたり低めたりする必要はありません。
いつもどおりで大丈夫です。
ミニチュア・シュナウザー【口周りの汚れ・皮膚病】
花火 / PIXTA(ピクスタ)
ミニチュア・シュナウザーは、「口周りの被毛が赤茶色に汚れやすい」犬種でもあります。
これは、被毛に付着したごはんの食べカスやよだれが酸化して色づいたもの。
顔の汚れには、シャンプー剤を使用する必要はなく、濡れタオルなどでこまめにふき取る手入れ法がおすすめです。
ミニチュア・シュナウザーには、シャンプーをして2~3日後から背中の皮膚に赤みや膿が出てくる皮膚病がごくまれに見られます。
そのような症状を発見したら、獣医師に相談をしてシャンプー剤やシャンプー方法のアドバイスを受けてください。
もちろん、必要に応じて治療も行います。
ミニチュア・シュナウザーに市販の人間用シャンプーを使用しても大丈夫?石鹸は?
ミニチュア・シュナウザー【市販の人間用シャンプーを使用しても大丈夫?】
ニッサン / PIXTA(ピクスタ)
ミニチュア・シュナウザーに市販の人間用シャンプーは、使用しないほうがよいでしょう。
人間の皮膚が弱酸性であるのに対して、個体差はありますが犬の皮膚は弱アルカリ性。
そのため、弱酸性の肌質に合うように作られた人間用のシャンプー剤は、多くの犬には適していないからです。
なお、犬用に作られたシャンプー剤であっても、個体によって合わないものもあります。
「口コミや飼い主さん好みのいい匂いがするから」という理由でシャンプー剤を選ぶのではなく、「愛犬の肌に合うことを最優先」にしてあげましょう。
ミニチュア・シュナウザー「石鹸を使用しても大丈夫?」
天然の界面活性剤の塊(かたまり)である石鹸は「弱アルカリ性」なので、原則的にはミニチュア・シュナウザーの皮膚の洗浄に使用できると考えられます。
ただし、石鹸であればすべてミニチュア・シュナウザーに使用して臭いや汚れが落ちやすく、皮膚への刺激性が少ないとは限りません。
まずは数回、愛犬をシャンプーする際に石鹸を試してみて、問題がないかを判断するのが重要です。
ミニチュア・シュナウザーのシャンプーの仕方や注意点は?(嫌がる・暴れる場合など)
花火 / PIXTA(ピクスタ)
ミニチュア・シュナウザーをシャンプーする前には、ブラッシングを行って被毛についた汚れを取り除き、被毛のもつれも解消しておきましょう。
さらに、「抜け毛もしっかり取り除いておく」ことが、シャンプー成功の秘訣です。
シャンプーではまず最初に、シャワーで被毛と皮膚を十分に濡らしてください。
お湯の温度は「36度以下」のぬるま湯がベストです。
シャワーヘッドはなるべく皮膚に近づけましょう。
そうすれば、シャワーを嫌がったり怖がったりしにくくなるはずです。
bee / PIXTA(ピクスタ)
シャンプー剤は、ミニチュア・シュナウザーの身体に載せる前に泡立てておくのが重要なポイントです!
泡で出てくるポンプに入った犬用シャンプー剤を使ったり、大きめのスポンジで泡立てるとよいでしょう。
皮膚に負担がかかりすぎため、愛犬の背中でシャンプーを泡立ててはいけません。
もしシャンプーの際に愛犬が暴れてしまうようなら、抱っこをしてやさしく声をかけながら行い、シャンプー嫌いにならないように工夫してください。
ミニチュア・シュナウザーのシャンプーの乾かし方(ドライヤー)やブラッシングは?
ミニチュア・シュナウザー「シャンプーの乾かし方(ドライヤー)】
bee / PIXTA(ピクスタ)
シャンプー後は、タオルを何枚も使ってタオルドライをしっかり行いましょう。
ドライヤーでミニチュア・シュナウザーの被毛を乾かす際、皮膚を守るためには「冷風」がベストです。
もし温風を使うのであれば、「皮膚からドライヤーを30cm以上離して風を当てる」乾かし方を守ってください。
飼い主さん自身の手に風を当ててみて熱く感じない状態をキープできれば、被毛や皮膚へのダメージを軽減できます。
耳の被毛や四肢の飾り毛を長めにしているミニチュア・シュナウザーには、ドライング後はコームを使って、きれいに整えてあげましょう。
ミニチュア・シュナウザー【ブラッシング】
いちろー / PIXTA(ピクスタ)
ミニチュア・シュナウザーのシャンプーの頻度を最大限減らすことができ、皮膚を健やかに保つ最大のカギが、”ブラッシング”です。
ブラシは、地肌を傷つけない「獣毛ブラシ」がおすすめです。
「獣毛ブラシ」は、ブタ毛を採用した柔らかめのものから硬めのイノシシ毛を使ったもの、さらにはそれらの混毛まで、多種多様。
飼い主さんが使いやすいブラシで、皮膚の新陳代謝を促すイメージで毛並みに沿ってていねいにブラッシングをしてあげましょう。
また、ミニチュア・シュナウザーは足裏の毛が伸びやすく、フローリングの床で滑る原因にもなるため、こまめに足裏の毛を自宅でカットするのも大切です。
ミニチュア・シュナウザーのシャンプー、サロンの値段(料金)は?
seiko / PIXTA(ピクスタ)
ミニチュア・シュナウザーを自分でトリミングする飼い主さんは、多くはないでしょう。
トリミングサロンにミニチュア・シュナウザーのシャンプーとカットを依頼した場合の料金は、爪切り、バリカンによる足裏のムダ毛カット、耳掃除、肛門腺絞りなどもセットで「6,000~8,000円が相場」です。
ハサミをほとんど使用せず、テリア犬種のスタンダードである硬毛を保ために専用の道具で行われるプラッキングを依頼した場合は、「1万円以上」となります。
プラッキングはテリアやミニチュア・シュナウザー専門店などのトリミングサロンにいる、プラッキングの技術を習得しているトリマーしか行えないことが多いので、事前に調べてから予約をしましょう。
ミニチュア・シュナウザーのシャンプーのまとめ
Nickstock / PIXTA(ピクスタ)
ミニチュア・シュナウザーには、こまめなブラッシングと飼い主さんやトリマーによる手入れが、皮膚の健康を保つために欠かせません。
皮膚が健康であれば、シャンプーは「月に1回」程度が最適ですが、高温多湿な時期に臭いや皮膚のベタつきが気になる場合、「月3~4回」の頻度でシャンプーをしてもよいでしょう。
愛犬の健康を守ることができるのは飼い主だけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活に役立ててくださいね。
みんなのコメント
編集部のおすすめ記事
- 【獣医師監修】犬がおからを食べても大丈夫?ダイエットになる?カロリーや尿石症に注意!
- 豆腐を作るときに出る、大豆のしぼりかす、おから。定番の煮物の他、おからハンバーグやおからクッキーなど、ダイエットに使われることもありま...
- 【獣医師監修】犬の顎骨骨折(がくこつこっせつ)(上・下顎)自然治癒する?原因や症状、治療費、予防法!
- 犬の顎骨骨折(がくこつこっせつ)、意外にも歯周病に起因して顎(上顎・下顎)を骨折することもあるのです。たかが歯などと思ってはいけません...
- 【獣医師監修】犬におやつは必要?子犬や老犬にはいらない?おやつの活用方法や注意点を解説!
- 犬にはおやつは必要か?不要か?を迷う飼い主さんもいるでしょう。トレーニングでおやつは上手に活用できるケースもあります。子犬、成犬、老犬...
あなたも一言どうぞ
コメントする