【獣医師監修】ボストン・テリアの平均寿命は?短い?最高齢やギネス記録は?病気や死因、長生きの秘訣!

明るく活発で、印象的な大きな瞳で飼い主を見つめてくれる、小型犬のボストン・テリア。鼻ぺちゃ犬種ならではの健康トラブルに注意しながら、健やかに長生きしてもらえるよう、病気や老化の予防法や生活の秘訣を心得ておきましょう。

  • 更新日:
【獣医師監修】ボストン・テリアの平均寿命は?短い?最高齢やギネス記録は?病気や死因、長生きの秘訣!
出典 : iStock.com/JoeChristensen
先生にお聞きしました
菅野 晶子 先生
【学歴】
日本獣医畜産大学(現日本獣医生命科学大学)卒業
Royal Academy of Homoeopathy卒業
新宿鍼灸柔整専門学校卒業

【専門分野】
Aki Holistic Veterinary Care にて
◇鍼灸
◇ホメオパシー
◇ホモトキシコロジー
◇CCLT(Crystal Color Light Therapy)
◇漢方
などを用いたホリスティックケア

【資格】
獣医師
◇鍼灸師
◇日本獣医ホメオパシー認定医

【所属団体・学会】
一般財団法人 比較統合医療学会
一般社団法人 日本獣医ホメオパシー学会
日本ペット中医学研究会

【著作物】
犬の臨床鍼灸学テキスト
(比較統合医療学会 犬の臨床鍼灸学テキスト編集委員会 編著)

【飼ってる動物】
雑種犬1頭(ウメ)
雑種猫2頭(あさり・うにお)

【ペット歴】
36年

【職業上でのペットとのかかわり】
縁あって家族になった動物達が飼い主さんと幸せに生涯を全うできるようお手伝いしたく、日々精進中です。
続きを読む

ボストン・テリア【平均寿命】は何歳?

ボストン・テリア【平均寿命】は何歳?

iStock.com/JoeChristensen

ボストン・テリアは小型犬です。

サイズ別では小型犬はもっとも長生きすると言われていますが、ボストン・テリアは「短頭種」なので、小型犬の中では寿命は短め

ボストン・テリアは”11~14歳”位が平均的な寿命と考えられます。

(※日本の家庭犬の平均寿命は約14歳)

もともと病気が少ない血統のボストン・テリアなので、健康管理に気を遣えば、16歳位まで生きてくれる可能性も高いでしょう。

【参照元】一般社団法人 日本ペットフード協会「平成30年(2018年)全国犬猫飼育実態調査」

ボストン・テリアの平均寿命【人間に換算】すると何歳?

ボストン・テリアの平均寿命を人間に換算すると何歳?

iStock.com/nailiaschwarz

ボストン・テリアの平均寿命が13歳だと考えた場合、人間の肉体年齢に換算すると”68歳”位と言えるでしょう。

ボストン・テリア【最高齢】【ギネス記録】は何歳?

ボストン・テリア【最高齢】【ギネス記録】は何歳?

abo / PIXTA(ピクスタ)

ボストン・テリアの最高齢は”20歳”だと言われています。

近年は短頭種の呼吸器トラブルに関する獣医療の進歩もめざましく、ボストン・テリアの寿命はますます延びるに違いありません。

ちなみに、ギネスに認定されている犬の最高齢は、オーストラリアン・キャトル・ドッグの”29歳”です。

【参照元】Guinness worldrecords,Oldest dog ever

ボストン・テリア【寿命を縮める】要因は?

ボストン・テリア【寿命を縮める】要因は?

iStock.com/lumenphoto

ボストン・テリアはドッグショーで、

6.8kg未満

6.8~9kg

9~11.35kg

と体重によって3つのクラス分けがされています。

10kg前後のボストン・テリアとフレンチ・ブルドッグは、少し似ているように見えるかもしれません

けれども、ボストン・テリアのほうが「頭部と顔部と耳が小さく」「顔のシワはほとんどなく」「四肢が長い」のが特徴です。

いずれにしても、ボストン・テリアもフレンチ・ブルドッグも、生まれながらに呼吸器トラブルを抱えやすい短頭種

”高温多湿”の時期の「熱中症」には、最大限の注意が必要です。

ボストン・テリア 散歩 ハーネス 熱中症予防

あんころもち / PIXTA(ピクスタ)

ボストン・テリアは動きも軽やかで活発ですが、愛犬の意欲にまかせて暑く湿度の高い環境下で運動をさせていると、熱中症で命を落とす危険性があります。

それを肝に銘じて、呼吸器に負担が少ない生活を心がけるようにしましょう。

ボストン・テリアと散歩する時は首輪ではなく「ハーネス」を使用し、夏の外出時には、保冷剤を仕込めるタイプのハーネスやバンダナを装着したり、クールグッズを持参してください。

呼吸器には多湿が大敵なので、「梅雨時など湿度が高い日は散歩を控える」といった判断も大切になってきます。

ボストン・テリアが長生きするために【注意すべき病気】は?

ボストン・テリアは以下の病気にかかりやすい傾向にあります。

ボストン・テリアが注意すべき病気①【短頭種気道症候群】

ボストン・テリアが長生きするために【注意すべき病気】は?

iStock.com/RoschetzkyIstockPhoto

犬の「短頭種気道症候群」は、短頭種が骨格構造上の理由で抱える、呼吸器トラブルの総称です。

ボストン・テリアのように気道が狭く短い短頭種は、呼気と吸気のスムーズな入れ替えがむずかしい犬種です。

激しい運動をしたり、高温多湿の環境の中にいると、体内に熱が溜まってしまい、”ハァハァ”と「荒い呼吸になる」という特徴があります。

ボストン・テリア 短頭腫気道症候群 荒い呼吸

iStock.com/RubenPH

犬の短頭種気道症候群は、重症化すると、「呼吸困難に陥ったり「酸欠状態になって意識を失ったり」します。

「軟口蓋過長症(なんこうがいかちょうしょう)」「外鼻孔狭窄(がいびくうきょうさくしょう)」などは、避妊・去勢手術の際に外科手術での治療を選択する飼い主も少なくありません。

ボストン・テリアは、老化に伴い、呼吸器周辺の筋肉が衰えてくると症状が悪化する傾向にあります。

シニア期以降は手術のリスクも上がるため、もし外科手術を検討するのであれば”なるべく早期に実施”したほうが良いでしょう。

ボストン・テリアが注意すべき病気② 【膝蓋骨脱臼(パテラ)】

ボストン・テリアが注意すべき病気② 【膝蓋骨脱臼(パテラ)】

bubutu / PIXTA(ピクスタ)

犬の「膝蓋骨脱臼(パテラ)」とは、ボストン・テリアなどの小型犬に多く見られる、遺伝的な素因が関連すると言われる関節疾患です。

「軽度のグレード1」から「重度のグレード4」までに分類されていて、一度、犬の膝蓋骨脱臼(パテラ)を発症すると自然に治癒することはないので、獣医師と相談しながら「温存療法」を取るか、「外科手術」をするかを決めることになるでしょう。

重症のまま、膝蓋骨脱臼(パテラ)を無処置でいると、加齢に伴って膝まわりが関節炎などになる恐れもあります。

愛犬の生活の質を落とさないためにも、外科治療をするのであれば”早めが望ましい”でしょう。

ボストン・テリアが注意すべき病気③【眼疾患(チェリーアイ、乾性角結膜炎)】

ボストン・テリアが注意すべき病気③【眼疾患(チェリーアイ、乾性角結膜炎)】

iStock.com/vauvau

ボストン・テリアは「眼疾患」になりやすいことが知られています。

その中でも比較的よく見られるもののひとつが、「第三眼瞼(瞬膜)」が外に飛び出してしまう眼疾患

人間にはない「第三眼瞼」は、涙を産出する役割などを担っていますが、先天的な理由や外傷などにより、第三眼瞼が赤く飛び出すことがあり、その様子がチェリーのように見えることから、「チェリーアイ」と呼ばれています。

ボストン・テリア 癌疾患 治療 目薬

iStock.com/subman

犬の眼疾患は、点眼薬などによる内科治療のほか、繰り返し起こるケースでは外科手術による治療を行うこともあります。

様々な原因で、ボストン・テリアは「乾性角結膜炎」にもなりやすい犬種です。

犬の「乾性角結膜炎」は、涙の分泌量が減り、結膜の充血・浮腫や角膜の炎症などが生じる病気です。

病気を治療をしないと角膜潰瘍に進展したり、重症化して視力低下や視覚消失を招く恐れがあるので、早期に発見して治療を開始しましょう。

短頭種は、外傷による「角膜潰瘍」にも注意が必要です。

ボストン・テリア【健康寿命を延ばす】ポイントや秘訣は?

ボストン・テリア【健康寿命を延ばす】ポイントや秘訣は?

iStock.com/Zakharova Elena

ボストン・テリアは、その名のとおりアメリカのボストンで誕生した犬種

ブルドッグとブル・テリアを掛け合わせて作出されたのが、その起源です。

ブル・テリアは攻撃的な面があると言われますが、ボストン・テリアは「アメリカ犬界の紳士」と称されるほど、自制心や温厚さを備えています。

ジャパンケネルクラブ(JKC)でも、テリアグループではなく愛玩犬グループに属していることからもわかるとおり、赤ちゃんや子供、ほかのペットとも仲良くなりやすい家庭犬です。

ボストン・テリア 運動

Elena / PIXTA(ピクスタ)

とはいっても、獣(けもの)と対峙しても決してひるむことのない強い精神力と、高い運動欲求を持っているテリアの血を引くことは事実

ボストン・テリアとの暮らしでは、日々の散歩や、頭脳を使える質の高い遊びが欠かせません

【参照元】一般社団法人 ジャパン ケネル クラブ「ボストン・テリア - BOSTON TERRIER」

ボストン・テリアは、運動や刺激が不足すると、ストレスが溜まり心身の健康を損なう恐れがあります。

ボストン・テリア 室内遊び

iStock.com/PenelopeB

高温多湿の季節は特に、愛犬の熱中症を予防するために、室内遊びを増やしてあげましょう。

おやつを隠して嗅覚で探させる”ノーズワーク”といったゲームであれば、冷房の効いた室内で”脳トレ”が行えます。

ボストン・テリアは、頭脳明晰な犬種でもあるので、飼い主とのトレーニングも意欲的に取り組むでしょう。

愛犬の作業意欲を満足させてあげられるようなトレーニングも、コミュニケーションの一環として日常生活に取り入れるのをおすすめします。

ボストン・テリア【老犬(シニア犬)】になったら起こることと対処法!

老犬(高齢犬)のボストン・テリアとの生活のコツ!

iStock.com/Juliana Vilas Boas

ボストン・テリアのような小型犬は、老犬になると「心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)」にかかりやすくなります。

高齢になって足腰が衰えたせいで、愛犬が運動をしたがらなくなることもありますが、実は裏に「心臓病」が隠れていることもあります。

犬の「心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)」の早期発見のために、こまめに聴診器で心雑音の有無を確認してもらうようにしましょう。

もちろん、レントゲン検査を含む、”定期的な健康診断を行う”のも健康寿命を延ばす秘訣です。

ボストン・テリア 体温調整 防寒

Galina_Zhigalova / PIXTA(ピクスタ)

ボストン・テリアは、老犬になると体温の調節機能も落ちてきます。

もともと短毛種で寒がりなボストン・テリアですが、老犬になったら、飼い主が暖房機器を消して就寝する間などは室内でも「防寒着」を着せてあげたいものです。

ボストン・テリア【平均寿命】まとめ

ボストン・テリア【平均寿命】まとめ

iStock.com/RubenPH

陽気で柔和な性格と、短頭種ならではの”ファニーフェイス”が魅力的なボストン・テリア

短頭種であることを常に頭に入れつつ、「運動」や「脳トレ」も日常生活に積極的に取り入れて心身の健康管理を万全に行えば、きっと長生きしてくれることでしょう。

みんなのコメント

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「犬の飼い方・しつけ」の人気記事RANKING