【獣医師監修】犬がいちじくを食べたら死亡する?中毒症状やアレルギー致死量、対処法は?

犬にいちじくを食べさせてはいけません。ジャムなど加熱したものでも与えないようにしましょう。いちじくは「不老長寿の果物」と呼ばれる人間にとってはヘルシーな果物。愛犬にも食べさせたいと思うかもしれませんが、犬にとっては危険な果物です。なぜ犬にいちじくを与えてはいけないのか、理由や対処法などを詳しく解説します。

更新日:

先生にお聞きしました
花田 道子 先生
北里大学獣医学系研究科研究生修了 博士(獣医学)【獣医師】【ペット栄養管理士】
2014年-2019年 学校法人ヤマザキ学園 ヤマザキ動物看護大学 教授 
2019年- 学校法人ヤマザキ学園 ヤマザキ動物看護専門職短期大学 学科長/教授

【学歴・経歴】
◇1972年 北里大学畜産学部獣医学科卒業 獣医学士
◇2013年 北里大学獣医学系研究科研究生修了 博士(獣医学)
◇1982年-2019年 動物病院NORIKOに勤務
◇1986年- 学校法人ヤマザキ学園 ヤマザキ動物専門学校 非常勤講師
◇2004年-2007年 学校法人ヤマザキ学園 ヤマザキ動物看護短期大学 非常勤講師
◇2014年-2019年 学校法人ヤマザキ学園 ヤマザキ動物看護大学 教授 
◇2019年- 学校法人ヤマザキ学園 ヤマザキ動物看護専門職短期大学 学科長/教授

【専門分野】
◇獣医病理学
◇動物栄養学(動物臨床栄養学)
◇動物看護学

【資格】
獣医師
◇獣医学 博士(獣医学)
◇衛生検査技師
◇ペット栄養管理士
◇KYG栄養カウンセラー
◇日本獣医ホメオパシー医学会認定獣医
◇日本ホメオパシー医学会認定獣医
◇中学校教諭一級普通免許(理科)
◇高等学校教諭二級普通免許(理科)

【所属学会】
日本獣医がん学会
一般社団法人 日本統合医療学会
一般社団法人 日本ペット栄養学会
日本ウマ科学会
日本動物看護学会
一般社団法人 日本ホメオパシー医学会
一般社団法人 日本獣医ホメオパシー医学会

【著作物】
『ペットがガンになってしまったら』(共著)(メタモル出版)
『ペットがガンに負けないために』(メタモル出版)
   
【翻訳 共著】
・Animal Health Technoloogy
邦訳表題:「アニマルヘルステクノロジー」
・CANINE REHABILITATION TEXT FOR THE ANIMAL HEALTH TECHNICIAN BASIC LEVEL
邦訳表題:「犬のリハビリテーション」

【飼育動物】
トイプードル、日本猫(各1匹)

【ペット歴】
幼少期の3歳頃から、日本犬、秋田犬、スピッツ、ヨークシャーテリア、プードル、日本猫など

現在、耳の聞こえないトイプードル(15歳)と、4歳頃から目の見えなくなったキジトラ猫(11歳)と老夫婦で楽しく暮らしています。

【ペットへの想い、職業上のペットとのかかわり】
ペットはズバリ!「臨床の師」
大学卒業と同時に研究所の病理研究員として顕微鏡相手の毎日を過ごしたのち、友人の動物病院開業を機に勤務医として臨床獣医療に携わることになった私にとって、ペットは暖かくて、かわいらしくて、懸命に辛い治療にも耐えて反応してくれる患者というより先生でした。

この子達にとって何が最良の治療法かと思い悩み、体に優しい自然療法も取り入れたものを行ってきました。

今の私にとってペットは「健康維持を第一」として、病気とも上手に付き合い、共により良い状態になることを目指す協力者です。
続きを読む

なぜ、犬に「いちじく」を食べさせてはダメ?理由は?

なぜ、犬に「いちじく」を食べさせてはダメ?理由は?

iStock.com/sugar0607

いちじくにはフィシンというタンパク質分解酵素と、ソラレン(フロクマリン)という光毒性物質が含まれており、犬に悪影響を及ぼすと考えられています。

また、いちじくの葉にはゴムの成分となる「ラテックス」が含まれているため、犬がアレルギーを起こす危険性が高い果物なので、愛犬にいちじくを食べさせてはいけません。

さらに、乾燥イチジクはシュウ酸塩とカルシウムを多く含む食べ物とされていますので、尿路結石(シュウ酸カルシウム)症の経験のある犬には要注意です。

いちじくに含まれる「危険な成分」①【フィシン】

いちじくに含まれる「危険な成分」①【フィシン】

iStock.com/GMVozd

フィシンとはヘタの切り口から出る乳白色の液で、タンパク質分解酵素です。

そのため肉や料理など、タンパク質が豊富な食事を摂ったあとにいちじくを食べると消化を助けると言われています。

しかし、このメリットがあるのは人間であり、犬にとっては有害な成分です。

「いちじくを食べている指先がツルツルになった」「食べたら舌先がピリピリした」という経験のある飼い主さんもいるのではないでしょうか?

これはフィシンの作用で皮膚が荒れてしまったためです。

犬 いちじく よだれ フィシン

iStock.com/Wavetop

犬が生のいちじくを大量に食べると、口の中の粘膜が荒れてよだれが大量に出たり、嘔吐や下痢を起こす可能性がありますので、愛犬に与えないようにしましょう。

【参照元】「聖書の中の化学と生物」化学と生物 1986年24巻6号
HANS MOLITOR, CHARLES W. MUSHETT and SAMUEL KUNA「SOME TOXICOLOGICAL AND PHARMACOLOGICAL PROPERTIES OF THE PROTEOLYTIC ENZYME, FICIN」

いちじくに含まれる「危険な成分」②【ソラレン(フロクマリン)】

いちじくに含まれる「危険な成分」②【ソラレン(フロクマリン)】

iStock.com/artisteer

ソラレン(フロクマリン)は光毒性物質とも言われています。

ソラレンが皮膚に付いたあとに紫外線を受けると皮膚過敏症となり、皮膚の赤み、痒み、色素沈着、ただれを生じ、ひどい場合は火傷のようになることがあります。

【参照元】沢村正義ほか「精油中のフロクマリン類分析」Japan Journal of Aromatherapy

ソラレンが含まれたいちじくを犬が食べることで嘔吐や下痢、元気がなくなる、皮膚炎などを生じる危険性が高くなります。

【参照元】日本アレルギー学会「ラテックスアレルギー」

いちじくに含まれる「危険な成分」③【ラテックス】

いちじくに含まれる「危険な成分」③【ラテックス】

iStock.com/okugawa

犬が天然ゴムに含まれるラテックスに触れると、じんましん、喘息発作、アナフィラキシーショックなどアレルギー症状を引き起こす可能性があります。

ラテックスアレルギーがある犬は、いちじくやアボカドなどにもアレルギーが出やすいとも言われています。

これを「交差抗原性」といいます。ラテックス成分を含んだ樹液に犬が触れると、皮膚に炎症を起こすことがあります。

【参照元】ドイツニュースダイジェスト「果物アレルギー‐花粉症との不思議な関係-」

犬に加熱した「いちじく」なら食べさせても大丈夫?

犬に加熱した「いちじく」なら食べさせても大丈夫?

iStock.com/RistoArnaudov

加熱したいちじくなら無害かどうかは、諸説ありますが、特にいちじくジャムはかなり糖分も多いので愛犬には食べさせないようにしましょう。

犬に「アケビ」「ザクロ」を食べさせても大丈夫?

犬に「アケビ」「ザクロ」を食べさせても大丈夫?

いがぐり / PIXTA(ピクスタ)

「アケビ」「ザクロ」とも、固い実の中にあるゼリーのような小さな果肉部分を種ごと口に入れ、あとから種を出して食べる果物です。

犬には種を出すことができないので、種ごと丸呑みすることになります。

「アケビ」「ザクロ」の種などは消化に悪いため、犬に与えることはやめましょう。

野山を散策していて「アケビ」を見つけると甘みがあり懐かしんで口にする飼い主さんもいらっしゃるかと思いますが、犬には与えないようにしましょう。

【参照元】JA長野県「今や貴重な存在に。秋の味覚アケビの意外な食べ方」

犬 ザクロ ペレチエリン

iStock.com/ISD90

また、ザクロの皮にはアルカロイドである「ペレチエリン」という成分が含まれています。

条虫(さなだむし)の駆除にも使われる成分で、食べると嘔吐や下痢、胃炎、運動失調などが生じる危険がありますので、ザクロの実はかじらせないようにしてください。

【参照元】公益社団法人 栃木県獣医師会 犬や猫が食べてはいけないもの

犬が「いちじく」を誤食した場合の応急処置と対処法は?

犬が「いちじく」を誤食した場合の応急処置と対処法は?

Kukota / PIXTA(ピクスタ)

犬がいちじくを食べてしまったときも、飼い主さんは慌てたり騒いだりしないことが大切です。

飼い主さんがバタバタすると犬も不安になります。落ち着いて行動しましょう。

いちじくを誤食した場合の応急処置と対処法①【動物病院に連絡をする】

いちじくを誤食した場合の応急処置と対処法①【動物病院に連絡をする】

shimi / PIXTA(ピクスタ)

愛犬がいちじくを誤食してしまった場合、まずはかかりつけの動物病院に連絡します。

嘔吐や下痢が続く

元気がない

ぐったりしている

上記のような症状がある場合は、深夜や休診日でも救急対応している動物病院に連絡をしましょう。

いちじくを誤食した場合の応急処置と対処法②【時間を伝える】

いちじくを誤食した場合の応急処置と対処法②【時間を伝える】

CORA / PIXTA(ピクスタ)

愛犬がいちじくを何時ごろ食べたか、または今から何分間前、何時間前に食べたかなど、なるべく詳しく伝えます。

いちじくを誤食した場合の応急処置と対処法③【量や料理方法を伝える】

いちじくを誤食した場合の応急処置と対処法③【量や料理方法を伝える】

iStock.com/Helmut-Seisenberger

嘔吐している

下痢をしている

皮膚がただれた

など、愛犬の様子を伝えます。

嘔吐や下痢をしている場合は回数も伝えるといいでしょう。

いちじくを誤食した場合の応急処置と対処法④【応急処置は獣医師の指示に従う】

いちじくを誤食した場合の応急処置と対処法④【応急処置は獣医師の指示に従う】

Pangaea / PIXTA(ピクスタ)

いちじくを誤食してしまった場合の応急処置は、獣医師の指示に従って行動することが大切です。

自己判断で無理に吐かせるなどはしないでください。

特に、飼い主さんが、やオキシドールなどを使って吐かせることはやめましょう。

無理に吐かせると、胃や食道の粘膜に障害を起こしたり、気管に吐いたものが入って、誤嚥(ごえん)性肺炎になったりする危険性があります。

【参照元】公益社団法人 東京都獣医師会 杉並支部杉並区獣医師会「救急の備え ~いざという時に慌てないために~」

犬が「いちじく」を誤食した際のアレルギーや中毒症状は?

犬が「いちじく」を誤食した際のアレルギーや中毒症状は?

Madphotos / PIXTA(ピクスタ)

愛犬がいちじくを誤食した場合、口の中や消化管に刺激が生じ、よだれが大量に出る、食欲が低下するなどの症状が出ることがあります。

いちじくを誤食した後に、嘔吐や下痢など消化器症状が出たり、いちじくの葉や枝の樹液が犬の皮膚に触れることで、びらんやシミが生じることもあります。

犬が「いちじく」を誤食した際の致死量は?(小型犬・中型犬・大型犬)

犬が「いちじく」を誤食した際の致死量は?(小型犬・中型犬・大型犬)

hotphoto / PIXTA(ピクスタ)

いちじくを誤食した際の具体的な致死量はわかっていません。

食べても影響がない犬もいれば、少量でも嘔吐や下痢が生じることがあります。

特にアレルギーのある犬は注意が必要です。

「少量なら大丈夫かも?」など食べさせることはやめましょう。

犬が「いちじく」を誤食した場合の治療法や治療費は?

犬が「いちじく」を誤食した場合の治療法や治療費は?

つむぎ / PIXTA(ピクスタ)

犬の症状や体調によって治療法は異なります。

何日か入院したなどの場合は治療費も多くかかることが考えられます。

いちじく誤食治療法①【吐かせる治療】

いちじく誤食治療法①【吐かせる治療】

Svetography / PIXTA(ピクスタ)

嘔吐を起こす薬を投与し、いちじくを吐かせます。

いちじく誤食治療法②【活性炭の投与】

いちじく誤食治療法②【活性炭の投与】

coco312 / PIXTA(ピクスタ)

活性炭は、さまざまな物質と結合する性質を持っています。

そのため、犬の誤飲・誤食治療では、吸着材として投与されることがあります。

また、活性炭を投与しても、体内に吸収されることはありません。

いちじく誤食治療法③【点滴】

いちじく誤食治療法③【点滴】

iStock.com/kozorog

嘔吐や下痢による脱水、元気がない場合などは電解質を点滴することがあります。

いちじく誤食治療法④【入院】

いちじく誤食治療法④【入院】

iStock.com/Chalabala

重症の場合、何日か入院して様子を見ることもあります。

ただし、犬それぞれの状態や症状で治療は異なります。わからないことや不安なことは、獣医師に相談しましょう。

いちじく誤食治療法⑤【治療費】

いちじく誤食治療法⑤【治療費】

Graphs / PIXTA(ピクスタ)

犬の誤食の治療費は、手術がない場合で平均16,348円という報告がありました。

しかし、治療費には、初診料や再診料、深夜料金、入院費なども加算されることがありますので、よく確認することが大切です。

【参照元】「誤飲への対応、その処置法と予防」CAP 2013年5月号 緑書房

犬の「いちじく」誤食の注意点と予防対策!

日頃から注意することで、いちじくの誤食を防ぐことができます。

いちじく誤食対策①【犬の届かない場所に】

いちじく誤食対策①【犬の届かない場所に】

iStock.com/serezniy

犬は好奇心旺盛です。床やテーブルに置いたいちじくを食べてしまうかもしれません。

いちじくは犬が届かない場所に片づけましょう。

いちじく誤食対策②【ふた付きゴミ箱】

いちじく誤食対策②【ふた付きゴミ箱】

EKAKI / PIXTA(ピクスタ)

いちじくの皮や食べ残しを捨てるゴミ箱にも注意が必要です。

ゴミ箱をあさらないよう、犬が簡単に開けられないふた付きのゴミ箱を使います。

いちじく誤食対策③【テーブルの下を確認】

いちじく誤食対策③【テーブルの下を確認】

iStock.com/RossHelen

気づかないうちに、いちじくの皮や汁を落としているかもしれません。

テーブルの下をチェックしましょう。

いちじく誤食対策④【ケージやサークル】

いちじく誤食対策④【ケージやサークル】

sasaki106 / PIXTA(ピクスタ)

いちじくを食べるときは、犬をケージやサークルに入れておくと安心です。

犬が食べると危険な「いちじく」料理【10種類】

犬が食べると危険な「いちじく」料理【10種類】

iStock.com/netoj

いちじくはそのまま食べるほか、デザートや料理に使われることがあります。

バターやクリームなど犬が興味を持ちやすい食材と一緒のことも多いので、気を付けましょう。

危険ないちじく料理①【ジャム】

危険ないちじく料理①【ジャム】

iStock.com/nitrub

いちじくを煮詰めたジャムは甘く、犬が欲しがる可能性があります。

いちじくジャムを塗ったパンには特に注意しましょう。

危険ないちじく料理②【ケーキ(タルト)】

危険ないちじく料理②【ケーキ(タルト)】

iStock.com/Lena_Zajchikova

バターや生クリームなど、犬が好きな素材を使うケーキやタルトも危険です。

いちじくの害はもちろん、犬にとっては甘すぎてカロリーも高いので与えないようにしましょう。

危険ないちじく料理③【ソース】

危険ないちじく料理③【ソース】

iStock.com/Justin Smith

最近人気のあるいちじく入りのソース。

ソースがかかったお肉を食べさせたり、お皿を舐めさせたりしないように注意してください。

危険ないちじく料理④【ドライフルーツ】

危険ないちじく料理④【ドライフルーツ】

iStock.com/vovashevchuk

ドライフルーツも危険です。

水分が減った分、糖質量とカロリーが高く、100gあたり291kcalとの記述もあり、肥満と糖尿病のリスクにもなります。

いちじくのドライフルーツが入ったヨーグルトなどを与えないようにしましょう。

チーズと一緒に食べるおつまみもあります。晩酌の時など特に気を付けましょう。

ドライいちじくは尿結石症の経験のある犬には要注意です。

危険ないちじく料理⑤【サラダ】

危険ないちじく料理⑤【サラダ】

iStock.com/Andy Hunting

いちじくはチーズと相性がよいので、よくサラダに使われます。

チーズは犬が好きな食べ物なので、愛犬がいちじくを誤食しないように気を付けてください。

また、チーズの部分だけ与えるのも、犬にとっては分が多すぎます。

危険ないちじく料理⑥【パン】

危険ないちじく料理⑥【パン】

iStock.com/Lena_Zajchikova

パンが好きな犬は、誤食に特に気を付けましょう。

いちじくのドライフルーツが練り込んだパンを、おやつとして与えないでください。

危険ないちじく料理⑦【チョコレート】

危険ないちじく料理⑦【チョコレート】

iStock.com/leyaelena

いちじくのドライフルーツをチョコレートでコーティングしたお菓子があります。

いちじくだけでなく、チョコレートの危険性も高く、絶対に与えないようにしてください。

危険ないちじく料理⑧【ジュース(スムージー)】

危険ないちじく料理⑧【ジュース(スムージー)】

Nana / PIXTA(ピクスタ)

いちじくを使ったジュースやスムージーも飲ませないでください。

また飲み残しのコップなどを放置しないようにしましょう。

危険ないちじく料理⑨【ワイン】

危険ないちじく料理⑨【ワイン】

tycoon / PIXTA(ピクスタ)

いちじくワインは、アルコールの危険もあります。

お酒の席ではつい油断しがちなので、特に注意が必要です。

危険ないちじく料理⑩【天ぷら】

危険ないちじく料理⑩【天ぷら】

artswai / PIXTA(ピクスタ)

いちじくを丸ごと油で揚げる天ぷらは、おかずやおつまみとしても人気です。

脂分も多すぎるため、犬には与えないでください。

犬にとって中毒の危険がある食べ物【一覧】【13種類】

犬にとって中毒の危険がある食べ物【一覧】【13種類】

AK / PIXTA(ピクスタ)

犬にとって中毒になる危険な食べ物はいちじくだけではありません。

危険であることがあまり知られていない食べ物もあるので、家族や友人と共有しておくことをおすすめします。

危険な食べ物①【チョコレート】

危険な食べ物①【チョコレート】

iStock.com/Sonja Rachbauer

犬にとってチョコレートは大変危険な食べ物です。

チョコレートの原料、カカオに含まれるテオブロミンの代謝に犬は大変時間がかかります。

そのため犬がチョコレートを食べると落ち着きがなくなる、嘔吐や下痢、けいれんや興奮などさまざまな症状が起こし、死亡することもあるため危険です。

特にカカオ含量の多いビターチョコレートには十分注意しましょう。

【参照元】大島誠之助、左向敏紀「啓発記事 禁忌食(その2)- チョコレートとイヌ・ネコの健康」

危険な食べ物②【ぶどう(マスカット)】

危険な食べ物②【ぶどう】

mayulo / PIXTA(ピクスタ)

犬がぶどうを食べると、急性腎不全を起こして死亡してしまうこともあるほど危険です。

最初は嘔吐や下痢、食欲低下などがみられ、48時間ほど経過して急性腎不全を起こすことがあります。

中毒となる原因物質や摂取量についてはまだはっきりわかっていないようです。

回復をしても、長期にわたって治療が必要になることもあります。

また、マスカットも愛犬に与えないようにしましょう。

【参照元】「ぶどう中毒を発症した犬の考察」岩獣会報(Iwate Vet.)

危険な食べ物③【玉ねぎ】

危険な食べ物③【玉ねぎ】

C-geo / PIXTA(ピクスタ)

玉ねぎも犬に与えてはいけません。

犬が好きなお肉と一緒に料理されることが多いので、十分注意してください。

たとえ、玉ねぎを取り除いても、汁には成分が溶け出しています。

加熱しても毒性は消えません。

ドレッシングなど調味料にも入っていることがあるので、よく確認しましょう。

【参照元】中村篤史「緊急時における中毒の対応および知っておくべき中毒物質」GO-VET 2017年11月号 学窓社
大島 誠之助, 左向 敏紀「禁忌食 - タマネギなどのネギ属とイヌ・ネコの健康」

危険な食べ物④【ネギ】

危険な食べ物④【ネギ】

iStock.com/Promo_Link

ネギ玉ねぎの仲間、ユリ科ネギ属の植物です。

玉ねぎと同じように「ネギ」も犬に与えてはいけません。

味噌汁やうどん蕎麦などの具や薬味に十分注意してください。

すき焼きや鍋の汁のネギを取り除いても、ネギのエキスが溶け出しています。

欲しがっても分け与えないようにしましょう。玉ねぎと同様、加熱しても毒性は消えません。

【参照元】農林水産省「ねぎについて」
中村篤史「緊急時における中毒の対応および知っておくべき中毒物質」GO-VET 2017年11月号 学窓社

危険な食べ物⑤【にんにく】

危険な食べ物⑤【にんにく】

iStock.com/chrisboy2004

にんにくも犬にとって危険な食品です。

にんにくはユリ科ネギ属の植物、つまりネギ玉ねぎと同じ仲間ということになります。

ユリ科ネギ属に含まれる「有機チオ硫酸化合物」が中毒やハインツ小体性溶血性貧血の原因です。

犬にパワーをつけてあげよう、などフードに混ぜることは避けましょう。

にんにく玉ねぎネギ同様、加熱しても毒性は消えません。

【参照元】ASPCA,PET CAREANIMAL POISON CONTROLTOXIC AND NON-TOXIC PLANTS「Garlic」

危険な食べ物⑥【アボカド】

危険な食べ物⑥【アボカド】

Vasily Menshov / PIXTA(ピクスタ)

アボカドに含まれる「ペルシン」に毒性があります。

ペルシンは実、葉、種、皮にも含まれており、犬だけでなく、馬やげっ歯類、羊、山羊、鳥などにも深刻な症状を引き起こします。

犬がアボカドのディップを舐めたり、サラダなどを食べたりしないよう十分注意してください。

【参照元】ASPCA「The Scoop on Avocado and Your Pets」

危険な食べ物⑦【キシリトール】

危険な食べ物⑦【キシリトール】

iStock.com/nadisja

キシリトールが入ったものを犬が食べると、インスリンが急激に分泌され低血糖に陥ってしまいます。

キシリトールは甘味料として人間用のさまざまな食品に使われているため、誤って食べてしまわないよう十分な注意が必要です。

大量に食べたあとは、肝臓に損傷を起こす危険性もあります。

【参照元】ASPCA「Updated Safety Warning on Xylitol: How to Protect Your Pets」

危険な食べ物⑧【わさび】

危険な食べ物⑧【わさび】

iStock.com/karinsasaki

日本固有の香辛料であるわさびはアブラナ科の植物です。

お刺身やお寿司などによく使いますが、犬にとっては辛すぎて刺激が強く危険です。

下痢や感覚麻痺などを起こす恐れがあるので、お寿司の誤食などに注意してください。

また、しつけにも使わないようにしましょう。

【参照元】公益社団法人 栃木県獣医師会「犬や猫が食べてはいけないもの」
農林水産省 静岡農政事務所 しずおか食便り

危険な食べ物⑨【レーズン】

危険な食べ物⑨【レーズン】

iStock.com/12521104

ぶどうを干した食品「レーズン」も与えてはいけません。

生のぶどうと同様に、腎不全を起こす危険性が高く、しかも生のぶどうよりも乾燥していて成分が凝縮されており、中毒症状が起こりやすいとも言われています。

レーズンが入ったパンなどをうっかり食べさせないように十分注意してください。

【参照元】中村篤史「緊急時における中毒の対応および知っておくべき中毒物質」GO-VET 2017年11月号 学窓社

危険な食べ物⑩【ニラ】

危険な食べ物⑩【ニラ】

iStock.com/chengyuzheng

ニラ玉ねぎネギにんにくの仲間、ユリ科ネギ属の植物です。

餃子やニラ玉、スープなどニラを使った料理には気を付けてください。

【参照元】中村篤史「緊急時における中毒の対応および知っておくべき中毒物質」GO-VET 2017年11月号 学窓社

危険な食べ物⑪【唐辛子】

危険な食べ物⑪【唐辛子】

iStock.com/19msa05

唐辛子の辛さは「カプサイシン」によるもの。大変辛く、強い刺激があります。

人間でも唐辛子のカプサイシンに感受性の強い人がいるため、農林水産省も食べる際の注意を呼びかけています。

犬が食べると下痢やガスの発生、嘔吐などを生じる危険があります。しつけに使うのもやめましょう。

【参照元】公益社団法人 栃木県獣医師会「犬や猫が食べてはいけないもの」
農林水産省「カプサイシンに関する情報」

危険な食べ物⑫【マカダミアナッツ】

危険な食べ物⑫【マカダミアナッツ】

iStock.com/4kodiak

マカダミアナッツに含まれる不飽和脂肪酸が、犬に中毒を引き起こします。

症状としては、嘔吐、下痢、後ろ足の脱力などです。

またマカダミアナッツは脂肪分が多く、膵炎になる危険も。

クッキーなどお菓子に入っていることもあるので気を付けましょう。

【参照元】ASPCA「Updated Safety Warning on Xylitol: How to Protect Your Pets」

危険な食べ物⑬【らっきょう】

危険な食べ物⑬【らっきょう】

iStock.com/laymul

らっきょうもネギの仲間です。玉ねぎネギニラ同様、犬が食べてしまうと溶血性貧血を引き起こします。

犬は好奇心旺盛です。甘酢漬けなどは酸っぱいから食べないだろうと油断しないようにしましょう。

【参照元】農林水産省「ラッキョウの特徴や作期、主な生産地について教えてください」
公益社団法人 栃木県獣医師会「犬や猫が食べてはいけないもの」

犬の「いちじく」のまとめ

犬の「いちじく」のまとめ

1981 Rustic Studio kan / PIXTA(ピクスタ)

いちじくを愛犬に食べさせないでください。

人間にとっては、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で健康にも良い果物ですが、犬にとっては有害です。

犬の届かない場所に保管し、皮や食べ残しはふた付きゴミ箱に捨てるなど、日頃から注意しましょう。

また、いちじくを使った料理も食べさせないように気を付けてください。

犬 いちじく 受診 動物病院 獣医師

iStock.com/RyanKing999

万が一食べてしまった時は、まずかかりつけの動物病院に相談し、獣医師の指示に従うことが重要です。

大切な愛犬の健康を守るためにも、飼い主さんはいちじくの誤食に十分注意してください。

みんなのコメント

チョコのママさん
犬に食べさせてはいけない食べ物はとっても勉強になり有難いです。🙇‍♀️

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「食べ物」の人気記事RANKING