【獣医師監修】犬がたけのこ(生)を食べても大丈夫?適量は?シュウ酸の過剰摂取の結石に注意!

犬に手作りご飯を与えている飼い主の方は少なくないと思います。旬の食材を愛犬のフードにも取り入れたいと考える飼い主もいるでしょう。春の味覚・たけのこは、愛犬に与えても大丈夫なのでしょうか?ここでは、愛犬にたけのこを与える際の適量や注意点などについて解説していきます。

更新日:

先生にお聞きしました
徳本 一義 先生
ペット栄養学会理事。小動物の臨床栄養学に関するスペシャリスト。
獣医師 MBA(経営学修士)

ヘリックス株式会社 代表取締役社長

【資格】
獣医師

【所属】
ペット栄養学会 理事
一般社団法人ペットフード協会 新資格検定制度実行委員会 委員長
日本獣医生命科学大学 非常勤講師
帝京科学大学 非常勤講師
など

大学卒業後、小動物臨床に従事。

その後、ペットフードメーカーに入社し、小動物臨床栄養学に関する研究、情報発信を中心とした活動を行う。

現在は、獣医療・教育関連のコンサルタントとしての活動。ペットの栄養に関する団体の要職を務める。

自宅で9頭の猫と暮らす愛猫家。
続きを読む

犬が【たけのこ】を食べても大丈夫?

犬が【たけのこ】を食べても大丈夫?

violetblue/ Shutterstock.com

犬にたけのこを与えても基本的に大丈夫です!

たけのこを犬が食べても中毒症状などは出ないため、たけのこを犬に与えても大丈夫です。

ただ、唾液中に消化酵素を持たない犬は、咀嚼(そしゃく)をほとんどしません。

犬に【生】のたけのこを与えても大丈夫?

犬に「生」のたけのこを与える際の注意点!

Super8 / Shutterstock.com

犬に「生」のたけのこを与えても大丈夫です!

愛犬にたけのこを食べさせる際は、茹でてアク抜きをしたたけのこを与えるようにしましょう。

人間にとっても固いたけのこは、噛みきりづらい食材ですが、それは犬も同じです。

犬にたけのこを食べさせるときは、適度な大きさにカットし、喉(のど)に引っかからないように注意が必要です。

犬に与えるたけのこ【適量】は?

愛犬にたけのこを与えても問題ありません。

ただし、あくまで摂取カロリーの20%ほどに収め、間食として与えるようにしましょう。

犬に与えるたけのこ【シュウ酸の過剰摂取による結石】に注意!

犬に与えるたけのこ【シュウ酸の過剰摂取による結石】に注意!

Orawan Pattarawimonchai/ Shutterstock.com

生のたけのこにはシュウ酸が多く含まれています。

犬はシュウ酸を過剰摂取すると、「結石」ができるリスクが高くなります。

アク抜きがしっかりとされたたけのこであれば、シュウ酸はかなり少なくなるので、愛犬にたけのこを食べさせる際は、しっかりと茹でる必要があります。

ただし、シュウ酸カルシウム尿石の既往歴のある愛犬には与えない方が良いでしょう。

犬に与えるたけのこ【栄養素】は?

犬に与えるたけのこ【栄養素】は?

KAMONRAT/ Shutterstock.com

愛犬に与えるたけのこにはどのような栄養素が含まれているかここで見ていきましょう。

犬に与えるたけのこの栄養素①【亜鉛】

犬に与えるたけのこの栄養素①【亜鉛】

kuriaki1/ Shutterstock.com

たけのこの特徴として挙げられるのは、亜鉛が豊富に含まれていることです。

たけのこはほかの野菜よりも多く、人間が生きていく上で必要な亜鉛を含んでいます。

暑い盛りになる前の春に旬を迎えるたけのこを食べることで、暑い夏を乗り越えられるとされてきました。

また、亜鉛はミネラルの一種で、酵素の成分にもなります。

犬に与えるたけのこの栄養素②【パントテン酸】

たけのこの栄養素②「パントテン酸」

alexei_tm/ Shutterstock.com

パントテン酸はビタミンB群に分類されていて、以前はビタミンB5とも呼ばれていた栄養です。

パントテン酸は、「炭水化物」「タンパク質」「脂肪」という”三大栄養素”の代謝に関わる働きを持ち、エネルギーを効率的に生み出すのに必要な栄養素です。

犬に与えるたけのこの栄養素③【アスパラギン酸】

たけのこの栄養素③「アスパラギン酸」

conssuella/ Shutterstock.com

たけのこには、”うまみ成分”として知られている「アスパラギン酸」という栄養も含まれています。

このアスパラギン酸はアミノ酸の一種で、名前から推測できる通りアスパラガスにも多く含まれている栄養素です。

犬に与えるたけのこの栄養素④【グルタミン酸】

たけのこの栄養素④「グルタミン酸」

Brent Hofacker/ Shutterstock.com

グルタミン酸もアミノ酸の一種で、昆布白菜トマト、イワシやチーズなどにも含まれている栄養成分です。

胃腸を保護する粘膜を形成すると同時に、消化吸収を促進する効果があるとされています。

また、人間では皮下脂肪や内臓脂肪をつきにくくする効果もあるので、肥満対策としても有効と言われています。

犬に与えるたけのこ【まとめ】

犬に与えるたけのこ【まとめ】

chuyuss/ Shutterstock.com

犬にたけのこを与えても問題ありません

しかし、愛犬がたけのこを食べて嘔吐や下痢など消化不良を起こしている兆候を見せたり、元気がなく、ぐったりしたりしている時には注意が必要です。

その時は、すぐに動物病院で診てもらいましょう。

愛犬の健康を守ることができるのは飼い主だけです。

飼い主が愛犬に与える食事について十分に理解し、愛犬が健康でいられる生活を楽しみたいものです。

みんなのコメント

ゆずラブさん
たけのこの食べさせ方だけじゃなく、栄養素までよく分かりました!結石のリスクにも驚きました!!
にょっきっきさん
たけのこが大丈夫とは知りませんでした。 旬の食べ物をわんことも楽しめるのはありがたいです。 これからも楽しみにしています。

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「食べ物」の人気記事RANKING