【獣医師監修】イタリアン・グレーハウンドの平均寿命は?最高齢やギネスは?注意する病気、長生きの秘訣!
スタイリッシュな容姿が世界的に人気の、イタリアン・グレーハウンド(小型犬)。可憐で細い体格だからこそ、気をつけたいケガや病気があります。イタリアン・グレーハウンドとの暮らしのコツを心得て、病気や老化を予防し、健康寿命を延ばしてあげましょう!
- 更新日:
日本獣医畜産大学(現日本獣医生命科学大学)卒業
Royal Academy of Homoeopathy卒業
新宿鍼灸柔整専門学校卒業
【専門分野】
Aki Holistic Veterinary Care にて
◇鍼灸
◇ホメオパシー
◇ホモトキシコロジー
◇CCLT(Crystal Color Light Therapy)
◇漢方
などを用いたホリスティックケア
【資格】
◇獣医師
◇鍼灸師
◇日本獣医ホメオパシー認定医
【所属団体・学会】
◆一般財団法人 比較統合医療学会
◆一般社団法人 日本獣医ホメオパシー学会
◆日本ペット中医学研究会
【著作物】
・犬の臨床鍼灸学テキスト
(比較統合医療学会 犬の臨床鍼灸学テキスト編集委員会 編著)
【飼ってる動物】
雑種犬1頭(ウメ)
雑種猫2頭(あさり・うにお)
【ペット歴】
36年
【職業上でのペットとのかかわり】
縁あって家族になった動物達が飼い主さんと幸せに生涯を全うできるようお手伝いしたく、日々精進中です。
目次
イタリアン・グレーハウンド【平均寿命】は何歳?
Eduardo Lopez/ Shutterstock.com
イタリアン・グレーハウンドは繊細に見えるため短命かと思われがちですが、実は小型犬の中でもかなりの長生き犬種。
イタリアン・グレーハウンドの平均寿命は”13~16歳”位でしょう。
日本の家庭犬の平均寿命は?
日本の家庭犬の平均寿命は、約14歳です。
サイズ別では、小型犬がもっとも長生きすると考えられています。
【参照元】一般社団法人 日本ペットフード協会「平成30年(2018年)全国犬猫飼育実態調査」
イタリアン・グレーハウンドの平均寿命【人間に換算】すると何歳?
blanche / PIXTA(ピクスタ)
イタリアン・グレーハウンドの平均寿命が15歳だと考えた場合、人間の肉体年齢に換算すると”76歳”位に相当します。
イタリアン・グレーハウンド【最高齢】は何歳?【ギネス記録】は?
iStock.com/SvetaElfimova
イタリアン・グレーハウンドの最高齢は”18歳”だと言われています。
ちなみに、ギネスに認定されている犬の最高齢は、オーストラリアン・キャトル・ドッグの”29歳”です。
【参照元】Guinness worldrecords,Oldest dog ever
イタリアン・グレーハウンド【寿命を縮める】要因は?
iStock.com/krushelss
イタリアン・グレーハウンドは、家庭犬や愛玩犬として世界中で愛されています。
目で見てウサギなどの獲物を見つけて追う、サイト(視覚)・ハウンドの1種であるグレーハウンドを小型化して作られました。
グレーハウンドは一部の国ではドッグレースの犬としても知られ、とても足が速い犬種です。
kai / PIXTA(ピクスタ)
イタリアン・グレーハウンドも小型犬とはいえ、本能的に走りたいという欲求が高いのは想像にかたくありません。
日々の生活で運動量が不足すると、ストレスから様々な病気を発症する恐れがあります。
イタリアン・グレーハウンドは、毎日の散歩に加えて、可能な限りドッグランなどでダッシュをさせるといった”走る運動”を取り入れてください。
小動物を追いかけている気分になれるボール遊びも、イタリアン・グレーハウンドはきっと喜ぶでしょう。
数回ボールをキャッチしただけでも、充足感でいっぱいなはずです。
mintsmile1173 / PIXTA(ピクスタ)
イタリアン・グレーハウンドの散歩は、散歩時間を長くするのではなく、量よりも”質”を優先するのがポイントだと覚えておきましょう。
動くものを見ると、反射的に追いかけてしまう本能を持っているイタリアン・グレーハウンドは、「交通事故に遭いやすい犬種」だとも考えられます。
イタリアン・グレーハウンドの散歩中はうっかりリードが手から離れないように常に気を引き締め、ドッグランにほかの犬が出入りする際も気をつけてください。
【参照元】一般社団法人 ジャパン ケネル クラブ「イタリアン・グレーハウンド - ITALIAN GREYHOUND」
イタリアン・グレーハウンドが長生きするために【注意すべき病気】は?
iStock.com/kazmulka
イタリアン・グレーハウンドは以下の病気にかかりやすい傾向にあります。
イタリアン・グレーハウンドが注意すべき病気①【骨折】
blanche / PIXTA(ピクスタ)
イタリアン・グレーハウンドは骨が大変細い犬種です。
そのため、「骨折」には最大限の注意をしてください。
イタリアン・グレーハウンドが骨折しやすい原因は、ジャンプの着地点が滑りやすかったり硬すぎたりした場合や、抱っこされている飼い主さんの懐など高所からの落下。
その他、サークル内にいるイタリアン・グレーハウンドの尾が格子と格子の間から外に出ていて、飼い主の帰宅などでうれしくて尻尾を振り続けているうちに骨折してしまうこともあります。
また、寝ているイタリアン・グレーハウンドの尻尾をうっかり踏んでしまって骨折させてしまうなど、骨折の多くは、飼い主さんが気をつければ発症しないで済むものも多いと言えます。
iStock.com/Photoimagesnz
愛犬に骨折が疑われた場合、動物病院でレントゲン検査をして確定診断されます。
安静にして骨の回復を待つよりも、イタリアン・グレーハウンドの場合は外科手術で治療を行う例が多い傾向にあります。
イタリアン・グレーハウンドが注意すべき病気②【歯周病】
blanche / PIXTA(ピクスタ)
人間よりも犬のほうが若齢のうちから「歯周病」になりやすいことが知られていますが、イタリアン・グレーハウンドの場合は、犬の中でも若いうちから重度の「歯周病」になることがあります。
しっかり歯磨きをしていても、歯茎の状態が悪くなり、手術による治療が必要になるケースもめずらしくありません。
もちろん、子犬の頃からの歯みがきは習慣にしたいものですが、イタリアン・グレーハウンドを迎えたら、定期的に歯の状態を獣医師に確認してもらえば安心です。
なお、ペット保険では「犬の歯周病による手術」は”補償の対象にしていない”ものも多いので、ペット保険の加入前に確認をしておいたほうが良いでしょう。
イタリアン・グレーハウンドが注意すべき病気③【てんかん】
blanche / PIXTA(ピクスタ)
イタリアン・グレーハウンドには、まれに発作性疾患の総称である「てんかん」が見られます。
犬のてんかん発作には、体の一部がピクピクと痙攣(けいれん)するような部分性の発作と、意識を失い横に倒れて四肢を動かしたり体が痙攣(けいれん)したりする全身性の発作があります。
全身性発作の際に、「脱糞」や「失禁」「口から泡を出す」といった症状を伴うことも少なくありません。
愛犬がてんかんだと診断されれば、抗てんかん薬などにより治療を行います。
脳腫瘍などが原因で、愛犬にてんかんが引き起こされている場合は、原因となる病気の治療も欠かせません。
主に東洋医学の観点からは、寒さや強風などの悪天候が、てんかん発作を引き起こしやすい可能性があると考えられています。
もともとイタリアン・グレーハウンドは寒がりなこともあるため、冬は防寒をしっかり行って外出するようにしましょう。
イタリアン・グレーハウンド【健康寿命を延ばす】ポイントや秘訣は?
iStock.com/Laura Fay
イタリアン・グレーハウンドは細くて短毛なため、かなり寒がりな犬種です。
飼育環境の室温は、愛犬がブルブルと震えない程度に設定しておきたいものです。
夏場のエアコンでも、イタリアン・グレーハウンドの体は冷えがちになります。
熱中症予防のために夏場のエアコンは必須ですが、愛犬が体を暖められるような冬用のかまくら型のベッドや毛布などを一年中、イタリアン・グレーハウンドのために設置しておくのが重要なポイントです。
冬場は、首や四肢まで覆うタイプの防寒着を着て散歩しましょう。
blanche / PIXTA(ピクスタ)
年間を通してイタリアン・グレーハウンドのための保温に気遣うとともに、ぜひマッサージや鍼灸なども積極的に行ってあげてください。
血行が悪くなり、皮膚が冷たくなったり皮膚の色が悪化したりするイタリアン・グレーハウンドも少なくありません。
ひどくなると、耳の先端などの皮膚が壊死して耳が欠けてしまうケースも。
足先も血行不良になりやすい部位です。
足先、耳、尻尾など、体の末端まで血のめぐりが良くなるようにマッサージなどをして、血行不良による症状が起こらないようにケアをしてあげれば、きっとイタリアン・グレーハウンドの健康寿命を延ばせるでしょう。
イタリアン・グレーハウンド【老犬(シニア犬)】になったら起こることと対処法!
アオサン / PIXTA(ピクスタ)
もともと寒がりな犬種のせいか、日光浴を好むイタリアン・グレーハウンドが多いようです。
長生き犬種のイタリアン・グレーハウンドが老齢になると、「認知症のリスク」も高まります。
愛犬の認知症の予防には、午前中に日光浴をすることや、日中に“脳トレ”などで心身への刺激を与えることが効果的だと考えられています。
夏場の熱中症には注意が必要ですが、歩けないようであれば、愛犬を抱っこしてベランダや庭に出すなどして、日光浴や臭いによる刺激を与えるのを日課にしましょう。
また、イタリアン・グレーハウンドは、テリア犬種や日本犬のように独立心が旺盛なタイプではありません。
むしろ寂しがり屋タイプの犬種なので、老犬になって寝たきりになっても、なるべく飼い主さんがスキンシップを取るようにしてあげてください。
”スキンシップ”は、皮膚への刺激にもなり、健康促進にも役立ちます。
イタリアン・グレーハウンドの平均寿命【まとめ】
monstrose / PIXTA(ピクスタ)
優美さと快活さが魅力のイタリアン・グレーハウンドは、抜け毛も少なく、初心者でも飼いやすい犬種です。
骨折などのかかりやすい病気に注意しながら、飼い主さんとのたくさんのコミュニケーションと質の高い運動を提供してあげれば、きっと一緒に”ハッピーな生活”が過ごせるに違いありません。
編集部のおすすめ記事
- 【獣医師監修】犬がプリンを食べても大丈夫? 適量は?容器や乳糖不耐症、アレルギーに注意!
- 卵と牛乳を混ぜて蒸したものの上に、甘いカラメルソースがかかったおなじみのおやつ、プリン。栄養があって犬のおやつにもよさそうですが、犬は...
- 【獣医師監修】犬の「根尖周囲病巣」原因や症状は?対処・治療法、治療(手術)費、予防対策は?
- 犬の根尖周囲病巣(こんせんしゅういびょうそう)とは、外からは見えない歯の根元の周囲組織に炎症が起こった状態を言い、肉芽腫や嚢胞(のうほ...
- 【獣医師監修】犬がマヨネーズを食べても大丈夫?適量は?下痢やカロリー、容器の誤飲に注意!
- サラダにかけたり、混ぜてソースを作ったりと、ほとんどの家庭に常備されているマヨネーズ。油たっぷりで、犬の体にはあまりよくなさそうなイメ...
みんなのコメント
あなたも一言どうぞ
コメントする