【プロドッグトレーナー監修】キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルはどんな犬、初心者でも大丈夫?

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは、キング・チャールズ・スパニエルの“復刻版”と言っていい犬種です。キャバリアとは「騎士」を意味し、同時に君主制を支持した騎士党に因んだ名。エレガントでありながら、スポーティな面ももち合わせた愛らしい小型犬で、家庭犬として安定した人気を得ています。

  • 更新日:
【プロドッグトレーナー監修】キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルはどんな犬、初心者でも大丈夫?
出典 : buraktumler/Shutterstock.com
先生にお聞きしました
鹿野(かの) 正顕 先生
「スタディ・ドッグ・スクール」(神奈川県相模原市)代表。
麻布大学介在動物学研究室(旧動物人間関係学研究室)で、人と犬の関係学を研究。
この分野では日本で初めての博士号を取得。
続きを読む

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【初心者が飼っても大丈夫?飼いやすい?】【断耳・断尾は必要?】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【初心者が飼っても大丈夫?飼いやすい?】【断耳・断尾は必要?】

Kazlouski Siarhei/ Shutterstock.com

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【初心者が飼っても大丈夫?飼いやすい?】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル(Cavalier King Charles Spaniel)は人好きで穏やか。

とりたててトリミングもいらず、体の大きさも日本の住宅環境にはちょうどいいサイズで、一緒に暮らすには暮らしやすい犬と言えます。

初心者にとっても十分飼育可能な犬でしょう。

ただし、飼いやすい=簡単に飼えるという意味では決してありません。

一つの命を預かるには飼い主としての責任や義務が生じることは言うまでもなく、真摯に犬と向き合える人にこそ犬との暮らしをお楽しみいただきたいと思います。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【初心者が飼っても大丈夫?飼いやすい?】【断耳・断尾は必要?】

otsphoto/ Shutterstock.com

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【断耳・断尾は必要?】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルでは断耳は行なわれませんが、断尾は行なわれることがあり、スタンダード上は、断尾を行なう場合、3分の1以上をカットしてはならないとなっています。

断尾が行なわれる理由には美容目的、医療目的、怪我予防などの他、古くは税金を払った印などというものもありましたが、現在では動物福祉の観点から、断耳(生後2~3ヶ月で形成手術)・断尾(誕生後すぐに形成手術)ともに否定的な気運が高まり、「ペット動物の保護に関する欧州条約(European Convention for the Protection of Pet Animals)」に代表されるように、ヨーロッパ、オーストラリア、カナダなど断耳・断尾を禁止とする国や州、地域があります。

そのため、同様の法律や条例がある国や地域では断耳・断尾は行なわれません

【「ペット動物の保護に関する欧州条約」で禁止されるべきとする外科手術】

✔ 断尾
✔ 断耳
✔ 声帯手術
✔ 爪除去および犬歯除去

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【初心者が飼っても大丈夫?飼いやすい?】【断耳・断尾は必要?】

Stockfotografie/ Shutterstock.com

日本の場合は、「動物の愛護及び管理に関する法律」に「何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないよう…」とありますが、断耳・断尾とも禁止にはなっていません。

したがって、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルに断尾が必要か、それは飼い主となる人や繁殖者の考え方に委ねられるところが大きいと言えるでしょうが、多くの犬は長い尾をもっています。

【参考元】
COUNCIL OF EUROPE「European Convention for the Protection of Pet Animals」
Veterinary Information Network「Animal Welfare」
ANIMAL WELFARE VICTORIA「Prohibited procedures on dogs」
Veterinary Practice News「Ear Cropping Ban Spreads to Western Canada」
e-Govポータル「動物の愛護及び管理に関する法律」

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【アメリカン・コッカー・スパニエルとの違いは?】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【アメリカン・コッカー・スパニエルとの違いは?】

otsphoto/ Shutterstock.com

「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」と「アメリカン・コッカー・スパニエル」とで比較されることがありますが、それはキング・チャールズ・スパニエルが発展する段階において、「コッカー・スパニエルとも交配されたのではないか?」と考えられているからでしょう。

しかし、もっと似ているのは兄弟犬種と言っていいキング・チャールズ・スパニエルです。

時とともに変貌したキング・チャールズ・スパニエルを元の姿に戻そうとした結果が現在のキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルであり、元は同じ犬であるだけに風貌はよく似ていますが、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのほうが少し大きく、口吻(こうふん)も長めです。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【アメリカン・コッカー・スパニエルとの違いは?】

Best dog photo/ Shutterstock.com

一方、「アメリカン・コッカー・スパニエル」はイギリスからアメリカに渡ったコッカー・スパニエルのうち、小型で頭部が丸く、口吻(こうふん)の短いタイプの犬を改良固定された犬種で、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルよりも体が大きくて重く、はっきりとしたストップと短めながら中庸の口吻をもっていることが特徴的です。

ジャパン・ケネル・クラブ(JKC)の分類では、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルとキング・チャールズ・スパニエルは「愛玩犬」グループに入っていますが、アメリカン・コッカー・スパニエルは「ポインター・セッター以外の鳥猟犬」グループに属しています。

【キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルとキング・チャールズ・スパニエル、アメリカン・コッカ―・スパニエルとの相違点】

【種類】【体重】【毛色】【被毛】【口吻】
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル5.4kg~8kgブレンハイム
トライカラー
ブラック&タン
ルビー
自然なままキング・チャールズより長い
キング・チャールズ・スパニエル3.6kg~6.3kgブレンハイム
トライカラー
ブラック&タン
ルビー
自然なままキャバリアより短吻
アメリカン・コッカー・スパニエル9kg~13.6kgブラック
アスコブ
パーティカラー
独特のカットがあるストップがはっきりし、中庸の口吻

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【原産国・歴史・寿命は?】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【原産国・歴史・寿命は?】

cynoclub / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【原産国】

原産国:イギリス

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【歴史(種類)】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの歴史を語るには、まずキング・チャールズ・スパニエル(キング・チャールズ・ドッグ、ブラック&タン・スパニエル、イングリッシュ・トイ・スパニエル)の話から始めねばなりません。

キング・チャールズ・スパニエルの歴史を紐解くと、必ず名前が出てくるのがイングランド王およびスコットランド王であったチャールズⅠ世(1600年~1649年)と、その息子であるチャールズⅡ世(1630年~1685年)です。

この親子は揃ってキング・チャールズ・スパニエルの愛好家で、特にブラック&タンの犬を好み、繁殖も行った上、公務にも犬を伴ったほどであったといいます。

国を治めるより、犬のほうに興味があったという記述も見られ、それだけこの犬に心奪われたのでしょう。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【原産国・歴史・寿命は?】

アオサン / PIXTA(ピクスタ)

今から400年ほど前、すでにキング・チャールズ・スパニエルは存在していたわけですが、一つにはチャールズ王がスペインから持ち込んだという説があったものの、当時すでに同タイプの犬がイギリス国内に存在していたらしく、この説は否定されています。

他にはスペインからアジアに渡った犬が発展し、その後ヨーロッパに再度渡ったという説や、一部には日本や中国の犬がヨーロッパに渡って発展したという説まであるようですが、どちらも確証はありません。

いずれにしても500年近い歴史はあるのではないかと推察されていますが、当初はこの犬種名ではなく、毛色や毛質の特徴別に、「ルビー・スパニエル」「プリンス・チャールズ・スパニエル(トライカラー・スパニエル)」「ブレンハイム(ブレナム)」「トイ・トローラー・スパニエル」などと呼ばれており、後にこれらを総称する形でチャールズ王に因んだキング・チャールズ・スパニエルという名が与えられました

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【原産国・歴史・寿命は?】

のびー / PIXTA(ピクスタ)

カーペット・ドッグとも称されたキング・チャールズ・スパニエルは長らく寵愛(ちょうあい)を受け続けましたが、ヴィクトリア朝時代(1837年~1901年)になると一時のブームだったのか、パグや日本の狆と思われる犬と交配され、その姿が大きく変貌してしまいました。

顔は平らで鼻ぺちゃ、頭蓋はドーム型で、脚もやや短くなり、「本来のキング・チャールズ・スパニエルは“絶滅”してしまった」と言われるまでになってしまったのです。

それに落胆したのがアメリカの大富豪ロズウェル・エルドリッジ(Roswell Eldridge)氏でした。

自ら懸賞金を出し、往時のキング・チャールズ・スパニエルを復活させるべく有志のブリーダーを募ったのです。

エルドリッジ氏は、中でもブレンハイムにこだわっていました。

時は1920年代のことです。

復活のための繁殖は紆余曲折あったのでしょうが、元のように鼻がやや長く、頭蓋は平らな犬に戻すべく、時々先祖返りをして生まれた旧タイプの犬をはじめ、コッカ―・スパニエルやウェルシュ・スプリンガー・スパニエルなどが使われたのではないかと考えられています。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【原産国・歴史・寿命は?】

のびー / PIXTA(ピクスタ)

1926年にはそうして生まれた4頭の犬がクラフト・ドッグショーに出陳されました。

しかし、こうなると同じ犬種名を名乗るわけにもいかず、“復刻版”である犬たちは、「騎士」を意味し、同時に君主制を支持した騎士党に因んだ「キャバリア」を犬種名の冠に足すこととなりました。

すなわち、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは旧タイプでありながら、キング・チャールズ・スパニエルの中では新しい犬であり(キャバリアも含めてキング・チャールズ・スパニエルと言われることがあります)、かつ、本来の名前は名乗れない

一方、キング・チャールズ・スパニエルは本来の姿ではないものの、今もその名前で呼ばれている、と少々ややこしい関係にあるわけです。

しかし、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの登場は愛好家にとって嬉しいことだったでしょう。

なぜなら、今も「Cav(カヴ)」「Cava(キャヴァ)」の愛称で多くの人に親しまれているのですから。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【原産国・歴史・寿命は?】

のびー / PIXTA(ピクスタ)

【参考元】
ジャパン・ケネル・クラブ「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」
FEDERATION CYNOLOGIQUE INTERNATIONALE 「CAVALIER KING CHARLES SPANIEL」
THE KENNEL CLUB「Cavalier King Charles Spaniel」
AMERICAN KENNEL CLUB「Cavalier King Charles Spaniel」
AMERICAN KENNEL CLUB「Cavalier King Charles Spaniel History: Behind the Breed」
The Cavalier King Charles Spaniel Club(UK)
・デズモンド・モリス「デズモンド・モリスの犬種事典」(株式会社 誠文堂新光社、2007)
・Bruce Fogle, D, V, M.「The ENCYCLOPEDIA of the DOG」(DK PUBLISHING, INC.)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【平均寿命】

平均寿命: 12歳~15歳

*個体の健康度や国・地域、気候、環境などによって寿命には差が生じます。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【大きさ・毛色・子犬(赤ちゃん)の販売価格は?】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【大きさ・毛色・子犬(赤ちゃん)の販売価格は?】

のびー / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【オスの大きさ(体重・体高・体格)】

体高: 30cm~33cm

体重: 5.4kg~8kg

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのスタンダード上では、体高よりも体重が重視され、この重さの範囲内で小型犬としてバランスがとれていることが望まれます。

この犬種は度々エレガントという言葉で形容されますが、一方でスポーティな面ももち合わせ、小型ながらにほど良い筋肉をもっている小型犬です。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【メスの大きさ(体重・体高・体格)】

体高:30cm~33cm

体重: 5.4kg~8kg

メス犬にはメス犬らしい性徴感がありますが、小型だから華奢(きゃしゃ)というわけではなく、安定感のある体型をしています。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【大きさ・毛色・子犬(赤ちゃん)の販売価格は?】

Katamount / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【毛色の種類】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルには4つの毛色パターンがあります。

毛色①【ブレンハイム】

パールのようなホワイトを地色に、栗色(チェスナット)の斑模様がある毛色。耳は栗色で、頭頂から鼻筋にかけてブレーズがあり、頭頂部のホワイトの中に栗色の菱形模様(ロザンジュ)がある場合は幸運の印とも言われ、たいへん好まれる。

毛色②【トライカラー】

ブラック&ホワイト&タンの3色からなる毛色で、眼の上や頬、耳の内側、胸、脚、尾の裏側などに茶色いタン・マーキングがある。

毛色③【ブラック&タン 艶(つや)のあるブラック】

地色で、眼の上や頬(ほほ)、耳の内側、胸、脚、尾の裏側などに茶色いタン・マーキングがある毛色。

毛色④【ルビー】

体がレッド一色の毛色。

いずれもシルキーな手触りのダブルコートで、耳や胸、脚、尾の裏側などに長い飾り毛があります。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【大きさ・毛色・子犬(赤ちゃん)の販売価格は?】

cynoclub / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【子犬(赤ちゃん)の販売価格】

20万円~

*価格はあくまでも目安であり、販売者や犬の状況によって変動します。

ジャパン・ケネル・クラブにおけるキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの登録数は3,322頭(2020年)。

国内にはブリーダーがそれなりにいるので、手に入れることは十分可能です。

【参考元】一般社団法人ジャパン・ケネル・クラブ「2020年(1月~12月)犬種別犬籍登録頭数」

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【特徴・性格・食事は?】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【特徴・性格・食事は?】

pearlinheart / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【容姿・スタイル】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは、体高に対して体調はやや長く、背中は真っ直ぐで、肋骨の一番後ろからお尻までの長さは短めな体型をしています。

頭頂部はほぼ平らで、眼は顔に対して大きく、長い耳は高い位置に付き、頭蓋に沿って垂れています。

他の犬種ではスタンダードにマズルとスカルとの比率が書かれてあることは多いですが、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの場合は、マズルの長さが約3.8cmと記されているのは特徴的です。

キング・チャールズ・スパニエルを復興させるにあたり、マズルの長さにもこだわったことが反映されているのでしょう。

足は小型犬らしくコンパクトで、前望および後望した時に平行で真っ直ぐ

尾を背中の高さまで上げ、軽やかに歩く姿は可憐です。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【特徴・性格・食事は?】

ホタル / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【性格(気質)・魅力】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは明るく社交的で、子どもや他の犬に対してもおおむね寛容的です。

家族には深い愛情を示し、人と一緒にいることが大好きで、まさに家庭犬としての資質を存分に備えた犬種です。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【食事(食べ物)・お手入れ】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのごはん

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの食事にドライフードを使用するのならば、年齢ステージに合った総合食で、小粒のものを食べさせましょう。

良質な動物性タンパクを使用し、安全性の高いフードを選びたいものですが、パッケージの商品表示もチェックするようにしましょう。

たとえば、保存料・酸化防止剤に関して言えば、現在のところ、トコフェロール(ビタミンE)やビタミンC、植物性由来の抽出物質(例:ローズマリー)などは比較的安全であろうと考えられています。

ただし、ローズマリーはてんかんの持病がある犬には禁忌とされるので、使用は控えたほうが無難です。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【特徴・性格・食事は?】

Banepx / PIXTA(ピクスタ)

また、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは心臓病のリスクが高いことで知られているので、心臓病が懸念される犬では食事中の塩分(ナトリウム)量には気をつけたほうが良いでしょう。

塩分が多いと飲水量が増え、それに伴って血液量も増えることから血圧が上がり、高血圧状態となって、さらに心臓に負担をかけることになってしまいます。

塩分量をコントロールするとともに、余分な塩分を排出させる働きのあるカリウム、コレステロールを排出させる働きのある食物繊維(コレステロールが蓄積すると高血圧につながる)、血管の健康度を維持する働きのあるビタミンB群などを積極的に摂り入れたいものですが、詳しくは動物病院でご相談ください。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【特徴・性格・食事は?】

藤田もる / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのお手入れ

スタンダードにトリミングは不要と明記されており、自然のままの被毛と姿を大事にするのがキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルです。

しかし、当然ながらグルーミングは必要

意外に抜け毛が出るキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルなので、ブラッシングを怠らないようにしましょう。

シャンプーは月に1~2回程度を目安に。

長い垂れ耳は蒸れやすく、外耳炎を起こしやすい傾向にあるので、イヤークリーナーで汚れを拭き取るなど、こまめにケアをしたいものです。

また、大きな目は傷つきやすいため、眼の高さにある危険な物は片づけるとともに、必要であれば目薬を使うのもいいでしょう。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【気をつける病気は?】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【気をつける病気は?】

absolutimages / PIXTA(ピクスタ)

気をつける病気①【僧帽弁閉鎖不全症(僧房弁粘液腫様変性、僧房弁逆流)】

心臓は右心房と右心室、左心房と左心室の4つの部屋に分かれており、右心房から右心室へ流れた血液は肺動脈を通過しながら新しい酸素を取り入れ、次いで肺静脈を通じて左心房から左心室に流れ、その後、大動脈に乗って全身へと血液を送り出します。

右心房と右心室との間には三尖弁、左心房と左心室の間には僧帽弁があって、それぞれ血液の逆流を防いでいます。

ところが、加齢に伴う弁の変性や心内膜炎の影響などによって僧帽弁がうまく働かなくなり、血液が逆流してしまうことで、元気消失、活動低下、疲れやすい、咳などの症状が見られる病気を「僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう)」と言います。

末期になると急に倒れる、昏睡(こんすい)なども見られるようになり、最悪、死に至ることもあります。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【気をつける病気は?】

gumichan / PIXTA(ピクスタ)

通常、この病気はシニア期での発症が多いと言われる中で、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルではすでに1歳で「33%」、4歳以上で「60%」の犬にこの病気が見られるそうです。

また、2021年9月に発表された研究でも、他犬種に比べてキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルでは“有害な”遺伝子の突然変異が多く、その一つ以上は僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう)と関係する可能性があることを報告しています。

【参考元】
一般社団法人 日本臨床獣医学フォーラム「僧帽弁閉鎖不全症」
Axelsson E, Ljungvall I, Bhoumik P, Conn LB, Muren E, Ohlsson Å, et al. The genetic consequences of dog breed formation—Accumulation of deleterious genetic variation and fixation of mutations associated with myxomatous mitral valve disease in cavalier King Charles spaniels. PLoS Genet 17: e1009726.

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【気をつける病気は?】

Roseville / PIXTA(ピクスタ)

気をつける病気②【脊髄空洞症(せきついくうどうかしょう)】

「脊髄空洞症」とは、脊髄の内部に脳脊髄液(のうせきずいえき)が溜まった空洞ができてしまう病気で、神経が圧迫されることから頭部・首・背中のあたりを気にする素振りが見られる、痛みから首に触ることを嫌がる、平衡感覚が乱れる、四肢の麻痺(まひ)などの症状が見られることがあります。

気をつける病気③【膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)】

本来、膝(ひざ)のお皿の骨(膝蓋骨)は大腿骨の滑車溝と呼ばれる溝の中に収まり、膝の動きをスムーズにする働きがありますが、これが溝から外れてしまった状態を膝蓋骨脱臼(パテラ)と言います。

症状によってグレード1~グレード4に分けられ、軽度であれば体重管理や環境改善、投薬などによって対処することも可能ですが、重度になると手術が必要になることもあります。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【病気になった場合、ペット保険は適用される?】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【病気になった場合、ペット保険は適用される?】

Roseville / PIXTA(ピクスタ)

愛犬が病気や怪我をした時に、その治療費を補償してくれるのがペット保険ですが、どんな病気や怪我でも補償されるというわけではありません。

基本的に、

予防にあたるもの(例:狂犬病や各種感染症の予防ワクチン、フィラリア予防、マイクロチップ装着費用、健康診断費用)

病気にはあたらないと判断されるもの(例:歯石除去、乳歯遺残、去勢・避妊手術、交配・出産関連、トリミング関連)

先天性の異常、遺伝性疾患、すでに罹(かか)っている病気(例・膝蓋骨脱臼、股関節形成不全、進行性網膜萎縮症)

代替医療(例:アロマセラピー、ホメオパシー、理学療法)

などは補償対象外となるのが一般的です。

また、本来は病気のくくりであっても、鼠径(そけい)ヘルニア、臍(さい)ヘルニア、眼瞼内反・外反、停留睾丸なども補償対象外になることが多いです。

ただし、同じ病気であっても、A社では補償対象外であるのに対し、B社では補償対象となることもあり、ペット保険会社によって違いがあります。

加えて、加入できる年齢の制限や補償条件など各社各様なので、ペット保険の加入を考える時には、愛犬の健康リスクや年齢などを踏まえ、各ペット保険会社をよく比較検討して選ぶことをおすすめします。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【飼い方(しつけ)・散歩の仕方・注意点!】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【飼い方(しつけ)・散歩の仕方・注意点!】

ホタル / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【飼い方(しつけ)】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは人好きであるがゆえに、ややもすると分離不安になる可能性があります。

それを予防するには、早くからの「社会化」はもちろん、甘やかせ過ぎない、べたべたとかまい過ぎないなど飼い主側の態度にも気をつけるとともに、一人でも留守番ができるようトレーニングをしておくと良いでしょう。

また、愛玩犬と言われつつ、元はれっきとした猟犬の血筋なので、何かに気を奪われてどこかに行ってしまわないよう、呼び戻しのトレーニングもしておきたいものです。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【飼い方(しつけ)・散歩の仕方・注意点!】

ホタル / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【散歩の仕方】

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは小型犬なりに活発なので、その欲求を満たしてあげられるよう、散歩や運動は必要になります。

散歩には「社会化」の意味もあるので、無理のない範囲でさせてあげましょう。

しかし、リードを付けて歩くだけの散歩では十分に運動欲求を満たすことが難しいことが多いため、引っ張りっこやボール投げなど遊びの時間を多くとり、運動欲求を満たしてあげましょう。

散歩に行けない日は匂いを使ったゲームやかくれんぼなど、脳に刺激を与えるような遊びを取り入れてあげると良いでしょう。

特にキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルでは心臓病が懸念されるので、暑い時期の熱中症や寒い時期の心臓への負担には気配りが必要です。

小型犬は体高が低い分、地面からの反射熱や冷気の影響を受けやすいことは頭の片隅に入れておき、愛犬の体調や天候、気温などにより散歩や運動の仕方を調節してください。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【飼い方(しつけ)・散歩の仕方・注意点!】

pearlinheart / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【注意点!】

前述したようにキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは心臓病に関してハイリスクな犬種です。

加えて、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのように小型犬で、かつ口吻(こうふん)の短い犬は、歯周病や乳歯遺残、過剰歯、埋伏歯、不正咬合など歯のトラブルを起こしやすい傾向にあります。

歯周病は他の病気にも悪影響を与えてしまうことがあるのはご存知のとおりですが、人間でも歯周病があると心臓病の発症率が高くなり、逆に心臓病があると歯周病が悪化するとも言われており、互いに関係し合っていることがわかってきました。

以上のことから、病気を予防または進行を遅らせるためにも、特にキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルでは歯のケアが大切になると言えるでしょう。

犬の場合、歯垢が歯石に変化するのは3日~5日なので、できれば毎日、少なくとも1日おきに歯磨きをするのが理想的です。

また、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルは太りやすい傾向にもあります。

肥満は心臓に負担をかけるので、太らせ過ぎないように食事や運動をコントロールすることも大切です。

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル【まとめ】

【まとめ】

のびー / PIXTA(ピクスタ)

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルはどんな犬なのか?

一言で言えば、「可愛い小型犬であり、穏やかで人好き、家庭犬向き。トレーニングへの反応も良く、ほどほどにスポーティだけれど、心臓病には要注意」、といったところでしょうか。

毛色によっても趣が違い、それぞれの個性を感じ取ることができます。

老若男女問わず人生のパートナーになれる

それがキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの一番の魅力かもしれません。


*注意:犬は生き物であり、性格やサイズ、運動量、寿命など個体差があります。

みんなのコメント

Charlesさん
キャバリアを飼っていますが、歴史は 初めて知りました。 家族での会話も増えて、キャバリアが ますます愛しくなりました。

あなたも一言どうぞ

コメントする

編集部のおすすめ記事

内容について報告する

関連する情報をもっと見る

「犬の種類・品種」の人気記事RANKING