【獣医師監修】「犬の胃拡張・胃捻転症候群」原因や症状、なりやすい犬種、治療方法は?
「犬の胃拡張・胃捻転症候群(いかくちょう・いねんてんしょうこうぐん)」とは、胃の拡張やねじれが起こる病気。胸の深い大型犬が食後に運動した時などに発症しやすく、放置すると数時間で死に至ります。ここでは、犬の胃拡張・胃捻転症候群の原因や症状、治療法について解説します。
更新日:
同大学付属動物医療センター 消化器科担当 獣医師
1993年に北海道大学獣医学部獣医学科を卒業し、獣医師免許を取得。
神奈川の動物病院で数年の勤務の後、北海道大学大学院獣医学研究科に入学、イヌの肥満の分子生物学をテーマに博士号を取得。その後、博士研究員を経て2005年より現職。
動物看護師の教育に携わりながら付属動物医療センターでは消化器科を受け持ち、内視鏡検査などを担当。
【資格】
◇獣医師
【所属】
◆日本動物看護学会誌 編集委員長
◆全国動物保健看護系大学協会カリキュラム委員長
◆動物看護師統一認定機構カリキュラム検討委員長および問題策定委員長
【著書】
・「犬と猫の臨床検査マスターブック 検査の意義とテクニックのポイント」(AS BOOKS)
など
目次
犬の胃拡張・胃捻転症候群とは
胃拡張は、胃が異常に大きく膨らんだ状態。
一方、噴門(胃の入口)と幽門(胃の出口)を軸に、胃全体がねじれた状態を「胃捻転」と言います。
胃拡張を起こした犬は胃捻転も発症することが圧倒的に多く、これらの病状をまとめて「胃拡張・胃捻転症候群」と呼びます。
昼間は元気でも夕方に突然呼吸困難になるほど、非常に進行が速いことが特徴で「緊急疾患」と言われています。
胃拡張になってから数時間で胃捻転を起こすことがあります。後述する症状が見られたら、ただちに動物病院に連れていきましょう。
胃捻転:胃のねじれ方
犬の胃拡張・胃捻転症候群【原因】
f8grapher/Shutterstock.com
犬の胃拡張・胃捻転症候群の原因について、詳しいことははっきりわかっていません。考えられるおもな危険因子は以下のとおりです。
飲食後の激しい運動
食べ物や飲み物を入れた直後に、激しい運動をすると、胃拡張を起こしやすいと言われています。
悪い食習慣
1日1回の多量な食事や早食いなどをすると、胃拡張を起こしやすくなります。
Rusu Irina/ Shutterstock.com
過度な空気の飲み込み
過度に空気を飲み込むと、飲み込んだ空気が気道ではなく食道にも流れ込み、胃の中に蓄積することで、胃拡張をもたらすと考えられています。
胃拡張の症状が苦しくなると呼吸が激しくなり、さらに空気を飲み込んで、症状が悪化してしまいます。
そのほか、加齢や遺伝、ストレスにくわえ、性格(臆病・荒い)なども危険因子として挙げられます。
犬の胃拡張・胃捻転症候群【症状】
Kittima05/Shutterstock.com
お腹が膨らむ
呼吸が荒い
【獣医師監修】犬の呼吸が早い・荒い・苦しそう・息切れしている。この症状から考えられる原因や病気は?
犬の呼吸がハアハアと荒く苦しそうだったり、息切れしていたりすると、飼い主は心配でたまらないですよね。犬の呼吸が早い、苦しそうといった症状は、どんなことから起こるのでしょうか。
犬の胃拡張・胃捻転症候群では、この2つの症状が顕著に、かつ連続的に起こるため、見ただけで異常な状態とわかります。
そのまま放置すると数時間で死亡してしまうので、ただちに獣医師に診てもらいましょう。
Noi1990/ Shutterstock.com
他にも以下のような基本症状を示します。
胃拡張・胃捻転症候群の基本的な症状
嘔吐・空嘔吐
ゲップが出る
大量のよだれが出る
【獣医師監修】犬のよだれがポタポタ止まらず元気がない。ストレス?原因や病気、対処、予防法は?
犬がよだれを垂らすのは珍しくありません。しかし、普段はよだれをあまり垂らさない犬に見られる「異常に多い」「他にも症状がある」となると気になります。犬がよだれを垂らす原因は何なのか?病気の可能性や対策、予防方法はあるのか?今回は犬のよだれについて詳しく解説します。
胃拡張・胃捻転症候群の重度の症状
呼吸困難になる
チアノーゼになる
脈圧が低下する
ショック症状を起こす
なお、そのほかの症状として不整脈が起こることがあります。
治療が遅れると他の臓器にも障害を与える可能性があります。
犬の胃拡張・胃捻転症候群【発症しやすい犬種】
dimaychuvakov/Shutterstock.com
犬の胃拡張・胃捻転症候群は、すべての犬種に発症の可能性がありますが、胸の深い中~超大型犬の発症リスクが高いと言われています。
統計的には、他の犬種と比べてとくに以下の犬種の発症リスクが高いと言われています。
アイリッシュ・ウルフハウンド
アイリッシュ・セター
秋田犬
グレート・デーン
ゴードン・セター
ジャーマン・シェパード・ドッグ
スタンダード・プードル
セント・バーナード
ドーベルマン
ブラッドハウンド
ボクサー
ボルゾイ
マスティフ
ワイマラナー
犬の胃拡張・胃捻転症候群【診断方法】
PAKULA PIOTR/Shutterstock.com
犬の胃拡張・胃捻転症候群の症状は、先述したとおり、見ただけでそれとわかる非常に特徴的なものです。
そのため、視診だけで診断できることがほとんどです。
触診
お腹が膨らんでいるかを調べるために、触診を行います。
X線検査
捻転している胃の向きや程度を詳しく確認するために行います。
心電図検査
不整脈を併発していないか確認をするため、心電図で心臓の脈を計測します。
犬の胃拡張・胃捻転症候群【治療方法】
Sergey Nivens/Shutterstock.com
胃拡張の治療
減圧治療
胃が拡張している原因を取り除くために、胃の内容物やガスを排出する減圧術を行います。
施術道具としては、カテーテルもしくは注射針で行います。
胃の洗浄
必要があれば、胃内の水や食物も除去して胃洗浄を行います。
輸液、抗菌薬の投与
静脈の確保と循環血液量減少に対しては輸液、エンドトキシン血症に対しては抗菌薬の投与などを施します。
Alexpunker/Shutterstock.com
胃捻転の治療
開腹手術
まず、開腹手術で胃のねじれを元に戻します。
その後、再発を防ぐために胃と腹壁を固定します。
さらに、胃捻転により血行が遮断されると、脾臓(ひぞう)が壊死することもあるため、手術の際は膵臓の様子も見て壊死しているようであれば、脾臓を摘出します。
犬の胃拡張・胃捻転症候群【予防対策】
PavelKant/ Shutterstock.com
食後すぐの運動は避ける
消化管は迷走神経で動いているため、一般的に食後はじっとしているほうが消化によいといわれています。
食後すぐの運動は迷走神経の働きを弱め、胃腸に流れる血液の量も少なくなるので控えましょう。
胃拡張・胃捻転症候群は、とくに夕食後の散歩時に発症するケースが多いので注意が必要です。
Jaromir Chalabala/Shutterstock.com
過食させない
食事を小分けにして、1度に多く与えすぎないようにしましょう。
早食いさせない
凹凸があって食べにくい早食い防止皿を使用するなど、食べるスピードを遅くする工夫をしてみましょう。
ストレスを取り除く
何らかのストレスを受けているときは、その原因を取り除くことが大切です。
犬の胃拡張・胃捻転症候群【間違えやすい病気】
Vellicos/Shutterstock.com
犬の拡張・胃捻転症候群は見てすぐにわかることが多く、他の病気と間違えることはあまりありません。
編集部のおすすめ記事
- 【獣医師監修】犬で注意すべき結石は?結石ができやすい食べ物や結石の予防法、治療方法は?
- 犬の結石には、どのような種類があるのでしょうか?結石ができやすい食べ物、結石のある犬に適した食事や結石の予防法と治療法など、詳しく知っ...
- 【獣医師監修】犬が便秘になった!何日からが便秘?人間用の薬の使用は?原因や症状、改善解消、予防方法!
- あなたの愛犬は元気なうんちをしていますか?便秘は犬でも起こります。いつもは出るものが出ないということは、どこかに異常があるのかもしれま...
- 【獣医師監修】犬が粘液便をした。原因や症状、病気は?注意点、対処、予防方法!
- 時に犬のうんちにネバっとした粘液が付いていることがあります。この粘液は通常、腸内に存在するのですが、それが目立つほどうんちに付着してい...
みんなのコメント
あなたも一言どうぞ
コメントする