【獣医師監修】犬が梨を食べても大丈夫!?種は与えてはダメ?梨の栄養素や効果、注意点!
みずみずしさと、口に含んだ時の上品な甘さ。シャリっとした歯ごたえや、その芳醇な香りが人気の梨。秋の味覚の梨は、古くから人間にとって解熱作用や肝臓を保護するなどの薬効が知られています。人間に人気の梨ですが、犬が梨を食べても大丈夫なのでしょうか?ここでは、犬に梨を与える際の注意点などについて解説していきます。

獣医師 MBA(経営学修士)
ヘリックス株式会社 代表取締役社長
【資格】
◇獣医師
【所属】
◆ペット栄養学会 理事
◆一般社団法人ペットフード協会 新資格検定制度実行委員会 委員長
◆日本獣医生命科学大学 非常勤講師
◆帝京科学大学 非常勤講師
など
大学卒業後、小動物臨床に従事。
その後、ペットフードメーカーに入社し、小動物臨床栄養学に関する研究、情報発信を中心とした活動を行う。
現在は、獣医療・教育関連のコンサルタントとしての活動。ペットの栄養に関する団体の要職を務める。
自宅で9頭の猫と暮らす愛猫家。
犬が梨を食べても大丈夫!

sirtravelalot/ Shutterstock.com
犬が梨を食べても基本的に大丈夫です。
梨は90%が水分でできており、ほかに含まれている栄養素についても犬の健康を損なうような成分は含まれていませんので、犬に与えても大丈夫です。
ただし、犬は水分が多いものが好きなので、カットした梨を机に置いておくと全部食べてしまうので、食べ過ぎには十分注意しましょう。
愛犬に与える梨の栄養素や期待される効果は?

Kemedo/ Shutterstock.com
梨の成分は約90%が水分でできているので、100gあたり43kcalという低カロリーな果物です。
水分のほかにミネラルや酵素類、少量のビタミンなどの栄養素が含まれています。
このミネラルの中では「葉酸」のほかに、「カリウム」と「銅」が多く含まれます。

Karissaa/ Shutterstock.com
また、梨に含まれているビタミンは、他の果物と比較すると多くはありませんが、ほかの果物にはない酵素や速効性のエネルギー源である「アスパラギン酸」などが含まれています。
梨の栄養分は、皮や皮の近くに凝縮されているので、皮を食べることも健康に良いと人間では言われることもあります。
梨を皮ごと与える際は、人間と同様に愛犬の場合も、しっかりと皮を洗ってから与えるようにしましょう。
愛犬に梨を与える際の注意点は?種は取り除く?

RUKSUTAKARN studio/ Shutterstock.com
愛犬に梨を与える時にはどのような点に注意すれば良いのでしょうか?
基本的な考え方として人間が食べる場合と同様にすれば問題ありません。
梨を丸ごと与えるのではなく、食べやすいよう小さくカットし、種を取り除いて与えるようにしましょう。
また、梨に限らない話ですが、与えすぎには注意しましょう。
間食(おやつ)の目安としては、摂取カロリー全体の20%以内といわれています。
愛犬の体調に合わせて適量を与えるようにしましょう。
愛犬に与える「梨」のまとめ

Ermolaev Alexander/ Shutterstock.com
梨にはたんぱく質を分解する酵素である「プロテアーゼ」があるので、犬にとっても主食の消化を助ける良い食材といえます。
しかし、何事も加減が重要です。
愛犬に過剰に梨を与えすぎると、体調を崩したり、嘔吐(おうと)や下痢(げり)を引き起こしてしまう可能性があります。
せっかく犬にとって良い影響を与える食材でも、食べすぎで体調を壊してしまっては意味がありません。
飼い主が犬の健康を考慮することで、犬の健康な食生活が実現します。
愛犬の健康管理をしっかりおこない、愛犬と楽しい毎日を過ごしましょう。

【獣医師監修】犬がりんごを食べても大丈夫?りんごの種やカロ…
「りんごを食べれば医者いらず」といわれるほどヘルシーな果物「りんご」。年間を通して買いやすいこともあり、犬にも食べさせたいと思うかもしれません。一方で、腎臓病や胆泥症、アレルギーの心配をされている飼い主の方もいるのではないでしょうか?今回は、犬にりんごを与える際のメリットや注意点などを詳しく解説します。

【獣医師監修】犬がぶどうを食べても大丈夫?中毒症状や腎不全…
「ネギ」類や「チョコレート」は犬に与えてはいけない危険な食べ物として有名ですが、実は別名「畑のミルク」として有名な「ぶどう」にも犬にとって危険な成分が潜んでいます。犬がなぜぶどうを食べてはいけないのか、ここで解説していきます。

【獣医師監修】犬がスイカを食べても大丈夫!?食べ過ぎやスイ…
「夏の果実の王様」と言われる夏を代表格のスイカ。初夏になるとスーパーにスイカが並び始め、今年も夏が来ると思わせてくれる風物詩的な食べ物です。人間はスイカをよく夏に食べますが、犬にもスイカを食べさせても大丈夫なのでしょうか?ここでは、愛犬にスイカを与える際の注意点などについて解説していきます。
編集部のおすすめ記事
- 【PECO編集部が密着!】 これで「ペットの健康診断」がぜ〜んぶわかります!
- 家族であるペットにはいつまでも健康でいてほしい!そのためにペットオーナーさんにできることが「ペットの健康診断」です。ここ数年、プレミア...
- すべてのワンコに明るい未来と愛情を
- 日本全国には、人間の身勝手な行動により行き場をなくしたワンコたちが多数います。そんなワンコたちを殺処分から救うため、日々奮闘し、活動し...
- 【獣医師監修】犬がそうめんを食べても大丈夫?適量は?アレルギーやカロリーに注意!
- 夏の風物詩ともいえる、そうめん。人間では、夏バテ気味で食欲がないのときのメニューとしても人気ですね。それでは、犬はそうめんを食べても大...
みんなのコメント
あなたも一言どうぞ
コメントする