【獣医師監修】サモエドにシャンプーやブラッシングは必要?料金や頻度、温度、ポイント、注意点!
サモエドに、シャンプーはいつから、どのくらいの頻度で行うのが最適でしょうか? 人間のシャンプーや石鹸はサモエドに使えるのか?シャンプーのポイントや乾かす際の注意点、さらにはブラッシングの適切な頻度などについても紹介します。サモエドの皮膚の健康を、飼い主さんの正しい知識で維持してあげましょう。
- 更新日:
【学歴・経歴】
◇1968年10月:東京生まれ
◇1994年3月:帯広畜産大学畜産学部獣医学科卒業
◇1994年4月:根室地区農業共済組合勤務
◇1996年8月:寺田動物病院(大阪)勤務
◇1997年8月:めむろ動物病院(北海道)勤務
◇2010年8月:アジア獣医皮膚科専門医取得
◇2012年9月:岐阜大学連合大学院にて博士(獣医学)取得
◇2012年10月:犬と猫の皮膚科設立
◇2016年3月:犬と猫の皮膚科クリニック開設
【資格】
◇獣医師
【所属学会】
◆日本獣医皮膚科学会
◆アジア獣医皮膚科学会
アジア獣医皮膚科専門医協会
【役職】
◆東京薬科大学客員研究員
【hotto Professionalインタビュー】
ProfessionalインタビューVol.2 村山信雄先生「犬と猫の皮膚科クリニック」代表
目次
サモエドのシャンプーはいつから必要?頻度は?(週1・月1など)
infinityyy / PIXTA(ピクスタ)
サモエドのシャンプーはいつから必要?
“サモエドスマイル”と呼ばれる表情がかわいい、サモエド。
その特徴は、白色の被毛だからこそ、口角が半円を描いて上がっているのが際立つと言えます。
サモエドの子犬を迎えて、子犬が新しい生活に慣れて健康であれば、自宅でのシャンプーはいつから始めても大丈夫です!
ただし、白い被毛が少し汚れたからといって、急いでシャンプーをする必要はありません。
臭いやベタつきが気になり始めたら、シャンプーをしてください。
サモエドのルーツは、ロシアやシベリアの雪深い寒冷地。
そり犬として活躍していたため、フワフワで柔らかそうな毛質を持っているように見えても、そのトップコート(上毛)は水分や雪玉をよく弾くように硬め。
寒さから身を守る保温性の高いアンダーコート(下毛)との2層構造を持つ、ダブルコートの犬種です。
サモエドのシャンプーの頻度は?
infinityyy / PIXTA(ピクスタ)
サモエドは、北海道犬や甲斐犬などの日本犬も含むスピッツ族の一員です。
スピッツ族の犬種の多くは、被毛の特徴からそれほど皮膚がベタつきません。
サモエドのシャンプーの頻度は、月に1回程度が適切でしょう。
ただし、高温多湿な日本の梅雨入りから初秋までは、臭いが強くなったり皮膚がベタつくなどの気になる点があれば、3週間に1回や2週間に1回など、シャンプーの頻度を増やしても大丈夫です。
実際にはシャンプーをすればするほど、皮膚のバリア機能は損なわれがちに。
原産地でも住居内で人々を温める毛布の役割も担い、現在も室内犬として愛されているサモエドですが、少々臭いが気になっても、週1回より高い頻度で洗わないのをおすすめします。
もし高頻度のシャンプーによってフケが増えたり、愛犬が痒(かゆ)がるなどの皮膚炎が生じた場合、シャンプー製剤を変えるといった対処を行い、それでも症状が収まらない場合は獣医師に相談しましょう。
皮膚疾患のあるサモエドのシャンプーの注意点は?
infinityyy / PIXTA(ピクスタ)
サモエドと同じスピッツ族であるポメラニアンに比較的多く見られる、「脱毛症X(アロペシアX)」という皮膚疾患を、去勢避妊の有無や年齢に関係なく、サモエドも発症することがあります。
これは原因不明の脱毛症で、首とお尻まわりの抜け毛から始まり、最終的には全身に脱毛が広がっていきます。
毛質も、ウールのようにゴワゴワとしていきツヤを失います。
被毛が薄くなったり脱毛したりすると、乾燥肌になり、毛穴や汗腺が縮みます。
すると、フケが増えるなどの皮膚トラブルが発生することも少なくありません。
脱毛が見られるサモエドには、保湿剤が入った低刺激のシャンプーを選択すると良いでしょう。
i.tetereva / PIXTA(ピクスタ)
サモエドは大型犬で頑丈そうに見えますが、脱毛症のサモエドには、やさしい力でシャンプーをしてあげてください。
また、北方犬種には、毛刈り後脱毛(ホストクリッピング・アロペシア)と呼ばれる脱毛症が起こるケースもあります。
これは、短毛にカットしたあと、被毛が生えなくなる皮膚トラブルです。
毛刈り後脱毛症になるかは予測がつかないため、サモエドにはバリカンで刈るようなサマーカットをしないほうが無難と言えるでしょう。
サモエドに市販の人間用シャンプーを使用しても大丈夫?石鹸は?
Ryhor Bruyeu / PIXTA(ピクスタ)
サモエドに市販の人間用シャンプーを使用しても大丈夫?
人間の皮膚が弱酸性であるのに対して、個体差はありますが犬の皮膚は弱アルカリ性であることが知られています。
そのため、弱酸性の肌質に合うように作られた人間用のシャンプー剤は、多くの犬には適していません。
サモエドに市販の人間用シャンプーは使用しないほうが良いでしょう。
なお、犬用に作られたシャンプー剤であっても、個体によって合わないものもあります。
愛犬の肌に合うことを最優先にベストな犬用シャンプー剤を探してあげてください。
サモエドに石鹸を使用しても大丈夫?
天然の界面活性剤の塊である石鹸は弱アルカリ性なので、サモエドの皮膚の洗浄に使用しても、原則的には問題ないと考えられます。
ただし、石鹸であっても、サモエドそれぞれの皮膚に合うか否か、汚れや臭いが落ちやすいか否かは、実際に試してみないとわかりません。
もし石鹸を使いたいのであれば、サモエドのシャンプー時に数回試してみて、大丈夫かどうかを判断しましょう。
サモエドのシャンプーの仕方や注意点は?(嫌がる・暴れる場合など)
alkir / PIXTA(ピクスタ)
長毛犬種であるサモエドのシャンプーを成功させるのに大切なポイントは、事前によくブラッシングをして毛玉をほぐし、抜け毛を取り除いておくことです。
まず最初は、シャワーで被毛と皮膚を十分に濡らしてください。
お湯の温度は36度以下のぬるま湯がベストです。
サモエドが嫌がって暴れないように、シャワーヘッドはなるべく皮膚に近づけるのもコツのひとつ。
シャンプー剤は、サモエドの身体に載せる前に泡立てておいてください。
泡で出てくるポンプに入った犬用シャンプー剤を使ったり、大きめのスポンジで泡立てると良いでしょう。
皮膚に負担がかかりすぎるため、愛犬の背中でシャンプーを泡立ててはいけません。
シャンプー剤が、目や耳の内部に入らないように注意しましょう。
真水であれば、目や耳に入っても問題ありません。
サモエドのシャンプーの乾かし方(ドライヤー)やブラッシングは?
Dasha Petrenko / PIXTA(ピクスタ)
サモエドのシャンプーの乾かし方(ドライヤー)は?
サモエドはダブルコートで長毛の大型犬なので毛量が多く、シャンプー後に乾かすのは一苦労でしょう。
シャンプーが終わったら、まずはタオルを何枚使用しても良いのでしっかりとタオルドライをしてあげてください。
吸水性が良い素材のタオルや、両端に飼い主さんの両手をグローブのように入れられるタオルなどを活用するのが、時短になっておすすめです。
次に、ドライヤーを使って乾かします。
被毛と皮膚を守るには冷風がベストですが、乾かすのに時間がかかるため、温風を使うこともあるでしょう。
温風を使用するのに大切なポイントは、飼い主さん自身の手に風を当ててみて熱く感じない状態をキープすること。
サモエドの皮膚から30cm以上ドライヤーを離して、温風を当ててください。
そうすれば、被毛や皮膚へのダメージが少なくて済みます。
infinityyy / PIXTA(ピクスタ)
サモエドのブラッシングは?
サモエドの被毛の特質は、雪や雨を弾きやすいこと。
綿毛のような短毛のアンダーコートをある程度乾かしたら、トップコートは散歩時や庭で遊ばせたりしながら自然乾燥させても問題ありません。
サモエドのシャンプーの頻度を最大限減らすことができ、皮膚を健やかに保つ最大のカギが、ブラッシングです。
春と秋の換毛期だけでなく、サモエドには毎日のブラッシングが必須と言えます。
ブラシは、地肌を傷つけない「ピンプラシ」や「獣毛ブラシ」が最適です。
ブラッシングには、皮膚の新陳代謝を促すマッサージ効果もあります。
また、抜け毛や毛玉がなく皮膚への通気性を保てていれば、常在菌であるマラセチアの増殖で生じる皮膚炎などにもなりにくくなります。
サモエドのシャンプー、サロンの値段(料金)は?
LustreArt / PIXTA(ピクスタ)
トリミングサロンにサモエドのシャンプーやカットを依頼した場合、爪切りや肛門腺絞りを含むシャンプーコースであれば「7,000円~1万2,000円」、カットとセットで依頼すると「9,000~1万5,000円」が相場です。
サモエドのシャンプーのまとめ
infinityyy / PIXTA(ピクスタ)
サモエドは皮膚がベタつきやすい犬種ではないので、皮膚が健康であれば月に1回程度のシャンプー頻度で良いでしょう。
シャンプーのしすぎは、かえって皮膚のバリア機能を弱めます。
シャンプー頻度を減らし、皮膚への通気性を高めるために、サモエドには毎日のブラッシングがとても重要です。
愛犬の健康を守ることができるのは飼い主だけです。
正しい知識を持って、毎日の愛犬の生活に役立ててくださいね。
みんなのコメント
編集部のおすすめ記事
- 【獣医師監修】犬のエナメル質形成不全(未発達・欠損)原因や症状、治療法、治療費、予防対策は?
- 犬のエナメル質形成不全とは、歯の表面を覆うエナメル質の形成が不十分で、ところどころエナメル質が欠損し、歯の表面がでこぼこになったり、そ...
- 【獣医師監修】犬がプリンを食べても大丈夫? 適量は?容器や乳糖不耐症、アレルギーに注意!
- 卵と牛乳を混ぜて蒸したものの上に、甘いカラメルソースがかかったおなじみのおやつ、プリン。栄養があって犬のおやつにもよさそうですが、犬は...
- 【獣医師監修】犬の「根尖周囲病巣」原因や症状は?対処・治療法、治療(手術)費、予防対策は?
- 犬の根尖周囲病巣(こんせんしゅういびょうそう)とは、外からは見えない歯の根元の周囲組織に炎症が起こった状態を言い、肉芽腫や嚢胞(のうほ...
あなたも一言どうぞ
コメントする